広報よこはま15ページ OPEN YOKOHAMA 2022(令和4)年3月号 No.877 ○よこはまシニア通信 ■全国健康福祉祭(ねんりんピックかながわ2022)開催〜高齢者が主役の健康と福祉の祭典〜 【日程】11月12日(土)〜15日(火)  「ねんりんピック」の愛称で親しまれている「全国健康福祉祭」は、60歳以上の人を中心としたスポーツ、文化、健康と福祉の総合的な祭典です。神奈川県での開催は初めてで、全32種目の交流大会や、誰でも楽しめる協賛イベントも数多く開催されます。横浜市では、テニスとサッカーの交流大会を開催します。 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止・延期となる場合があります。 ◆選手として参加するには  種目ごとに代表選手を決める選考会があります。選考会の日程・会場などについては、ウェブページなどで、随時お知らせします。 ※一部選考が終了していたり、既に地区予選を開始している種目があります。 ※横浜市の代表選手には、大会参加費の一部補助があります。 「横浜市 ねんりんピック」で検索 問合せ 健康福祉局高齢健康福祉課 電話045-671-3920 ファクス045-550-3613 ■からだの健康はお口から〜オーラルフレイルを予防しよう〜  心と身体の働きや活力が低下し、要介護となる危険性が高まった状態を「フレイル」と呼びます。特にお口の機能の低下を「オーラルフレイル」といい、それはささいな衰えから始まります。右記のチェック項目に当てはまる人は、オーラルフレイルの可能性があります。かかりつけ歯科医を持つようにして、日頃からお口のケアを行いましょう。 チェックしてみよう ・むせる・食べこぼす ・食欲がない・少ししか食べない ・やわらかいものばかり食べる ・滑舌が悪い・舌が回らない ・お口が乾く・ニオイが気になる ・歯が少ない・あごの力が弱い ※神奈川県オーラルフレイルハンドブック(県民向け)より引用。  だ液の分泌を促したり、飲み込む力などを鍛えることも、オーラルフレイルを防ぐのに効果的です。 ◆お口の体操 ◇頬・唇の運動 ・お口を閉じて、頬を片方ずつ膨らませたり、すぼませたりする。 ・お口を大きく開け、舌を突き出して上下左右に動かし、最後に舌で唇をぐるっとなめる。 ◇唾液腺のマッサージ(耳下腺) ・両手を頬に当て、上の奥歯のあたりを後ろから前に向かって押しながら回す(2-3回)。 ◇唾液腺のマッサージ(顎下腺・舌下線) ・親指を下あごの骨の内側のやわらかい部分に当て、耳の下からあごの先まで、ゆっくり押す(2-3回)。 ※出典:横浜市保健活動推進員研修テキスト(2019・2020年度版)。 問合せ 健康福祉局保健事業課 電話045-671-2454 ファクス045-663-4469 ■地域貢献を通じて生きがいづくり  よこはまシニアボランティアポイント  65歳以上の市民が対象 「登録者数は累計2万2000人を突破しました!」 ◇よこはまシニアボランティアポイントとは?  介護施設などでボランティア活動を行うとポイントがたまり、ポイントに応じて寄附・換金ができる仕組みです。参加には登録研修会の受講が必要です。 ◇対象となる活動例 ・介護施設などでのお茶出しやゲームの手伝い ・地域の高齢者への配食・会食サービス ◇登録研修会(事前予約制) ・4月15日(金)・25日(月)  会場:市役所  開始時間:13時 ・5月6日(金)・19日(木)・25日(水)  会場:市役所  開始時間:13時 ・6月7日(火)・22日(水)・27日(月)  会場:市役所  開始時間:13時 ・7月7日(木)・22日(金)  会場:市役所  開始時間:13時 【申込み】事務局(かながわ福祉サービス振興会内) 電話045-671-0296 ファクス045-671-0295 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となる場合があります。 「シニアボランティアポイント」で検索 問合せ 健康福祉局介護保険課 電話045-671-4252 ファクス045-550-3614