このページへのお問合せ
横浜市マイナポイント支援ブース相談窓口
電話:045-900-2535
電話:045-900-2535
最終更新日 2023年3月20日
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方、または既にマイナンバーカードをお持ちの方が、令和5年5月末までにマイナポイントの申込を行うことで、希望したキャッシュレス決済サービスにお買物などで使用できるポイント(最大20,000円分)の付与を受けることができます。
各区役所等に設置しているマイナポイント⽀援ブースに関するお問合せは、横浜市マイナポイント⽀援ブース相談窓⼝(045-900-2535)にお電話ください。
以下の内容については、本ページでもご案内しています。
現在、混雑状況によっては、ご案内までに1時間以上お待ちいただく場合がございます。
マイナポイント第2弾は以下の①~③の方を対象とした事業です。
令和5年2月末までにマイナンバーカードを申請された方、または既にマイナンバーカードをお持ちの方が、令和5年5月末までにマイナポイントの申込を行うことで、希望したキャッシュレス決済サービスにお買物などで使用できるポイント(最大20,000円分)の付与を受けることができます。
取得方法 | 付与ポイント | |
---|---|---|
① | マイナンバーカードを新たに取得し(既に持っている場合を含む。)、 | 最大5,000円相当 (利用金額の25%還元) |
② | 健康保険証として利用できるよう申込み、マイナポイントの申込みをする。 | 7,500円相当 |
③ | ご自身の預貯金口座を国(デジタル庁)に登録し、マイナポイントの申込みをする。 | 7,500円相当 |
各区役所及びマイナンバーカード新横浜臨時窓口のマイナポイント支援ブースにおいて、マイナポイントの手続支援を行っています。支援ブースには、マイナポイント手続用のパソコンとカードリーダーを設置し、パソコン操作を支援するスタッフが常駐しています。
※中区の土曜開庁日、及びマイナンバーカード新横浜臨時窓口については、スタッフのみが常駐し、マイナポイントに関する相談のみを行っています(手続はできません)。
令和5年5月31日(水曜日)まで (予定)
平⽇ :午前9時00分から午後5時00分まで
土曜開庁日:午前9時00分から午前12時00分まで (土曜開庁日については、こちらのページをご確認ください。)
※事前予約は不要です。順番にご案内させていただきます。
※但し、1時間以上の待ちが発生している日などは、受付を早く終了する場合があります。ご理解のほどお願いします。
※マイナポイント支援ブースでは、個別のキャッシュレス決済サービスに関するご案内はできません。キャッシュレス決済サービスについて不明な点がある場合は、国ホームページ(外部サイト)でお問い合わせ先をご確認の上、キャッシュレス決済サービス事業者に直接お問い合わせください。
※現在、電話が混雑しており、繋がらない場合があります。混雑しやすい曜日・時間帯(月曜日や休日明けの開庁日、午前中)を避けてかけていただくよう、ご協力をお願いします。
※支援ブースにお越しいただく際に必要な持ち物は、上記「必要な持ち物」のとおりです。
※キャッシュレス決済サービスに関する内容は、国ホームページ(外部サイト)でお問い合わせ先をご確認の上、キャッシュレス決済サービス事業者に直接お問い合わせください。
電話番号:045-900-2535
受付時間:平⽇ :午前9時00分から午後5時00分まで
土曜開庁日:午前9時00分から午前12時00分まで(土曜開庁日については、こちらのページをご確認ください。)
区役所 | 実施場所 | |
---|---|---|
鶴見区役所 | 1階(区民ホール) | |
神奈川区役所 | 本館4階(第2会議室) | |
西区役所 | 1階(区民ホール) | |
中区役所 | 平日 | 本館7階(会議室前) |
土曜開庁日 | 本館1階 | |
南区役所 | 1階(パンフレットコーナー向かい) | |
港南区役所 | 6階(コラボレーション・スペース) | |
保土ケ谷区役所 | 地下1階 | |
旭区役所 | 1階(展示スペース) | |
磯子区役所 | 1階(区民ホール) | |
金沢区役所 | 3月20日 | 1階(1号会議室) |
3月22日 | 3階(中央階段前) | |
港北区役所 | 4階(49番窓口) | |
港北区役所マイナンバーカード | 2階(待合スペース) | |
緑区役所 | 3月31日 | 1階(イベントスペース) |
4月1日 | 3階(ワーキングD) | |
青葉区役所 | 1階(区民ホール) | |
都筑区役所 | 2階(児童相談所渡り廊下手前) | |
戸塚区役所 | 3階(区民広間) | |
栄区役所 | 平日 | 新館4階(ラウンジタッチ―) |
土曜開庁日 | 本館1階(正面入口付近) | |
泉区役所 | 2階(2A会議室) | |
瀬谷区役所 | 2階(区民ホール) |
マイナンバーカード読み取り機能付きのスマートフォン等をお持ちの方は、ご自宅でご自身の端末からお申込が可能です。
各手続方法は、以下の国ホームページをご確認ください。
ご自宅にてご自身の端末で申し込む場合の手続方法や事業に関するご意見については、国の「マイナンバー総合フリーダイヤル」をご利用ください。
電話番号:0120-95-0178(無料)
音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
マイナポイント第2弾については、5番を選択してください(音声ガイダンスの途中でボタンを押すことができます。)。
一部IP電話等で上記の電話番号に繋がらない場合は、次の電話番号におかけください。
電話番号:050-3516-0177(有料)
平日:午前9時30分から午後8時まで
土曜日・日曜日・祝日:午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始を除く)
横浜市マイナポイント支援ブース相談窓口
電話:045-900-2535
電話:045-900-2535
ページID:593-495-179