広報よこはま1ページ OPEN YOKOHAMA 2017(平成29)年6月号 No.820 横浜市役所 〒231-0017 中区港町1-1 電話045-671-2121(代表) ホームページhttp://www.city.yokohama.lg.jp (発行)市民局広報課 電話045-671-2332 ファクス045-661-2351 6月は環境月間 改めて環境について考え、行動してみませんか 自然観察会 都筑中央公園(都筑区) 広報よこはまを動画で紹介しています 「広報よこはま拾い読み」では、広報よこはまのおすすめ記事を動画で配信しています。 「広報よこはま拾い読み」で検索 小さな積み重ねが未来をつくる 横浜市長 林 文子  衣替えの季節になると、今ではすっかり見かけなくなった夏の家支度を懐かしく思い出すことがあります。よしずを軒先に立てかけたり、畳の上にござを敷いて足元を涼しくしたり。  季節にあわせた快適さを工夫する中で、私たちは自然を身近に感じることができました。今では冷暖房のおかげで大変便利な反面、自然から学び、活用することを忘れがちです。地球環境を守るためにも、日々の暮らしの中で自然との共生を意識することが大切ですね。  横浜の子どもたちも、毎年夏休み期間に小まめな節電や緑のカーテンなど、こども「エコ活。」大作戦!に取り組んでいます。昨年は、市内226校、約4万人の子どもたちがさまざまな環境行動にチャレンジしてくれました。私たち一人ひとりの環境に優しい取組の積み重ねが、誰もが心豊かに暮らすことができる、かけがえのない未来につながっています。  先月のアジア開発銀行第50回年次総会では、67の国と地域から5千人の皆さまをお迎えし、美しい花と緑に彩られた環境未来都市・横浜の取組にアジアの要人の方々からも高いご評価をいただきました。  これからも、環境を守り、次世代に引き継いでいく取組を、ご一緒にたゆまず続けていきましょう。 各種手続・窓口案内・市営交通の案内など 横浜市コールセンター 電話045-664-2525 ファクス664-2828 Eメール callcenter@city.yokohama.jp 毎日8時〜21時 人 口 3,733,807人 世帯数 1,671,190世帯 (2017年5月1日現在) ※紙面中、特に記載がない場合、市外局番は横浜「045」です ※いただいた個人情報やご意見は「横浜市個人情報の保護に関する条例」に従い、目的の範囲内で適正に管理・利用します