広報よこはま 2017(平成29)年12月号18ページ ■市立学校総合文化祭 文化交流会 小・中・義務教育・高等・特別支援学校の取組発表、展示ほか 日時・期間 12月16日(土)12時30分〜15時30分 会場 戸塚公会堂(戸塚区戸塚町127) 対象・定員 当日先着500人 問合せ 教育委員会指導企画課(電話045-671-4448 ファクス045-664-5499) ■スポーツ医科学センターで  (1)テーピング講座(講義)  (2)(3)テーピング講座(実技)  (4)ボディメイク・筋力アップ教室  (5)冬の健康教室 日程・対象・費用・申込方法等詳細はホームページで 日時・期間 (1)1月13日(土)(2)1月20日(土)(3)1月27日(土)(4)1月〜3月の水曜・金曜、各コース全12回(5)1月〜3月の月〜金曜、全6〜13回 申込み (1)〜(4)12月11日から(5)12月20日まで 問合せ 会場のスポーツ医科学センター(電話045-477-5050 ファクス045-477-5052) ■市民クルーズ   (1)飛鳥II ハウステンボス  (2)ぱしふぃっくびいなす 三河蒲郡 (1)横浜港発羽田空港着(2)横浜港発着。詳細はチラシ(区役所広報相談係で配布)かホームページで 日時・期間 (1)1月8日(祝)〜11日(木)(2)3月8日(木)〜10日(土) 対象・定員 各抽選。(1)20室(2)16室 費用 大人1人。(1)13万4100円〜(2)7万4800円〜 申込み (1)12月20日(2)1月5日までに取扱旅行会社へ 問合せ 港湾局客船事業推進課(電話045-671-7272 ファクス045-201-8983) お知らせ ■市立保育所の民間移管 日時・期間 2020年4月予定 会場 清水ケ丘(南区)・笹下南(港南区)・川井宿(旭区)・細谷戸(瀬谷区)保育園 問合せ こども青少年局保育・教育運営課(電話045-671-2400 ファクス045-664-5479) ■市立中学校・義務教育学校後期課程の就学通知送付 外国籍の入学希望者は、区役所登録担当へ問合せを 日時・期間 1月19日(金)から 対象・定員 2018年4月入学予定者 問合せ 前記か教育委員会学校支援・地域連携課(電話045-671-3270 ファクス045-681-1414) ※障害に関する相談などは特別支援教育総合センター(電話045-336-6020 ファクス045-333-1455)へ ■「成人の日」を祝うつどい 入場券発送 12月12日までに届かない場合は問合せを。詳細はホームページで 日時・期間 12月上旬 対象・定員 1997年4月2日〜1998年4月1日生まれの各区在住者 問合せ 教育委員会生涯学習文化財課(電話045-671-3283 ファクス045-224-5863) ■国民年金保険料はクレジットカードでも納付できます 毎月納付か、6か月・1年・2年前納。過去の未払い分等は利用不可 申込み 年金事務所へ 問合せ 前記か健康福祉局保険年金課(電話045-671-2418 ファクス045-664-0403) ■夜間HIV即日検査の実施 日時・期間 1月16日(火)17時30分〜19時。検査結果説明は当日検査の60分後 会場 中区役所別館(中区日本大通35) 問合せ 健康福祉局健康安全課(電話045-671-2729 ファクス045-664-7296) ■ウオーキングポイントの申込みはお早めに 申込方法等詳細はチラシ(市役所市民情報センター、区役所健康づくり係で配布)かホームページで 対象・定員 18歳以上 申込み 1月31日(在勤・在学は1月9日)まで 問合せ 事務局(電話0570-080-130 ファクス0120-580-376) ■市有地販売・入札不落等物件の売払い 販売地等詳細は募集要領(問合先で配布。ホームページから入手)で。売却済みの場合あり、事前に問合せを 申込み 2月23日まで 問合せ 財政局取得処分課(電話045-671-2264 ファクス045-662-5369) ■ポートサイドまちづくりトラスト助成事業 平成30年度に個人・団体が行うポートサイド地区の環境整備、調査研究、広報活動等に 申込み 1月10日までに申込書(後記事務局で配布。