広報よこはま1ページ OPEN YOKOHAMA 2018(平成30)年12月号 No.838 ホームページから広報よこはま市版・各区版を閲覧できます。「広報よこはま」で検索 横浜市中央卸売市場本場 〜370万市民の台所〜 市場一般開放の風景(マグロ解体ショー)の写真 私たちの食卓を支えるプロの仕事 横浜市長 林 文子  横浜駅から歩いておよそ20分。みなとみらい中心部からほど近い場所にある「ハマの台所」横浜市中央卸売市場本場。市内産の野菜や果物、近海の魚をはじめ、日本・世界各地の多種多様な生鮮食品が集まります。「追っかけ」と呼ばれる朝採れの新鮮な地魚が、その日のうちにセリにかけられ、鮮魚店や飲食店に出回るのは横浜の市場ならではの特徴です。  ここでは小売店や料理人の方たちが、少しでも良いものをお客様へ届けようと、真剣な眼差しで食材を選びます。その思いに応えようと、仲卸業者の方たちがそれぞれのお店に合ったものを勧めたり、食材の食べごろや調理法をアドバイスしたり、プロ同士のやりとりで市場はいつも活気に溢れています。  こうした市場の役割を地域の皆さまにお伝えしたいと、市場では新鮮な魚介類や野菜・果物を直接購入できる機会として「一般開放日」を設けています。また小学校での食育の出前授業や、味に変わりはないけれど、大きさが不揃いなどの理由で低い評価しかされない魚を近隣の小学校の給食に試行的に活用するなど、食の大切さを伝える取組も進めています。  市場で働くプロの方たちの「安心・安全でおいしいものを届けたい」という思いと、絶え間ない努力によって私たちの食卓は支えられています。この横浜の素晴らしい食文化をこれからも絶やすことなく、次の世代へしっかりつないでいきたいと思います。 各種手続・窓口案内・市営交通の案内など 横浜市コールセンター 毎日8時〜21時 電話045-664-2525 ファクス045-664-2828 Eメールcallcenter@city.yokohama.jp 市政へのご提案は、「市民からの提案」と明記し、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて区役所へ。 人口 3,741,765人 世帯数 1,692,559世帯 (2018年11月1日現在) ※収集した個人情報や意見は「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い、目的の範囲内で適正に管理・利用します。