広報よこはま1面 OPEN YOKOHAMA 平成29(2017)年4月号 No.818 横浜市役所 〒231-0017 中区港町1-1  電話045-671-2121(代表) ホームページwww.city.yokohama.lg.jp 【発行】 市民局広報課 電話045-671-2332 ファクス045-661-2351 中期4か年計画の総仕上げ、 そしてその先を見据えて →詳しくは2面で紹介しています 三ツ沢公園 平成29年度のスタートにあたって 横浜市長  林 文子  平成29年度は「横浜市中期4か年計画2014~2017」の総仕上げの年です。横浜の「今」を支え、「将来」にわたり発展させるための施策を、子育て・教育、福祉・医療、防災・減災、経済活性化からまちづくりまで、あらゆる分野にわたり推進し、計画の目標達成に向けて、改めて全力で取り組みます。また、いじめ問題や通学路の安全対策、子どもの貧困対策など、喫緊の課題にしっかりと対応し、計画の先を見据えた施策も進めます。  急速に進展する高齢化、インフラの保全・更新など、横浜を取り巻く環境は厳しさを増しています。しかし横浜には、こうした困難を打開する「総合力」があります。それは、他都市では見出せない横浜ならではの街の魅力や、これまでの経験に基づく都市づくりの力であり、この横浜に暮らし、働き、事業を営む、市民・企業の皆様お一人おひとりの力です。国際的MICEの誘致や、文化芸術・スポーツの力を活かした魅力あふれるイベントの数々により、街のにぎわいは増しています。子育て支援や温暖化対策などの課題解決にも、公民で連携し取り組んでいます。今後も横浜のポテンシャルを最大限に引き出し、強固な財政基盤を作り上げ、持続的な成長を実現していきます。  すべての答えは現場にある、困難な課題であっても「人」の力を結集すれば必ず乗り越えられる。この信念を貫き、横浜の更なる飛躍のために、今年度もオール横浜で取り組んでまいります。 各種手続・窓口案内・市営交通の案内など 横浜市コールセンター 電話045-664-2525 ファクス045-664-2828 Eメールcallcenter@city.yokohama.jp 毎日8時~21時 人 口 3,728,021人 世帯数 1,659,702世帯 (29年3月1日現在) ※紙面中、特に記載がない場合、市外局番は横浜「045」です ※いただいた個人情報やご意見は「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い、目的の範囲内で適正に管理・利用します