電話で請求可)で 問合せ 事務局(三井住友信託銀行内、電話03-5232-8910 ファクス03-5232-8919)か都市整備局都心再生課(電話045-671-3857) ■2018年横浜港客船入港カレンダー付ポスター販売中 会場 市役所市民情報センター、有隣堂伊勢佐木町本店(中区伊勢佐木町1-4-1)ほか 費用 350円 申込み 郵送希望は電話で横浜港振興協会(電話045-671-7241 ファクス045-671-7350)へ。ホームページからも可 問合せ 前記か港湾局賑わい振興課(電話045-671-2888) ■年末年始の施設の休み  (1)市・区役所、行政サービスコーナー  (2)バス営業所定期券発売窓口  (3)市バス・地下鉄定期券発売窓口  (4)市立図書館18館 市の施設は年末年始は原則休館。(1)は記事20面で。(4)返却ポストも利用不可(12月28日17時〜1月3日) 日時・期間 (1)(2)12月29日(金)〜1月3日(水)(3)12月31日(日)〜1月3日(水)(4)12月29日(金)〜1月4日(木)(12月28日は17時閉館) 問合せ (1)〜(3)市コールセンター(電話045-664-2525 ファクス045-664-2828)(4)中央図書館(電話045-262-7334 ファクス045-262-0052) ■市営地下鉄の大みそか終夜運転 詳細は12月初旬からホームページで 日時・期間 12月31日(日)〜1月1日(祝) 問合せ 市コールセンター(電話045-664-2525 ファクス045-664-2828) ■市役所市民相談室 年始の相談予約 法律等専門相談の予約は、希望日の2週間前の同じ曜日から受付 日時・期間 1月5日(金)・9日(火)・10日(水) 問合せ 市民局市民相談室(電話045-671-2306 ファクス045-663-3433) ■「明治150年」の取組 国・地方自治体・民間で関連施策を実施。詳細はホームページで 問合せ 政策局政策課(電話045-671-2010 ファクス045-663-4613) ■環境アセスメント図書の縦覧  (仮称)東高島駅北地区C地区棟計画環境影響評価準備書 意見書の提出は問合先へ 日時・期間 12月15日〜1月29日(予定) 会場 区役所企画調整係(港北・栄・南区)、広報相談係(磯子・神奈川・港南・鶴見・中・西区)、問合先で 問合せ 環境創造局環境影響評価課(電話045-671-2495 ファクス045-663-7831) ■市民意見募集  (1)(仮称)横浜市住宅宿泊事業条例  (2)高齢者居住安定確保計画素案  (3)横浜教育ビジョン2030素案  (4)旧上瀬谷通信施設における国際園芸博覧会基本構想(素案) 資料の閲覧・配布((1)は閲覧のみ)は期間中、市役所市民情報センター、区役所広報相談係で。ホームページからも可 日時・期間 (1)12月19日まで(2)12月15日〜1月5日(3)12月15日〜1月15日(4)12月20日〜1月19日 問合せ (1)文化観光局観光振興課(電話045-671-2596 ファクス045-663-6540)(2)建築局住宅政策課(電話045-671-2922 ファクス045-641-2756)(3)教育委員会教育政策推進課(電話045-671-3243 ファクス045-663-3118)(4)政策局政策課(電話045-671-3125 ファクス045-663-4613) ■公共事業事前評価市民意見募集  (1)本牧ふ頭A突堤道路整備事業  (2)相模湖系導水路(川井接合井から西谷浄水場)改良事業 資料の閲覧・配布は期間中、市役所市民情報センター、区役所広報相談係((1)中区(2)旭・瀬谷・保土ケ谷区)で。ホームページからも可 日時・期間 12月1日〜1月4日 問合せ (1)港湾局物流企画課(電話045-671-7305 ファクス045-671-0141)(2)水道局計画課(電話045-633-0182 ファクス045-663-8820) 施設から ■みなとみらいホール〔西区みなとみらい2-3-6、電話045-682-2000 ファクス045-682-2023、12月11日、1月1・2日休み〕 (1)ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団 (2)ミシェル・ブヴァール オルガン・リサイタル (3)ジャストコンポーズド バンドネオン×ピアノ 日時・期間 (1)1月3日(水)15時(2)2月3日(土)15時(3)2月25日(日)17時 