広報よこはま 15 平成29(2017)年3月号 第50回アジア開発銀行年次総会 -横浜開催- 5月4日(祝)~7日(日) 会場:パシフィコ横浜 50th ADB ANNUAL MEETING YOKOHAMA 2017 Building Together the Prosperity of Asia ともにひらく、アジアの未来  アジア開発銀行(ADB)は、67か国・地域が加盟し、アジア・太平洋地域における経済成長や貧困の撲滅を目的に支援を行っている国際機関です。インフラ整備をはじめ、人材育成や女性の活躍推進などさまざまな活動を行っています。ADB設立から50年目を迎えた今年、横浜で年次総会が開催され、約4,000人が参加してアジアの経済発展や課題について話し合います。 問合せ 文化観光局MICE振興課     電話671-4249   ファクス663-0105 「ADB 2017」で検索 さらに強まる横浜とアジアのつながり 横浜の技術を世界へ 市内企業とともに、 海外との都市間協力を進めます  都市づくり・防災・医療・衛生などさまざまな分野で、海外からの研修員受入や専門家の現地派遣などを行ってきました。  近年では、アジアをはじめとする新興国の都市課題解決と市内企業の海外展開支援を目的として、公民連携による国際技術協力(Y-PORT事業)に取り組んでいます。  年次総会の横浜開催を機に、持続可能な都市づくりについての覚書を結んでいるADBとの連携が強まるとともに、横浜の高い技術力が、アジアで活用され、都市間協力と市内企業のビジネスチャンスが広がります。 ADBによる川井浄水場の視察 次世代の育成と市民交流 さまざまなイベントを通じて、 アジアがさらに身近に  市内の小・中学校でアジアを考える国際理解講座などを開催しています。また年次総会では、大学生がアジアの「貧困削減」や「経済成長」について英語で討論し、ADBに提言を行う公式セミナーを開催するなど、アジアの未来を担うグローバル人材の育成を図ります。  さらに、18区すべてにおいて、アジアの食や音楽、アートに楽しくふれるイベントを開催し、広くADBの活動やアジアの暮らし・文化を身近に感じてもらう取組を展開しています。 国際理解講座(泉区西が岡小学校) 女性の地位向上 女性の活躍でともにひらく アジアの未来  アジアでは女性の地位向上が共通する課題で、女性活躍推進の加速化に向けて一層の取組が求められています。市でも、企業における登用推進や起業家支援など、女性のキャリア形成を推し進めてきました。  年次総会では、林市長を含めた国内外のリーダー4人によるパネルディスカッションを開催します。市の取組を発信するとともに、これまで活躍の場を切り開いてきたリーダーたちの経験を結集し、女性活躍のさらなる一歩につなげます。 女性起業家出展ブース(支援の一例)