広報よこはま 3 平成29(2017)年2月号 第33回 全国都市緑化よこはまフェア まもなく開催! 開催期間 3月25日(土)〜6月4日(日)  よこはまフェアのテーマは「歴史と未来の横浜・花と緑の物語」。開港の歴史と未来をつなぐ横浜の代表的な場所が美しい花と緑にあふれ、「花と緑豊かなまち横浜」を表現します。よこはまフェアを盛り上げる最新イベントなど詳しくは、ホームページで確認を。春はぜひ花と緑のイベントを楽しんでください。 問合せ 環境創造局全国都市緑化フェア推進課   電話671-3789  ファクス663-0027 「よこはまフェア」で検索 よこはまフェアを盛りあげるコンテンツが決定! 歌 GReeeeNによる公式テーマソング発表  テーマソングは、4人組ボーカルグループ「GReeeeN(グリーン)」が制作しました。タイトルは「キミマツ」。ミュージックビデオ(歌を紹介する映像作品)は横浜が舞台となっており、「歌」でよこはまフェアを盛り上げます。 ※期間中は、赤レンガ倉庫1号館で「特別展示 GReeeeN Garden」があります 光と音 夜の会場が、光と音で幻想的に!  期間中、夜のグランモール公園が光と音の演出で幻想的な空間に生まれ変わります。演出を手掛けるのは、デジタルテクノロジーとアートを融合させ、独創的な事業を展開する「チームラボ」。テーマソングにのせて、光と花と緑の幻想空間が広がります。  その他、山下公園や横浜公園などでもライトアップを実施します! スマートフォンなどを利用した参加型の演出もあります 人 フラワーアンバサダーに波瑠さんが就任  女優の波瑠(はる)さんがよこはまフェアを一緒に盛り上げます。今後の活躍に期待してください! 波瑠さんからのコメント  横浜はドラマでお世話になったこともあり、とても大好きな街です。今回、その横浜市で開催される「よこはまフェア」のフラワーアンバサダーに任命されたことは、お花が大好きな私にとってダブルの喜びです。  私の名前と同じ読みでもある「はる」に開催されるお花と緑の祭典をこころから楽しみにしています。 略歴 女優。NHK連続テレビ小説「あさが来た」のヒロインを演じる。本作で国際ドラマフェスティバル 東京ドラマアワード2016にて主演女優賞を受賞。 シンボルキャラクター 「ガーデンベア」 (C) ITOON/GN2017 イベント情報 ■よこはまフェア開会式  市民招待 ガーデンベアと一緒にフェアの開幕を祝おう! 【日 時】 3月25日(土) 11時30分〜12時30分(予定) 【会 場】 大さん橋ホール(中区海岸通1-1-4) 【対 象】 抽選100人 【申込方法】 2月25日までに、往復はがきに、代表者の住所・電話番号・2人までの名前を明記 【申込先】 〒231-8445 中区太田町2-23 YMBCビル9階 第33回全国都市緑化よこはまフェア開会式運営事務局   電話663-9151   ファクス227-0765 ■みなとガーデン、里山ガーデン両会場をよこはまフェア統括アドバイザーと歩くガイドツアー 横浜ロイヤルパークホテルのスペシャルランチ付 【日 時】 3月27日(月) 9時〜17時(予定) 【対 象】 抽選40人 【料 金】 1人4000円 【申込方法】 2月25日までに、はがきに、代表者の住所・電話番号・2人までの名前・年齢を明記 【申込先】 〒221-0052 神奈川区栄町5-1 YCS5階 (株)横浜メディアアド内第33回全国都市緑化よこはまフェアガイドツアー事務局   電話451-0863   ファクス451-0872 ※横浜駅集合、新横浜駅または横浜駅解散。バスと徒歩(2〜3km)で移動 ※当落は郵送で案内