費用 (1)5000円〜8500円(2)2500円(3)3000円、会場で販売中 ■自然観察の森〔栄区上郷町1562-1、電話045-894-7474 ファクス045-894-8892、月曜・12月28日〜1月4日休み〕 (1)森を守るボランティア体験 (2)親子でバードウオッチング 申込方法等詳細は((2)は12月11日から)ホームページで 日時・期間 (1)12月17日(日)9時30分(2)1月28日(日)10時 対象・定員 (1)小学生以上(小学生は保護者同伴)(2)6歳〜中学生と保護者、抽選30人 申込み (1)12月16日(2)1月15日まで ■男女共同参画センター〔(A)横浜(戸塚区上倉田町435-1、電話045-862-5052 ファクス045-862-3101、第4木曜・12月28日〜1月3日休み)、(B)横浜南(南区南太田1-7-20、電話045-714-5911 ファクス045-714-5912、第3月曜・12月29日〜1月3日休み)、(C)横浜北(青葉区あざみ野南1-17-3、電話045-910-5700 ファクス045-910-5755、第4月曜・12月29日〜1月3日休み)〕 (1)シネマ「人生フルーツ」(2)夫婦関係・離婚をめぐる法律講座 DV・モラハラ編(3)公募型男女共同参画事業募集説明会 日時・期間 (1)1月19日(金)10時・13時30分(2)1月23日(火)10時(3)各10時。(A)=1月24日(水)、(B)=1月13日(土)、(C)=1月16日(火) 会場 (1)(B)、(2)(C)、(3)(A)(B)(C) 対象・定員 (1)各先着65人(2)女性、先着35人 費用 (1)800円(2)1200円 保育 予約制・有料。(1)(3)1歳6か月〜未就学児(2)2か月〜未就学児 申込み 12月11日から電話で各会場へ。ホームページからも可 ■横浜にぎわい座〔中区野毛町3-110-1、電話045-231-2515 ファクス045-231-4545、12月20・21日休み〕 (1)新春特選 ニッポンの芸 (2)笑福亭鶴光一門会 (3)柳亭市馬独演会 (4)三遊亭兼好横浜ひとり会 (5)白酒ばなし 日時・期間 (1)1月4日(木)11時30分(2)1月8日(祝)14時(3)1月10日(水)19時(4)1月14日(日)14時(5)1月15日(月)19時 費用 3100円 ■市立動物園〔(A)ズーラシア(旭区上白根町1175-1、電話045-959-1000 ファクス045-959-1450、火曜・12月29日〜1月1日休み)、(B)野毛山動物園(西区老松町63-10、電話045-231-1307 ファクス045-231-3842、月曜<祝日の場合翌日>・12月29日〜1月1日休み)、(C)金沢動物園(金沢区釜利谷東5-15-1、電話045-783-9100 ファクス045-782-9972、月曜<祝日の場合翌日>・12月29日〜1月1日休み)〕 年賀状用撮影スポット 日時・期間 1月4日(木)まで 会場 (A)(B)(C) 費用 (A)800円(C)500円 ■横浜能楽堂〔西区紅葉ケ丘27-2、電話045-263-3055 ファクス045-263-3031、12月4・11・29日〜1月3日休み〕 (1)横浜狂言堂 (2)能の花 能を彩る花 (1)「末広」「素袍落」(2)「東北」 日時・期間 各14時。(1)1月14日(日)(2)2月10日(土) 費用 (1)2000円、12月9日12時から電話かホームページで(2)5000円〜7000円、会場で販売中 ■消費生活総合センター〔電話045-845-5640 ファクス045-845-7720、祝日・12月29日〜1月3日休み〕 教室「インターネット・携帯電話の落とし穴」 日時・期間 1月26日(金)13時30分 会場 保土ケ谷公会堂(保土ケ谷区星川1-2-1) 対象・定員 当日先着100人 ※手話通訳希望者は問合せを ■開港資料館〔中区日本大通3、電話045-201-2100 ファクス045-201-2102、月曜・12月28日〜1月3日休み〕 展示「開港場横浜の原風景」 日時・期間 1月28日(日)まで 費用 200円 年末年始の開館時間や休みなどは各問合先に確認してください。 市の施設では、定期点検などのため、休業日を設けています。また入館料・入園料などは変更になる可能性があります。