広報よこはま4ページ OPEN YOKOHAMA 2020(令和2)年2月号 No.852 ○よこはまシニア通信 ■介護相談員を知っていますか?  第三者的立場で介護施設を訪ね、利用者や家族から施設生活での心配事などの話を聞き、施設との橋渡しをしながら、問題の改善や介護サービスの質の向上に取り組んでいます。 ◆介護相談員ってどんな人?  介護相談員として活動するための研修を受けた市民の人です。市内の各区役所に登録され、活動しています。 ◆どこに派遣されているの?  利用者の生活の場である特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、認知症高齢者グループホームに派遣されています。 ◇介護相談員を受け入れている施設には、ロゴマーク付きのポスターが掲示されています。  ※受入施設の一覧は市ホームページに掲載 「横浜市介護相談員受入施設」ロゴマークの写真 「横浜市介護相談員」で検索 ・利用者や家族から施設生活での心配事などお話を伺います。 「お世話になっている職員には言いづらい事も聞いてもらえて良かった」(利用者) ・利用者の思いや第三者の目で感じた気づきなどについて、事業者と共有・意見交換します。 「利用者はそんな思いでいたのですね」(事業者1) 「利用者が安心できるサービスの工夫を思いつきました!」(事業者2) 問合せ 健康福祉局介護事業指導課 電話045-671-2356 ファクス045-550-3615 ■高額医療・高額介護合算制度の基準額変更について  医療保険上の世帯単位で、医療保険と介護保険の自己負担分の1年間(計算期間:毎年8月〜翌年7月)の合計額が基準額を超えた場合、その超えた分が払い戻されます。2018年8月1日以降の利用分から基準額が6段階となります。 ◆70歳以上の人の基準額(70歳未満は変更なし) ・所得区分:現役並みIII  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):67万円(2018年7月31日まで)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):212万円(2018年8月1日以降) ・所得区分:現役並みII  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):67万円(2018年7月31日まで)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):141万円(2018年8月1日以降) ・所得区分:現役並みI  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):67万円(2018年7月31日まで)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):67万円(2018年8月1日以降) ・所得区分:一般  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):56万円(2018年7月31日まで)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):56万円(2018年8月1日以降) ・所得区分:区分II(低所得者II)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):31万円(2018年7月31日まで)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):31万円(2018年8月1日以降) ・所得区分:区分I(低所得者I)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):19万円(2018年7月31日まで)  介護合算基準額(計算期間:毎年8月〜翌年7月):19万円(2018年8月1日以降) 問合せ 神奈川県後期高齢者医療広域連合コールセンター 電話0570-001120     健康福祉局介護保険課 電話045-681-5074 ファクス045-550-3614 ■使ってお得!濱ともカード  65歳以上の人が利用できるカードです。協賛店でカードを提示すると、割引や優待入場などの特典が受けられます。市内百貨店や商店街など、約1,900店舗が協賛店になっています。 ◆カードの受取は? ・区役所高齢・障害支援課で受け取れます。(運転免許証や健康保険証など、本人確認資料を持参してください) ・新たに65歳になる人には介護保険証に同封します。 65歳から使える 濱ともカード協賛店のステッカーの写真(このステッカーが協賛店の目印です) ◆協賛店リストの配布場所 ・各区役所高齢・障害支援課 ・行政サービスコーナー ・市民情報センター(市役所1階) ホームページでも検索できます。「濱ともカード」で検索 問合せ 市コールセンター 電話045-664-2525 ファクス045-664-2828     担当課 健康福祉局高齢健康福祉課 ■かがやきクラブ横浜 シニアの祭典  〜より気軽に!より身近に!より楽しく!〜  仲間づくり、健康づくりのきっかけとなるイベントです。シニアスポーツを体験したり、健康チェックや老人クラブ活動を知ることもできます。皆さんでお誘いあわせのうえ、来場してください。 日時:2月27日(木)10時〜15時 会場:横浜文化体育館(中区不老町2-7) 費用:無料 内容 ・シニアスポーツ紹介・体験コーナー 輪投げ、スポーツウエルネス吹矢、ボッチャなど、8種目の体験ができます。 ・健康チェックコーナー(整理券配布時間) 姿勢測定 (1)10時15分から (2)13時から 筋力余裕度測定 (1)10時45分から (2)13時30分から ・ステージコーナー ダンスやコーラスなどを披露します。 ・各区老人(シニア・シルバー)クラブ連合会の活動紹介コーナー 誰でも参加可能 スポーツウエルネス吹矢の体験の写真 ◆お知らせ 「かがやきクラブ横浜シニア大学」の受講生を募集します!  申込期間は、4月1日(水)〜5月8日(金)で、各区老人(シニア・シルバー)クラブ連合会で受け付けます。募集チラシは、4月から区役所高齢・障害支援課や図書館などで配布します。詳しくは、市老人クラブ連合会へ問い合せてください。 問合せ 市老人クラブ連合会 電話045-433-1256 ファクス045-433-1257 ■介護保険料の納め忘れはありませんか?  65歳以上の人が対象  介護保険料は介護保険サービスに必要な費用を賄(まかな)う重要な財源です。介護保険制度を維持していくためには、介護保険料を納付していただくことが大切です。 ※40歳から64歳までの人は、加入している医療保険の保険料(介護分)として納付します。 (1)納め忘れがあると  督促状などをお送りしています。指定期日までに必ず納付してください。 (2)特別な理由がなく、保険料を滞納していると  保険料を納付している人との公平を図るため、介護保険サービスを利用する際、自己負担が多くなる場合があります。 ◇1年以上の滞納  サービス費用が一時的に全額自己負担になり、後日申請により保険給付分が払い戻されます。 ◇2年以上の滞納  滞納した期間に応じて一定期間、サービス費用の自己負担が3割または4割になる場合があります。また、高額介護サービス費などの支給が受けられません。  また、介護保険サービス利用の有無にかかわらず、法令に基づき財産差押えなどの滞納処分を受ける場合があります。 問合せ 健康福祉局介護保険課 電話045-671-4254 ファクス045-550-3614