広報よこはま 16 平成29(2017)年3月号 アジアの魅力にふれてみよう 5月のアジア開発銀行年次総会開催に向けて、アジアの食・文化・音楽を体験できるイベントや、アジアについてもっと知ることのできるイベントを開催中です。参加してみませんか。 入場無料 アジア開発銀行 中尾総裁による特別講演会 【日時】 3月22日(水) 14時〜16時25分 【会場】 はまぎんホール(西区みなとみらい3-1-1) 【申込】 3月21日までにホームページで申込用紙をダウンロードし、     必要事項を記入の上FAXで(先着順)  ADB年次総会のプレイベントとして、最近のアジアの政治・経済動向、ADBの役割や今後の取組について中尾武彦総裁が講演します。また、第二部では、国際協力銀行が海外事業展開に関する調査について説明します。 ADB中尾武彦総裁 問合せ 浜銀総合研究所 海外ビジネス支援部 電話225-2391 ファクス225-2196 「浜銀総合研究所」で検索 国際女性デー パネル展示 【日時】 3月13日(月)〜17日(金)男女共同参画センター横浜南(南区南太田1-7-20) 3月20日(祝)〜24日(金)男女共同参画センター横浜北(青葉区あざみ野南1-17-3) 3月27日(月)〜31日(金)男女共同参画センター横浜(戸塚区上倉田町435-1)  毎年3月8日は、女性の権利と世界平和を目指す「国際女性デー」として、国連を中心に世界各国で女性の地位向上に向けた催しが行われます。ADBでもジェンダーの平等、女性活躍支援などについて取り組んでいることから、この国際女性デーにあわせて男女共同参画センター3館でアジアを中心とした女性を取り巻く現状などを紹介するパネル展を開催します。 イメージ 問合せ 政策局男女共同参画推進課   電話671-4479   ファクス663-3431 ADB×JICA横浜 〜国際協力のミライ 見て、さわって、体験してみよう、国際協力! 【企画展示】 3月10日(金)〜6月18日(日)  【ステージイベント】 3月18日(土) 11時〜16時 【会場】 JICA横浜国際センター(中区新港2-3-1)  アジアにおいて活躍の場を拡げている日本の鉄道など、JICAや市の国際協力事業やADBについてわかりやすく学べる企画展示を行います。また市内の小中学校で行われた「国際理解講座」や区で行われた国際理解イベントなどの成果を紹介します。  3月18日にはアジアの音楽に触れるミニコンサートと、ゲームやクイズを楽しむステージイベントを開催します。また併設のレストランでは、ベトナムのフォーなど、アジアンメニューを用意しています。JICA横浜でアジアを感じてください。 会場イメージ 【企画展示】問合せ JICAプラザよこはま   電話222-7161   ファクス222-7162 【ステージイベント】問合せ 文化観光局MICE振興課  電話671-3409   ファクス663-0105 ヨコハマトリエンナーレ2017 「島と星座とガラパゴス」講演会  タイを代表する現代アーティストが文化を語ります。 【日 時】 3月25日(土) 14時〜16時15分(13時30分開場) 【会 場】 横浜美術館レクチャーホール(西区みなとみらい3-4-1) 【出 演】 リクリット・ティラヴァーニャ(現代美術家、コロンビア大学芸術学部教授)    今福龍太(文化人類学者・批評家、東京外国語大学大学院教授)    スプツニ子!(現代美術家、マサチューセッツ工科大学メディアラボ助教) 【申 込】 3月24日までにホームページから    (先着順) 問合せ 横浜トリエンナーレ組織委員会 電話663-7232 ファクス681-7606 「ヨコトリ」で検索 プラザまつり 〜やさしさと感動を アジアやADBに楽しくふれる一日 【日時】 3月12日(日) 10時〜15時 【会場】 つづきMYプラザ(都筑区中川中央1-25-1ノースポート・モール)  ADB加盟国・地域の紹介パネルを用いた参加型イベントです。つづきMYプラザを利用する高校生世代を含めたボランティアチームを作り、企画制作に取り組みます。当日はこのチームが企画制作に取り組んだパネルを展示します。 昨年の様子 問合せ つづきMYプラザ 電話914-7171  ファクス914-7172 第50回ADB年次総会 横浜開催 記念パネル展 【日時】 4月18日(火)〜5月14日(日) 【会場】 中央図書館1階展示コーナー(西区老松町1)  世界各地で撮影された写真を豊富に使った、ADB50周年記念パネル展。ADBの設立からこれまでの歩みや、アジアでの支援の足跡を展示します。  また、中央図書館の蔵書から、ADBや国際協力・国際援助に関する資料を紹介します。 問合せ 中央図書館 電話262-7336   ファクス262-0054 ソーシャルインパクト・フォーラム ヨコハマ 【日時】 4月22日(土) 12時30分〜18時 【会場】 パシフィコ横浜会議センター(西区みなとみらい1-1-1)  新たな公民連携の取組として、欧米を中心に広がりを見せている「社会的インパクト投資」。市でも、民間資金を活用し、子どもの居場所づくりをテーマとしたモデル事業が始まっています。国内外の第一線で活躍する専門家を招いて、社会課題解決に向けた意見交換を行います。 過去のフォーラムの様子 問合せ 政策局共創推進課   電話671-4397   ファクス664-3501 ゴールデンウィーク中の警備・交通規制にご協力を!! 開催に伴い、5月4日(祝)〜7日(日)までの間、みなとみらい21地区で警戒警備や一時的な交通規制が行われます。当該地区への自動車の乗り入れを控え、交通渋滞緩和にご協力をお願いします。 問合せ 神奈川県警察本部   電話211-1212