広報よこはま 15 平成29(2017)年1月号 ■市立学校臨時教職員 土日登録会 臨時的任用職員・非常勤講師(栄養士、教諭、事務)の候補者登録。会場、資格等詳細は問合せかホームページで 日時・期間 各11時~15時。1月21日(土)・29日(日)、2月18日(土)、3月11日(土) 問合せ 教育委員会教職員人事課(電話671-3246ファクス681-1413) ■障害者後見的支援制度説明会 日時・期間 各14時。(1)2月16日(木)(2)2月21日(火) 会場 (1)開港記念会館(中区本町1-6)  (2)瀬谷公会堂(瀬谷区二ツ橋町190) 対象・定員 各当日先着400人 問合せ 健康福祉局障害企画課(電話671-3604ファクス671-3566) ■小型(草花用)プランター貸出 1団体30個まで。5年間。詳細は問合わせを 対象・定員 よこはま緑の推進団体加入の団体 申込み 1月20日までに申込書(1月5日~13日にで問合先に請求)で 問合せ こども植物園(電話741-1084ファクス742-7604) ■「財政のあらまし(2)」の閲覧 27年度決算及び28年度上半期の予算執行状況。ホームページからも可 会場 市役所市民情報センター、区役所広報相談係 問合せ 財政局財政課(電話671-2231ファクス664-7185) ■季刊誌「横濱」55号発売 「ハマ自慢!横浜を知る100のキーワード」。デイジー版は1月下旬から市役所市民情報センターで販売 日時・期間 1月7日(土) 会場 県内・都内の主な書店ほか。市役所市民情報センター(1月10日から) 費用 610円 問合せ 市民局広報課(電話671-2332ファクス661-2351) ■上郷・森の家 平日特別プラン 日時・期間 2月1日~3月10日の日~金曜 費用 1泊2食付5000円~ 問合せ 会場の上郷・森の家(電話895-5151ファクス895-5005) ■市民意見募集 都市計画マスタープラン(1)磯子区プラン改定素案(2)金沢区プラン改定素案 資料の閲覧・配布は期間中、市役所市民情報センター、区役所区政推進課((1)磯子(2)金沢のみ)で。ホームページからも可 日時・期間 (1)1月4日~2月3日  (2)1月11日~2月10日 問合せ (1)磯子区企画調整係(電話750-2331ファクス750-2533)(2)金沢区企画調整係(電話788-7729ファクス786-4887) ■市民意見募集(1)29年度食品衛生監視指導計画(案)(2)29年度環境衛生業務実施計画(案) 資料の閲覧・配布は期間中、市役所市民情報センター、区役所((1)広報相談係(2)生活衛生課)、問合先で。ホームページからも可 日時・期間 1月16日~2月16日 問合せ 健康福祉局(1)食品衛生課(電話671-2459ファクス641-6074)(2)生活衛生課(電話671-2456ファクス641-6074) ■市広報企画審議会 日時・期間 1月23日(月)14時 会場 関内中央ビル(中区真砂町2-22) 問合せ 市民局広報課(電話671-2331ファクス661-2351) ■市防災会議 防災計画の修正の審議等 日時・期間 1月23日(月)14時40分 会場 市役所 問合せ 総務局危機対処計画課(電話671-4096ファクス641-1677) 施設から ■みなとみらいホール〔西区みなとみらい2-3-6、電話682-2000ファクス682-2023、1月1・2日休み〕 (1)島田彩乃ピアノ ドビュッシー前奏曲集 (2)マーク・パドモアxティル・フェルナー 冬の旅 (3)パーヴォ・ヤルヴィ指揮 NHK交響楽団 日時・期間 (1)1月26日(木)19時  (2)2月14日(火)19時  (3)2月22日(水)19時・23日(木)15時 費用 (1)2500円(2)6000円(3)4600円~8800円、会場で販売中 ■横浜美術館〔西区みなとみらい3-4-1、電話221-0300ファクス221-0317、木曜休み、1月5日開館〕 (1)コレクション展(2)和田淳展 日時・期間 (1)1月4日(水)~2月28日(火)(2)2月3日(金)~28日(火) 費用 (1)500円 ■横浜能楽堂〔西区紅葉ケ丘27-2、電話263-3055ファクス263-3031、1月1~3・16・23日休み〕 横浜狂言堂 「因幡堂」「木六駄」 日時・期間 3月12日(日)14時 費用 2000円、2月11日12時から電話かホームページで ■横浜にぎわい座〔中区野毛町3-110-1、電話231-2515ファクス231-4545、1月18・19日休み〕 (1)柳亭市馬独演会 (2)三遊亭王楽のにぎわい道場 (3)上方落語会 (4)西のかい枝 東の兼好 (5)魅せる!