広報よこはま3ページ OPEN YOKOHAMA 2021(令和3)年6月号 No.868 ○風水害に備えましょう!  避難情報を正しく理解し、発災時にすみやかに避難行動がとれるよう、事前に避難計画を立てましょう。 ◆避難情報を知る 令和3年5月20日から「避難勧告」は廃止され、「避難指示」に一本化されました。「避難指示」のタイミングで必ず避難行動をとりましょう。 ◇これまでの避難情報等 警戒レベル1 早期注意情報(気象庁) 警戒レベル2 大雨洪水・高潮注意報(気象庁)  警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始 警戒レベル4 ・避難指示(緊急)・避難勧告 警戒レベル5 災害発生情報(発生を確認したときに発令) ◇新たな避難情報等 警戒レベル1 早期注意情報(気象庁) 警戒レベル2 大雨洪水・高潮注意報(気象庁)  警戒レベル3 高齢者等避難(こうれいしゃとうひなん)※3 警戒レベル4 避難指示(ひなんしじ)※2 〜<警戒レベル4までに必ず避難>〜    警戒レベル5 緊急安全確保(きんきゅうあんぜんかくほ)※1 ・警戒レベル5は、すでに安全な避難ができず命が危険な状況です。発令を待ってはいけません! ・避難勧告は廃止されました。これからは、警戒レベル4の避難指示で危険な場所から全員避難しましょう。 ・避難に時間のかかる高齢者や障害のある人は、警戒レベル3で危険な場所から避難しましょう。 ※1 警戒レベル5は必ず発令される情報ではありません。 ※2 避難指示は、これまでの避難勧告のタイミングで発令されます。 ※3 警戒レベル3は、高齢者等以外の人も必要に応じ、普段の行動を見合わせたり、危険を感じたら自主的に避難するタイミングです。 ◆危険性を知る 浸水による危険性を把握するため、ハザードマップを活用しましょう。ハザードマップには、浸水の想定だけでなく、避難のタイミング、情報の入手方法などを掲載しています。 風水害に関する主な災害 ・洪水:大雨によって河川などの水位が上昇し、堤防を超えて水があふれたり、堤防の土砂が流出して決壊したりすること ・内水:雨の量が下水道などの排水能力を超えたり、河川などの排水先の水位が高くなったときに雨水を排水できず浸水すること ・高潮:台風や発達した低気圧が通過する際、海水面(潮位)が大きく上昇すること 今後、洪水・内水・高潮の3種類の水害を1つのマップにまとめた「浸水ハザードマップ」を順次配布します。 「横浜市 洪水ハザードマップ」で検索 ◆計画を立てる 「マイ・タイムライン(避難行動計画)」を活用して、災害時の適切な避難行動につなげましょう。 マイ・タイムラインとは?  台風や大雨の水害などの災害に対し、家族構成や地域環境に合わせて、あらかじめ時系列で整理した自分自身の避難行動計画のことです。 マイ・タイムライン作成シートのイメージ図 「横浜市 マイ・タイムライン」で検索 ■横浜市民防災センターで風水害について学べます  VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などを活用した風水害体験ツアーやプログラムを用意しています。体験を通じて風水害の危険性を学び、災害時に適切な避難行動ができるよう備えましょう。 予約方法 【予約専用電話】※月曜休館(祝日の場合は、翌平日が休館)  電話045-411-0119(9時15分〜17時) ファクス045-312-0386 【メール】sy-kengaku@city.yokohama.jp 風水害VRの写真 風水害ARの写真 「横浜市民防災センター」で検索 風水害体験リポート記事は「広報よこはまPlus」から ■内水ハザードマップを改定します    想定される最大規模の降雨(1時間あたり153mm)が発生した場合の「内水ハザードマップ」を、6月末に公表します。お住まいの地域の情報を確認し、日頃からの備えや大雨時の適切な避難行動につなげましょう。 【内水ハザードマップとは】  大雨時に想定される下水道や水路に起因した浸水区域や浸水深など、さまざまな情報をまとめたマップです。6月末からウェブサイトで確認できます。 「内水ハザードマップ 横浜市」で検索 ■「水防災情報のページ」を活用しましょう    水防災情報のページでは、市内外の河川の水位や河川監視カメラの情報をリアルタイムで見ることができ、台風や大雨の際、より早い避難判断に利用できます。 水防災情報ウェブページのトップ画面図 「横浜市 水防災」で検索 問合せ 避難情報について 総務局緊急対策課 電話045-671-2064 ファクス045-641-1677 洪水・高潮について 総務局避難等支援担当 電話045-671-2011 ファクス045-641-1677 内水について 環境創造局下水道事業マネジメント課 電話045-671-2838 ファクス045-664-0571 マイ・タイムラインについて 総務局地域支援担当 電話045-671-3456 ファクス045-641-1677 水防災情報のページについて 道路局河川企画課 電話045-671-2858 ファクス045-651-0715 ○防災スピーカーの各区役所からの運用を開始します    災害時の情報伝達手段のさらなる充実のために設置した「防災スピーカー」について、各区役所から、各区独自の緊急を要する防災情報などを放送できるようになりました。設置場所などの詳細はウェブページを確認してください。 「横浜市防災スピーカー」で検索 問合せ 総務局緊急対策課 電話045-671-3458 ファクス045-641-1677