広報よこはま13ページ OPEN YOKOHAMA 2023(令和5)年1月号 横浜市版No.887 〇はま情報 今月11日以降の、市や外郭団体などが主催・共催の事業を掲載しています。特に記載のないものは無料、締切日必着です。 イベント等は変更・中止となる場合がありますので、問合先へ確認してください。 募集 ■地域公共交通会議 市民委員 18歳以上、選考2人。4月から2年間。詳細は1月4日からウェブページで 申込み 1月31日まで 問合せ 道路局企画課(電話045-671-3800 ファクス045-651-6527) 福祉・高齢 ■人工肛門・膀胱 初心者相談会 人工肛門・膀胱保有者と関係者、当日先着50人 日時 1月22日(日)13時30分〜16時30分 場所 健康福祉総合センター 問合せ オストミー協会(電話045-475-2061 ファクス045-475-2064)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■障害者パソコン講習会 (1)ワード基礎(後編) (2)エクセル基礎(後編) 15歳以上(中学生除く)の肢体・内部・精神・聴覚等障害者でタイピングが可能な人、各コース抽選8人。詳細は問合せかウェブページで 日時 各13時〜16時、全2回 (1)2月9日(木)・10日(金) (2)2月16日(木)・17日(金) 場所 横浜ラポール 費用 2,700円 申込み 1月20日まで 問合せ 障害者社会参加推進センター(電話045-475-2060 ファクス045-475-2064)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■腎不全者栄養教室 透析導入期に体を守る食事。当日先着100人 日時 2月19日(日)13時30分〜15時30分 場所 健康福祉総合センター 問合せ 腎友会(電話045-475-2061 ファクス045-475-2064)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■中途失聴・難聴者のための手話コミュニケーション教室 (1)入門 (2)初級 18歳以上の聴覚障害者と関係者、各コース選考 日時 4月1日〜2024年1月9日の火・土曜14時〜16時、全24回 場所 健康福祉総合センター 費用 1,500円 申込み 2月10日までに往復はがきに行事名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・ファクス番号、年齢、コース、聴覚障害の有無を書いて、中途失聴・難聴者協会(〒222-0035港北区鳥山町1752、 ファクス045-475-2064)。往復はがきは返信面を明記してください。 問合せ 申込先か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602 ファクス045-671-3566) ■ひとり親家庭への貸付 (1)修学資金 (2)修業資金 (3)就学支度資金 4月に子どもが高校・短大・大学・大学院・専門学校等に進学予定の人。要事前相談(源泉徴収票か確定申告書と進学予定校の資料を持参)、審査あり。貸付限度額は問合せを 申込み (1)(2)のみは2月1日から、(3)のみは3月31日までに、(3)と(1)か(2)を同時申請の場合は2月1日〜3月31日に、居住区の区役所こども家庭支援課 問合せ 申込先かこども青少年局こども家庭課(電話045-671-2390 ファクス045-681-0925) ■家具転倒防止器具の取付代行 要事前申込み。年齢要件等あり。器具代は自己負担。取付できる家具は2つまで。詳細はウェブページで 申込み 1月31日まで 問合せ 横浜市まちづくりセンター(電話045-262-0667〈平日10時〜16時〉ファクス045-315-4099)か総務局地域防災課(電話045-671-3456) 講演・講座 ■「小児ぜんそく・アレルギー教室」をオンラインで開催 先着80人 日時 2月2日(木)15時〜16時30分 申込み 1月11日からウェブページで 問合せ みなと赤十字病院(電話045-628-6381 ファクス045-628-6101) ■中央図書館で講座 (1)発掘担当者が語る洲干島遺跡 (2)フード・マイレージから考える私たちの食 各先着、30人。(2)はオンライン配信もあり 日時 各14時〜16時 (1)2月18日(土) (2)3月4日(土) 申込み 1月18日から電話かウェブページで会場の中央図書館(電話045-262-7336 ファクス045-262-0054) ■聴覚障害者協会 手話講習会 (1)入門 (2)基礎 (3)通訳I (4)通訳II・III 各選考((1)は抽選)。 (1)初心者、計60人 (2)入門修了者、若干名 (3)通訳者を目指す基礎修了者、25人 (4)通訳者を目指す通訳I修了者、20人。 費用等詳細は1月6日からウェブページで 日時 4月から、全43回 場所 横浜ラポール 申込み 2月10日まで 問合せ 聴覚障害者協会(電話045-475-2061 ファクス045-475-2112)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■たつの会 手話講習会入門 18歳以上、選考30人。