はなしか三人衆 (3)桂福団治ほか(4)桂かい枝・三遊亭兼好(5)三遊亭時松ほか 日時・期間 (1)2月7日(火)19時(2)2月10日(金)19時(3)2月11日(祝)14時(4)2月13日(月)19時(5)2月26日(日)14時 費用 1500~3100円、会場で販売中 ■自然観察の森〔栄区上郷町1562-1、電話894-7474ファクス894-8892、月曜(祝休日の場合翌日)・1月1~4日休み〕 (1)森を守るボランティア体験 (2)初めてのバードウオッチング 申込方法等詳細はホームページで。小学生は保護者同伴 日時・期間 (1)2月19日(日)9時30分  (2)2月26日(日)9時 対象・定員 (2)小学4年生以上、先着30人 申込み (1)1月11日(2)1月12日から ■消費生活総合センター〔電話845-5640ファクス845-7720、祝休日・1月3日休み〕 教室「遺産と相続と遺言書の話」 日時・期間 2月17日(金)13時30分 会場 栄区役所 対象・定員 当日先着120人 ※手話通訳希望者は1月27日までに申込みを ■男女共同参画センター〔A横浜(戸塚区上倉田町435-1、電話862-5052ファクス862-3101、第4木曜・1月1~3日休み)、B横浜南(南区南太田1-7-20、電話714-5911ファクス714-5912、第3月曜・1月1~3日休み)、C横浜北(青葉区あざみ野南1-17-3、電話910-5700ファクス910-5755、第4月曜・1月1~3日休み)〕 自助グループ募集 ミーティング会場提供等の支援 対象・定員 心とからだと生き方の悩みがテーマの自助グループ 申込み 1月31日までに申込書(区役所広報相談係で配布。から入手)で ■三溪園〔中区本牧三之谷58-1、電話621-0635ファクス621-6343〕 観梅会 日時・期間 2月11日(祝)~3月5日(日) 費用 500円 ■歴史博物館〔都筑区中川中央1-18-1、電話912-7777ファクス912-7781、月曜(祝休日の場合翌日)・1月1~4日休み〕 展示「津々浦々 百千舟」 日時・期間 1月28日(土)~3月20日(祝) 費用 300円 ■横浜みなと博物館〔西区みなとみらい2-1-1、電話221-0280ファクス221-0277、月曜(祝休日の場合翌日)・1月28~31日休み、1月3日開館〕 展示「相模の大凧(縮小版)」 日時・期間 1月26日(木)まで ■山手西洋館〔イギリス館(中区山手町115-3、電話・ファクス623-7812、第4水曜・1月1~3日休み)〕 山手芸術祭 展示・コンサートほか。料金・申込方法等詳細は問合せを 日時・期間 1月29日(日)~2月26日(日) 会場 西洋館ほか ■金沢動物園〔金沢区釜利谷東5-15-1、電話783-9100ファクス782-9972、月曜(祝休日の場合翌日)・1月1日休み、1月3日開園〕 アニマルコレクション 動物のパネルを探すゲーム 日時・期間 1月2日(休)~2月28日(火) 費用 500円 横浜を感じるミニコラム アッとヨコハマ 『勝利の感動を横浜に!』筒香 嘉智 (プロ野球選手)  僕は小学生の頃に、松坂大輔さんが甲子園で大活躍するのを見て、横浜高校に行きたいと思うようになりました。高校進学で和歌山から横浜に来てもう10年になります。  高校時代は、休みの日によくワールドポーターズに行っていました。横浜は、街がとてもきれいで、多くの歴史的な建物や観光スポットがあり、誰が来ても楽しめる街だと思います。横浜DeNAベイスターズに入団してからは、街に出かけると「頑張ってね」と声をかけていただいたり、球場でも大きな熱い声援をいただき、横浜のみなさんの温かさを感じています。いつも満員の球場でプレーできることにも、とても感謝しています。  昨年、クライマックスシリーズに出場できたことは良かったのですが、チームとしては、3位に終わってしまいました。やはり優勝に一番価値があるので、今年はそれに向けて頑張っていきたいと思っています。また、僕は小さい頃、プロ野球選手に憧れて野球を頑張っていたので、「筒香のようになりたい」と思ってもらえる選手になりたいです。  僕たちが活躍し、チームが勝つことによって、皆さんに感動していただくことが、チームの使命でもあると思っています。たくさんの応援に応えて、勝って横浜の皆さんに恩返ししたいです。 プロフィール 筒香嘉智さん:平成3年和歌山県生まれ。横浜高校卒業。21年、ドラフト1位で横浜ベイスターズ(現、横浜DeNAベイスターズ)に入団。外野手として活躍し、27年にはチームのキャプテンに就任。28年は、セ・リーグの本塁打王と打点王に輝き、打撃二冠を達成。チームを初のクライマックスシリーズ進出に導く。24年、26年~28年と日本代表「侍ジャパン」のメンバーに選ばれる。29年3月開催のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では強打者としての活躍が期待される。 横浜に輝く大砲。鋭い視線でホームランを狙う 29年度予算の執行を伴う事業などは、市会での議決後に確定します 市政へのご提案は、 「市民からの提案」と明記し、住所・氏名・年齢・電話番号を書いて区役所へ