広報よこはま14ページ OPEN YOKOHAMA 2023(令和5)年7月号 No.893 ■東京芸大映像研究科・春期上映会 観覧者募集 学生が制作した作品の上映。各先着90人 日時 7月22日(土)・23日(日) 場所 東京芸術大学馬車道校舎 申込み 7月11日からウェブページで 問合せ 東京芸術大学(電話045-650-6200 ファクス045-650-6202)かにぎわいスポーツ文化局創造都市推進課(電話045-671-3868) ■横浜夏季果樹 持寄品評会開催 浜なし・浜ぶどうの販売 売切れ次第終了 日時 8月10日(木)10時。出品展示物の販売は11時(9時30分から会場で整理券配布)。荒天中止 場所 JA横浜中里支店 問合せ JA横浜(電話045-805-6612)か環境創造局農業振興課(電話045-671-2637 ファクス045-664-4425) ■「図書館で夏休み」開催 子ども向けのおはなし会やおすすめ本の展示ほか。詳細はウェブページで 日時 7月19日(水)~8月31日(木) 場所 市立図書館18館 問合せ 中央図書館(電話045-262-7334 ファクス045-262-0052) ■親子で楽しむものづくりイベント開催 地元企業の技術をワークショップで体験。小学生と保護者 日時 8月1日(火)11時~15時 場所 市役所アトリウム 問合せ 経済局ものづくり支援課(電話045-671-3490 ファクス045-664-4867) ■ビーチスポーツフェスタ 開催 スポーツ体験会ほか。詳細はウェブページで 日時 8月5日(土)・6日(日)9時~16時 場所 海の公園 問合せ にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興課(電話045-671-3583 ファクス045-664-0669) お知らせ ■国民年金保険料 免除・納付猶予制度のお知らせ 前年所得が一定基準以下等で保険料を納付することが困難な場合、申請で保険料が免除・納付猶予に。詳細は問合せを 問合せ 居住区の区役所保険年金課か健康福祉局保険年金課(電話045-671-2418 ファクス045-664-0403) ■ハマボノ 新規参加希望者向け説明会 開催 仕事などで培った経験をボランティア活動に活かしたい人。事前申込制 日時 (1)7月29日(土)10時~11時30分(2)8月5日(土)10時~11時30分(3)8月23日(水)19時30分~21時 場所 (1)(3)オンライン配信(2)かながわ労働プラザ 申込み 前日までにウェブページで 問合せ 健康福祉局地域包括ケア推進課(電話045-671-3464 ファクス045-550-4096) ■横浜市病院協会看護専門学校説明会 参加者募集 事前申込制。詳細はウェブページで 日時 7月22日(土)10時・13時30分 問合せ 会場の横浜市病院協会看護専門学校(電話045-834-2002 ファクス045-834-1809) ■「財政のあらまし(1)」の閲覧 令和5年度当初予算及び令和4年度下半期の予算執行状況。ウェブページからも可 場所 市役所3階市民情報センター、区役所広報相談係 問合せ 財政局財政課(電話045-671-2231 ファクス045-664-7185) ■環境アセスメント図書の縦覧 (仮称)関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業 環境影響評価準備書 意見書の提出は問合先へ 日時 7月5日(水)~8月18日(金) 場所 区役所企画調整係(中・南区)・広報相談係(西区)、問合先で 問合せ 環境創造局環境影響評価課(電話045-671-2495 ファクス045-663-7831) 施設から ■みなとみらいホール 電話045-682-2000 ファクス045-682-2023 (1)オルガン1アワーコンサート (2)ランチタイムコンサート (1)パイプオルガン(徳岡めぐみ) (2)東京六人組 日時 (1)10月25日(水)15時~16時(2)12月5日(火)11時30分~12時30分 費用 (1)1,000円(2)1,800円 申込み 電話かウェブページで。(1)7月15日から(2)8月4日から ■横浜みなと博物館 電話045-221-0280 ファクス045-221-0277 展示「花と木と船と」 日時 10月15日(日)まで 場所 柳原良平アートミュージアム 費用 500円 ■にぎわい座 電話045-231-2515 ファクス045-231-4545 (1)三四郎・小痴楽二人会 (2)笑福亭福笑独演会 日時 (1)10月10日(火)19時~21時(2)10月14日(土)14時~16時 費用 3,200円 申込み 8月1日から電話かウェブページで ■消費生活総合センター 電話045-845-5640 ファクス045-845-7720 教室「遺産と相続と遺言書の話」 当日先着200人 日時 7月25日(火)13時30分~15時30分 場所 旭公会堂 ■男女共同参画センター横浜 電話045-862-5058 ファクス045-862-3101 女性のためのこころのケア講座 DV・モラハラ・トラウマを理解する。当日先着30人。詳細はウェブページで 日時 7月15日(土)10時~12時 費用 600円 保育 2か月~未就学児(予約制・有料) ■三溪園 電話045-621-0635 ファクス045-621-6343 (1)観蓮会(2)朝顔展 日時 (1)7月21日~8月13日の金・土・日曜・祝日7時~9時  (2)7月27日(木)~31日(月)9時~12時 費用 700円 ■大雨の際は川の増水に注意しましょう 増水時に川を直接見に行く行為はとても危険です。川の水位は「横浜市水防災情報」のウェブページで確認しましょう。 【問合せ】道路局河川企画課 電話045-671-2858 ファクス045-651-0715 ■突発的な大雨による洪水・土砂災害に備えて アプリ「横浜市避難ナビ」を活用しましょう <避難ナビの主な機能> ・防災AR ※iOSのみ ・マイ・タイムラインの作成 ・ハザードマップの確認 ・避難所検索 詳しくはウェブページを確認してください。 【問合せ】総務局地域防災課 電話045-671-3456 ファクス045-641-1677 〇電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(令和5年度非課税世帯) 物価高騰の影響を特に受ける非課税世帯に3万円を支給します  世帯により申請手続きの方法が異なりますので、右表を確認してください。 【対象世帯】令和5年6月1日時点で横浜市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税である世帯 ※住民税が課税されている人の扶養親族等のみからなる世帯を除きます。 【支給額】1世帯あたり3万円(支給は1回のみ) 【受付期間】7月19日(水)~10月18日(水)(必着) 「横浜市 緊急支援給付金」で検索 注意 特殊詐欺や個人情報の詐取に注意してください <対象となる主な非課税世帯> ・令和4年度に緊急支援給付金を世帯主の口座で受給した世帯  申請手続:不要  7月18日から「支給のお知らせ」を送付します。(8月中旬に振込予定) ・令和4年度に緊急支援給付金を世帯主の口座以外で受給した世帯、および令和4年度に緊急支援給付金を受給しなかった世帯  申請手続:返信用封筒で郵送  7月19日から「確認書」を送付します。必要事項を記入し、その他必要書類をつけて返送してください。(8月中旬以降順次振込) ・令和5年1月2日以降に市外から転入した人がいる世帯、および令和5年度非課税相当であっても、市民税・県民税の申告を行っていない人がいる世帯  申請手続:申請書を入手して郵送  「申請書」は7月19日から、ウェブページまたは区役所で入手できます。必要事項を記入し、その他必要書類をつけて郵送してください。(8月中旬以降順次振込) 【問合せ】専用ダイヤル 電話0120-045-320(月~金曜〈祝・休日除く〉9時~19時) ファクス0120-303-464