費用等詳細はウェブページで 日時 4月から、全42回 場所 健康福祉総合センターほか 申込み 2月10日まで 問合せ 健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602 ファクス045-671-3566) ■要約筆記者養成講習会 (1)パソコン (2)手書き 聴覚障害者等の意思疎通支援。18歳以上の健聴者、各選考20人。詳細はウェブページで 日時 4月〜2024年2月の木曜、全38回 場所 横浜ラポール 費用 3,600円 申込み 2月17日まで 問合せ 中途失聴・難聴者協会(ファクス045-475-2064)か健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3602) ■犬セミナー「問題行動の理由と解決策」 抽選20組40人。ペット同伴不可 日時 2月18日(土)13時30分〜15時30分 申込み 1月18日までにウェブページで 問合せ 会場の横浜市動物愛護センター(電話045-471-2111 ファクス045-471-2133) ■講座「韓国映画が映す南北関係」 多文化共生による人権問題を考える。先着45人。詳細はウェブページで 日時 2月3日(金)18時30分〜20時 場所 かながわ労働プラザ 申込み 1月11日から 問合せ 教育委員会生涯学習文化財課(電話045-671-3282 ファクス045-224-5863) ■パソコン講習 (1)初めてのパソコン (2)初めてのエクセル (3)初めてのワード 各抽選12人 日時 各コース火・水曜、全2回。午前=9時45分〜12時15分、午後=13時30分〜16時。 (1)2月7・8日午前 (2)2月14・15日午前 (3)2月14・15日午後 費用 5,550円 申込み 1月20日までに電話で会場のシルバー人材センター(電話045-847-1800 ファクス045-847-1716) 催し ■避難訓練コンサート 消防音楽隊の演奏・ドリル演技と避難訓練体験。当日先着500人。車椅子利用は要事前申込 日時 2月7日(火)14時〜15時30分 問合せ 会場のパシフィコ横浜(電話045-221-2155 ファクス045-221-2137) ■シンポジウム「家庭でできる食中毒予防」をオンラインで配信中 食に関するリスクや食品の安全確保 日時 3月31日(金)まで 問合せ 健康福祉局食品衛生課(電話045-671-2460 ファクス045-550-3587) ■YOKOHAMA 農福マルシェ 障害者施設・作業所で製作した野菜・農産物加工品等の展示販売 日時 1月18日(水)・20日(金)の12時〜13時 場所 市役所2階多目的スペース 問合せ 健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3992 ファクス045-671-3566) ■よこはま地域福祉フォーラムをオンラインで配信 日時 2月1日(水)10時〜3月24日(金)16時 申込み 3月23日までにウェブページで 問合せ 社会福祉協議会(電話045-201-2090 ファクス045-201-8385) ■働きたい! わたしのシンポジウム 当日先着250人。働く障害者の就労の経緯・現状の紹介とリレートーク。詳細は1月6日からウェブページで 日時 2月2日(木)14時〜16時 場所 健康福祉総合センター 問合せ 健康福祉局障害自立支援課(電話045-671-3992 ファクス045-671-3566) ■ヨコハマ市民まち普請事業2次コンテスト まちづくりの助成金対象提案の公開選考会 日時 1月29日(日)10時〜18時 場所 市役所アトリウム 問合せ 都市整備局地域まちづくり課(電話045-671-2679 ファクス045-663-8641) ■古民家葺き替え工事 現場見学・体験会 (1)現場見学は参加自由 (2)茅葺き体験。抽選計40人 (3)土壁塗り体験。抽選計40人 日時 1月28日(土)10時・13時 場所 みその公園横溝屋敷 申込み 1月20日までにウェブページで 問合せ 建築保全公社(電話045-228-8895 ファクス045-664-7055) ■保育士就職面接・相談会 保育士資格保有者か取得見込者 日時 2月5日(日)13時〜16時 場所 関内新井ホール 申込み 2月4日までにウェブページで 問合せ 事務局(電話045-439-3442 ファクス044-863-8382)かこども青少年局保育対策課(電話045-671-4469) ■市民クルーズ にっぽん丸 ファミリークルーズ 横浜港発着。抽選15室。子どもと学ぶ船の旅。詳細は1月4日からウェブページで 日時 3月24日(金)〜26日(日) 費用 大人1人、115,200円。子ども(2歳〜小学生)は半額 申込み 取扱旅行会社。1月20日まで 問合せ 港湾局客船事業推進課(電話045-671-7272 ファクス045-201-8983)