広報よこはま3ページ 2017(平成29)年7月号 健康福祉局からのお知らせ 後期高齢者医療保険料の軽減率が変わります  75歳以上の人などが加入する後期高齢者医療制度の保険料の軽減率が29年度から変わります。被保険者の皆さんには7月中旬に保険料額決定通知書を発送します。 年間保険料額=(1)均等割額+(2)所得割額 保険料算定のもととなる所得金額×8.66% ◆(1)、(2)の軽減率が変わる人 (1)後期高齢者医療制度に加入する前日まで被用者保険の被扶養者だった人(均等割額) 本来の均等割額 4万3,429円 軽減特例 28年度 納付額(1割)9割軽減 軽減特例 29年度 納付額(3割)7割軽減 29年度保険料 1万3,020円(ひと月あたり約1,085円) (2)保険料算定のもととなる所得金額が58万円以下の人(所得割額) 本来の所得割額 軽減特例 28年度 納付額(5割)5割軽減 軽減特例 29年度 納付額(8割)2割軽減 29年度保険料 6万7,300円※(ひと月あたり約5,609円)※年金収入200万円の場合 問合せ 神奈川県後期高齢者医療広域連合コールセンター 電話0570-001120 ファクス045-441-1500 か 区役所保険年金課 70歳以上の高額療養費の上限額が変わります  高齢者と若者の間での世代間公平を図り、負担能力に応じた負担をしていただくため、29年8月診療分から、70歳以上の高額療養費の自己負担上限額が変わります。  詳しくは、加入している健康保険に問い合わせてください。 横浜市国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している人→居住区の区役所保険年金課 それ以外の健康保険・共済組合などに加入している人→加入している健康保険 国民健康保険・後期高齢者医療制度の場合 所得区分 現役並み:自己負担割合 3割、住民税課税区分 課税世帯  所得区分 一般:自己負担割合 1割または2割、住民税課税区分 課税世帯 所得区分 低所得者T・II:自己負担割合:1割または2割、住民税課税区分 非課税世帯 29年8月診療分からの自己負担上限額(月)(現役並みの外来のみ、一般の外来のみ、一般の外来+入院が変更部分です) 所得区分 現役並み:外来のみ(個人ごと) 5万7,600円、外来+入院(世帯ごと) 80,100円+(医療費-26万7,000円)×1%<多数回 4万4,400円※> 所得区分 一般:外来のみ(個人ごと) 1万4,000円(年間上限 14万4,000円)外来+入院(世帯ごと)5万7,600円<多数回4万4,400円※> 所得区分 低所得者T・II:外来のみ(個人ごと) 変更ありません、 外来+入院(世帯ごと)変更ありません    ※ 診療月を含む12か月以内に4回以上高額療養費に該当した場合は、4回目から「多数回」該当となり、上限額が4万4,400円に下がります。 問合せ 区役所保険年金課か 75歳以上の人 問合せ 神奈川県後期高齢者医療広域連合コールセンター 電話0570-001120 ファクス045-441-1500 国民健康保険に加入の70〜74歳の人 問合せ 健康福祉局保険年金課 電話045-671-2424 ファクス045-664-0403 資源循環局から「回収」のお知らせ 家庭で不要になった水銀式の体温計・血圧計・温度計を期間限定で回収します! 回収期間:7月3日(月)〜12月28日(木) 対象品目:家庭で使用していない水銀式の体温計・血圧計・温度計(電子式および液体が赤く着色されている体温計・血圧計・温度計は対象外です) 回収ボックス設置場所:区役所、資源循環局事務所、ステッカーを貼っている薬局・ドラッグストア 問合せ 資源循環局業務課 電話045-671-3819 ファクス045-662-1225 粗大ごみのインターネット受付が便利になります!  これまでインターネットではできなかった、粗大ごみ持込みの申込みが、8月1日(火)8時30分から利用できます。 ※処理手数料は収集依頼をする場合と同額です ※インターネット受付の品目一覧にないものは粗大ごみ受付センターへ電話で申込みをしてください 持込場所 鶴見資源化センター 鶴見区末広町1-15-1(鶴見工場内) 神明台ストックヤード 泉区池の谷3949-1(神明台処分地内) 港南ストックヤード 港南区日野南3-1-2(港南資源回収センター内) 長坂谷ストックヤード 緑区寺山町745-45 受付時間:当日持込みの受け付けは当日15時まで。港南ストックヤードの日曜持込みの申込みは前日の16時まで。 「ヨコハマ3R夢!」マスコット イーオ 「横浜市 粗大ごみ」で検索 問合せ 粗大ごみ受付センター 電話0570-200-530(携帯・IP電話からは  電話045-330-3953) 問合せ 資源循環局業務課  電話045-671-3815 ファクス045-662-1225