広報よこはま4ページ OPEN YOKOHAMA 2021(令和3)年5月号 No.867 〇誰もが住みよいまちに 助け合い、支え合う自治会町内会  自治会町内会は、地域の皆さんの安心で快適な生活のために、幅広い活動に取り組んでいます。  日頃、何気なく目にしているいろいろな風景の中に、実は自治会町内会の活動によってもたらされていることがあります。  誰もが住みよく、より良いまちにするために、自治会町内会の活動を知ることから始めてみませんか。 ※活動の内容は自治会町内会によって異なります。 ◆防災 災害用の備蓄や防災訓練の実施など、災害時に地域で助け合えるよう備えています。いざというときこそ、地域のつながりが力を発揮します。 ◆見守り 登下校時の子どもの見守りや一人暮らしの高齢者への声掛けなどを行っています。地域ぐるみで交わすあいさつが、まちに元気を与えてくれます。 ◆防犯 自分たちのまちは、自分たちで守る。安全で安心なまちのため、防犯パトロールに取り組んでいます。夜道を照らす、防犯灯の点検も行っています。 ◆まちの美化 ごみ集積所の管理やダンボールなどの資源ごみを集団回収しています。また、まちの花壇を美しい花で飾ったり、落ち葉などを清掃しているのも自治会町内会です。 ◆広報 ごみの出し方、子育てサロンの情報など、地域の耳より情報を掲示板などで発信しています。また、毎月の「広報よこはま」や「議会だより」も自治会町内会が配布しています。 ■地域の絆を深めるこんな活動も ◆地域のつながりで災害に備える 栄区 長沼町内会  コロナ禍では、避難先を分散して避難所の「密」を避けることが大切です。住民のみなさんが感染症を恐れて避難をためらうことがないよう、町内会館を避難所として開設する体制を整え、感染症を踏まえた避難所運営をするためのマニュアルや備品も準備しました。  また、自宅で避難生活を送る人を地域で把握することも重要です。在宅避難者の安否確認として、各家庭が「わが家は大丈夫!」の黄色いリボンを掲げる訓練には、9割以上の会員が参加してくれました。  ライフスタイルが大きく変わり不安が広がる世の中でも、「向こう三軒両隣」の精神で支え合えるのが自治会町内会の強みだと実感しています。いざというときこそ地域のつながりが力を発揮します。 ◆イルミネーションで地域を明るく 港南区 丸山台自治会  毎年、3,000人以上が参加する夏祭りなどのイベントを通じ、地域の交流を深めていましたが、コロナの影響で開催できませんでした。そこで、少しでも地域の皆さんが明るい気持ちになれるよう、日頃から協力してまちづくりに取り組んでいる「丸山台いちょう坂商店会」とともに、上永谷駅前の藤棚でイルミネーションを実施しました。  藤棚は長年親しまれてきましたが、ここ数年咲かず、寂しいという声があったため、藤の花をイメージした紫の光を使い、藤棚を復活させました。点灯式では、コロナ禍で披露の場がなくなってしまった、小学生による合唱や、中学生によるハンドベルと吹奏楽の演奏が行われ、イルミネーションに花を添えてくれました。  今後も、高齢者から若者まで、みんなが地域でつながる、明るいまちづくりに取り組んでいきます。 自治会町内会への加入に関する問合せは、居住区の地域振興課へ連絡してください。 ・鶴見区:電話045-510-1687 ・神奈川区:電話045-411-7087 ・西区:電話045-320-8387 ・中区:電話045-224-8131 ・南区:電話045-341-1235 ・港南区:電話045-847-8391 ・保土ケ谷区:電話045-334-6303 ・旭区:電話045-954-6091 ・磯子区:電話045-750-2391 ・金沢区:電話045-788-7802 ・港北区:電話045-540-2235 ・緑区:電話045-930-2232 ・青葉区:電話045-978-2291 ・都筑区:電話045-948-2474 ・戸塚区:電話045-866-8412 ・栄区:電話045-894-8391 ・泉区:電話045-800-2391 ・瀬谷区:電話045-367-5691 問合せ 市民局地域活動推進課 電話045-671-2317 ファクス045-664-0734