このページの先頭です

【結果掲載】「小机駅周辺における賑わい創出イベント開催業務委託」の事業者募集について

最終更新日 2019年7月1日

itaku_proposal

件名

小机駅周辺における賑わい創出イベント開催業務委託

プロポーザル結果

発注情報

公告日

参加資格

種目(委託)

イベント企画運営等,広告

所在地区分

指定なし

企業規模

指定なし

その他の条件

次の全ての項目を満たす者とします。
(1)平成31・32年度「横浜市一般競争入札有資格者名簿(物品・委託等)」において登載されている、又は、参加意向申出書を提出した時点で、現に申し込み中であり、受託者を決定する期日までに登録が完了している者で次の項目のいずれにも該当していること。
・営業種目「イベント企画運営等」を順位2位以上として登録し、細目として「イベント企画」及び「イベント運営等」を登録していること。
・営業種目「広告」を順位3位以上で登録していること。
(2)直近5年以内(2014~2019年度)に飲食をともなうイベントの企画から運営まで一貫した業務を受託又は下請けとして再受託した実績のある者
(3)参加意向申出書の提出期限から受託候補者の特定の日まで、「横浜市一般競争参加停止及び指名停止等措置要綱(平成16年4月1日)の規定による停止措置を受けていない者
(4)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当していない者

ヒアリング実施日

ヒアリング実施日詳細(時間等)

5月上旬を予定しています。詳細については、別途お知らせします。

申込について

提出書類

【①参加意向申出書】
ア参加意向申出書(様式1)
イ誓約書(要領1)
ウ参加資格確認結果通知書の返信用封筒
【②提案書】
ア業務実施体制(要領3)
イ類似の業務実績(要領4)
ウ業務実施スケジュール(要領5)
エ提案内容(要領6)
①全体企画について、②会場及び必要な設備等の手配・調整について、③広報・集客の考え方について、④当日の運営管理について
※文書を補完するためのイメージ図・イラスト等の使用は可能です。
オ参考見積書(様式なし)
業務価格14,500千円(税込)を上限とし、積算根拠がわかるように明示して作成してください。この価格を超える提案はできません。
その他提案書評価基準における「ワーク・ライフ・バランスに関する取組」の状況を示す資料

提出場所

横浜市港北区役所区政推進課
〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町26-1
電話 045-540-2229
E-mail ko-kusei@city.yokohama.jp
 

申込方法

郵送又は持参

提出期間

【①参加意向申出】
2019年4月8日(月曜日)17:00まで
【②提案書】
2019年4月26日(金曜日)17:00まで

申込期限

関連資料について

関連資料

質問回答

本プロポーザルの内容について質問のある場合は、次のとおり質問書(要領2)を提出してください。
質問内容及び回答については、参加意向申出書の提出者全員に通知します。
なお、質問がない場合は、質問書の提出は不要です。
(1)提出期限
2019年4月17日(水曜日)17:00まで
(2)提出先
港北区役所区政推進課
所在地〒222-0032横浜市港北区大豆戸町26-1
電話045-540-2229
FAX045-540-2209
Eメール ko-kouhou@city.yokohama.jp
(3)提出方法
持参か郵送
(4)回答送付日及び方法
2019年4月22日(月曜日)に電子メールで回答します。

参加資格確認結果通知及び提出要請

2019年4月12日(金曜日)に、普通郵便により発送します。

その他の書類・連絡事項

なし

発注担当課

発注担当課情報
項目 各項目の情報
担当課 港北区区政推進課
住所 港北区大豆戸町26-1
電話番号 045-540-2229
ファクス 045-540-2209
その他の連絡先

契約担当課

発注担当課と同じ

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区総務部区政推進課

電話:045-540-2229

電話:045-540-2229

ファクス:045-540-2209

メールアドレス:ko-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:583-560-941

先頭に戻る