広報よこはま 4 平成29(2017)年1月号 よこはまの水 No.125 家庭でも地震への備えを! まずは飲料水を多めに備えておきましょう  災害などで断水した場合、被害状況によっては、発災後すぐに災害時給水所で給水できないことがあります。また、給水の順番が回ってくるまで長時間待つ可能性もあります。そのため、家庭で1人あたり1日3リットル、最低3日分で9リットル以上の飲料水を備蓄しましょう。 給水の順番を待つ人々 水は重く、運ぶのはとても大変です。マンションなどでエレベータが止まった場合は、階段で運ぶことになります。このようなことからも、災害に備えて備蓄しておくと安心です。 自宅近くの災害時給水所を確認しましょう  災害などで浄水場や水道管などが被害を受けて断水した場合、誰でも飲料水を得られる場所が「災害時給水所」です。災害時給水所には、災害用地下給水タンク、配水池、緊急給水栓などがあります。  発災直後から地域の皆さんの「共助」により使用できる災害用地下給水タンクには、目印として新たな標識を3月までに設置します。配水池、緊急給水栓、給水車では、発災時に給水の準備が整い次第、標識と同じマークがデザインされた「のぼり」を目印として立てます。 災害時給水所の新たな標識 のぼり 区ごとに災害時給水所の場所がわかる「災害時給水マップ」を各水道事務所、各区役所で配っています。 1月17日から3月21日まで 配達料無料キャンペーンを実施! 備蓄飲料水「横浜水缶」 1箱(500ミリリットル×24本)1,800円(税込) ●配達販売のみ  (市内限定) ●配達料200円  (11箱以上は無料) 注文は水道局お客さまサービスセンターへ (電話番号は4ページ下段を参照) 賞味期限 製造日から7年 水を運ぶためのポリ容器などの準備を  災害時給水所では水を運ぶための容器がないので、各自で容器を用意してください。  また、1人あたり3日分として必要な水9リットルは、9kgになります。ポリ容器などに入れた水は重く、運ぶのはとても大変です。そこで、住環境に合わせて台車やリュックなどの水を運ぶ道具も用意しておくと安心です。 ■スイスイまっぷ 水道局のホームページで、災害時給水所の場所を確認できます。 ■ロケスマ/■全国避難所ガイド 災害時給水所を確認することができる、スマートフォン用の 無料アプリケーションです。 ロケスマ2次元バーコード 水道事業会計 27年度 決算の概要 水道事業の運営に関する収支 収入(税込) 880億円(うち水道料金収入:702億円 水道事業の主な財源) 支出(税込) 753億円 水道施設の整備に関する収支 収入(税込) 95億円 支出(税込) 382億円(うち施設等整備費用:350億円) 合計 収入(税込) 975億円 支出(税込) 1,135億円 ※差引(収入-支出)の不足額は積み立てたお金で対応しています 〈収入〉 水道料金収入は節水機器の普及や節水意識の高まりなどにより、減少傾向が続いています。(折れ線グラフ) 〈支出〉 施設の維持管理費用を含む水道事業の運営に関する費用としての753億円のほか、老朽化対策や耐震化のための施設等整備費用として、毎年約350億円を支出しています。今後も老朽化する施設の更新費用が必要です。(折れ線グラフ) 〈今後の見通し〉 施設等整備費用は、施設更新に使うために積み立てたお金や金融機関等からの借入れなどで対応していますが、水道料金収入の減少に伴い今後も厳しい経営状況が続くことが見込まれ、一層の経営努力が必要です。 水道料金収入と施設等整備費用の推移 1立法メートル※の水を蛇口に届けるための費用【168円】 ※500ミリリットルのペットボトル2,000本分 □水源地から浄水場まで水を送る費用(5円) □浄水場で水をきれいにする費用(51円) □浄水場から自宅の蛇口まで水を届けるための費用(34円) □水道施設の修繕費など(18円) □将来の水道施設の更新に備える費用(51円) □借入金返済の利息(9円) 水道事業会計、工業用水道事業会計決算の詳細は、水道局ホームページに掲載しています。 横浜水道 決算 検 索 水道局職員を装う不審者に注意してください  市全域で、水道局の職員を装い、金銭を請求するなどの事例が相次いでいます。水道局では右記のようなことはしていませんので、注意してください。 ●「市から委託されて水道管の検査に来た」と家の中に入り、台所や風呂場の水道管を調査 ●「大規模断水を行います」や「水道料金が未納のため給水を停止します」という内容の電子メールを送る  水道に関することで訪問があった場合は、必ず身分証の提示を求めましょう。不審な点がある場合は、水道局お客さまサービスセンターへ連絡してください。 水道に関する問合せは、24時間365日いつでも 水道局お客さまサービスセンターへ 水道料金のお支払いには口座振替・クレジットカード払いをご利用ください 電話847(はちよんなな)-6262  ファクス848-4281 おかけ間違いのないようご注意ください