広報よこはま3面 2017(平成29)年 5 月号 よこはまシニア通信 健康でいきいきと活躍するためにかがやきクラブ横浜で一緒に活動しましょう! こんな人におすすめ! ●住み慣れた地域でセカンドライフを豊かにしたい ●地域で仲間を見つけたい!活動したい!  同じ世代の仲間とともに地域で活動してみませんか。  かがやきクラブ横浜(市老人クラブ連合会)では、文化・趣味の活動や健康づくりにつながるスポーツ活動などを行っています。地域との関わりや、ともに活動する仲間がいると、楽しく健康を維持・増進でき、介護予防にもつながります。 こんな活動をしています ※( )内は一例です ●文化趣味の活動(カラオケ大会・囲碁・将棋) ●介護予防のレクリエーション・スポーツ活動(ラジオ体操・ウオーキングイベント) ●地域交流(登下校の見守り・旅行) ほか ラジオ体操 シニア大学 各区の老人クラブ連合会 青葉   045-972-3076 旭    045-360-5056 泉    045-801-6008 磯子   045-752-3452 神奈川  045-313-1708 金沢   045-784-5121 港南   045-841-0252 港北   045-547-6506 栄    045-894-8418 瀬谷   045-303-2845 都筑   045-944-1826 鶴見   045-505-5581 戸塚   045-871-6084 中    045-681-8480 西   045-451-3183 保土ケ谷 045-331-3322 緑   045-933-1133 南  045-713-8566 問合せ 市老人クラブ連合会 電話045-433-1256 ファクス045-433-1257 「かがやきクラブ横浜」で検索 生きがい就労支援スポットで豊かなセカンドライフを! 生きがい就労支援スポットは、シニアの皆さんが地域や企業などの担い手として、いきいきと活躍できるよう、就労やボランティア・地域活動などの社会参加を応援する相談窓口です。 こんな人におすすめ! ●自分のペースで働きたい ●充実した生活に向けて何かを学びたい ●自分の知識・能力を地域で活かしたい セミナーの様子 29年度セミナー 民間企業や福祉施設などと共同で下記セミナーを開催していく予定です。 ●シニアを対象とした就労支援セミナー ●民間企業・福祉施設と連携した就職説明会 ●ボランティア活動入門セミナー ●シルバー人材センター登録説明会 その他、健康に関するセミナーなど まずは気軽に連絡してください 専門スタッフが相談を受けます 問合せ 生きがい就労支援スポット(金沢区泥亀1-21-5 いきいきセンター金沢内)相談予約  電話045-370-8356 ファクス045-370-8379 (月~金曜9時~17時、土・日曜、祝休日休み) 「カナいきネット」で検索 介護職員初任者研修 受講生募集 研修修了後、市内の介護事業所などへの就業を支援します。受講料無料 応募条件 求職中の40~60代で、介護分野に関心があり、介護事業所などへの就職を希望する人 定  員 選考により1期・2期各40人 募集・研修期間 ※各合計162時間(約30日)の研修実施             第1期募集/ 5月1日(月)~22日(月)必着 研修/ 6月23日(金)~9月11日(月) 第2期募集/8月1日(火)~21日(月)必着 研修/9月25日(月)~12月13日(水) 研修場所 ウィリング横浜(港南区上大岡西1-6-1)ほか 申込方法 ホームページより申込書をダウンロードし、郵送にて提出してください ※テキスト代・職場見学の交通費などの負担があります 問合せ 市福祉事業経営者会 電話045-840-5815 ファクス045-840-5816 8時45分~17時(土・日曜、祝休日休み) 「横浜市福祉事業経営者会」で検索 ※本介護職員初任者研修は、市からの業務委託により実施しています