ここから本文です。

文化財施設の指定管理者募集

最終更新日 2018年9月4日

横浜市歴史博物館など
文化財施設の指定管理者の募集について

<募集概要> ※詳細は、各施設の公募要項等をご覧ください。
◆募集施設横浜市歴史博物館、横浜開港資料館、横浜都市発展記念館、横浜ユーラシア文化館、横浜市三殿台考古館
◆公募要項等の配布平成17年7月12日から平成17年8月11日まで
横浜市教育委員会文化財課で配布します(土・日・祝日を除く)
下記からダウンロードすることもできます
◆申請書受付期間第一次審査 平成17年8月8日から平成17年8月11日まで
第二次審査 平成17年9月26日から平成17年9月29日まで
◆指定期間平成18年4月1日から平成23年3月31日まで
◆応募者説明会
(1)横浜開港資料館・横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館
平成17年7月15日午前9時30分から
会場:横浜開港資料館
(2)横浜市歴史博物館・横浜市三殿台考古館
平成17年7月16日午前9時30分から
会場:横浜市歴史博物館
応募される方は、各施設様式集にある申込書によりお申込みのうえ、必ずご参加ください。
◆問合せ・申請書受付教育委員会文化財課 TEL045-671-3284
FAX 045-224-5863
メールアドレス ky-bunkazai@city.yokohama.jp
◎参考: 指定管理者の選定等に関するスケジュール(予定)
平成17年7月12日公募要項等を公表
平成17年8月第一次審査
平成17年10月第二次審査、交渉権者の決定
平成17年12月市会に指定議案上程
平成17年12月以降市と指定管理者で協定締結
平成18年4月1日指定管理者による管理運営の開始
<募集施設の概要および公募要項等>
施 設 名所 在ホームページ公募要項等
横浜市歴史博物館横浜市都筑区中川中央1-18-1http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/(外部サイト)公募要項(PDF:96KB)業務基準(PDF:122KB)提案課題集(PDF:20KB)様式集(PDF:109KB)
横浜開港資料館横浜市中区日本大通3http://www.kaikou.city.yokohama.jp/(外部サイト)公募要項(PDF:94KB)業務基準(PDF:88KB)提案課題集(PDF:24KB)様式集(PDF:114KB)
横浜都市発展記念館横浜市中区日本大通12http://www.tohatsu.city.yokohama.jp/(外部サイト)公募要項(PDF:95KB)業務基準(PDF:86KB)提案課題集(PDF:21KB)様式集(PDF:109KB)
横浜ユーラシア文化館横浜市中区日本大通12http://www.eurasia.city.yokohama.jp/(外部サイト)公募要項(PDF:94KB)業務基準(PDF:85KB)提案課題集(PDF:21KB)様式集(PDF:107KB)
横浜市三殿台考古館横浜市磯子区岡村4-11-22http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/shisetsu/sandd/sad02.html(外部サイト)公募要項(PDF:89KB)業務基準(PDF:60KB)提案課題集(PDF:19KB)様式集(PDF:102KB)

<第一次審査結果>
平成17年8月22日及び同24日に、各施設の第2回指定管理者選定委員会によって第一次審査を行った結果、通過団体は以下のとおりとなりました。

募集施設名応募団体数第一次審査実施日第一次審査通過団体名
横浜市歴史博物館2団体8月22日財団法人 横浜市ふるさと歴史財団
横浜開港資料館2団体8月24日財団法人 横浜市ふるさと歴史財団
株式会社 乃村工藝社
横浜都市発展記念館1団体8月24日財団法人 横浜市ふるさと歴史財団
横浜ユーラシア文化館1団体8月24日財団法人 横浜市ふるさと歴史財団
横浜市三殿台考古館1団体8月22日財団法人 横浜市ふるさと歴史財団

<二次審査結果(優先交渉権者の決定)>
横浜市歴史博物館など文化財関連施設5館の指定管理者について、平成17年10月9日、第二次審査を実施した結果、次のとおり優先交渉権者を決定しました。
なお、優先交渉権者に決定した団体による各施設の事業提案書(1次及び2次)は、教育委員会文化財課にて閲覧することができます。

1 審査方法
一次審査(8月22日・24日に実施)通過団体の提出した事業計画書及びヒアリングによって審査。各評価項目については5段階評価(基準点は3)で実施。
但し、選定委員(6~7名)の内4名以上が3点以上を付けた項目が、全体の70%以上になる必要があります。

2 二次審査結果

施 設 名優先交渉権者決定団体委員採点
平均点
満 点
(基準点)
3点以上
獲得率
(合・否)
備 考審査報告書
議事録要旨
説明会
参加者
一次応募者
(通過者)
横浜市歴史博物館財団法人 横浜市ふるさと歴史財団309.2点400点
(240点)
100%
(合)
10団体2団体
(1団体)
審査報告書(PDF:335KB)
議事録要旨(PDF:174KB)
横浜開港資料館財団法人 横浜市ふるさと歴史財団301.7点400点
(240点)
100%
(合)
9団体2団体
(2団体)※
審査報告書(PDF:351KB)
議事録要旨(PDF:186KB)
横浜都市発展記念館財団法人 横浜市ふるさと歴史財団294.3点390点
(234点)
100%
(合)
7団体1団体
(1団体)
審査報告書(PDF:326KB)
議事録要旨(PDF:175KB)
横浜ユーラシア文化館財団法人 横浜市ふるさと歴史財団285.7点370点
(222点)
100%
(合)
8団体1団体
(1団体)
審査報告書(PDF:322KB)
議事録要旨(PDF:178KB)
横浜市三殿台考古館財団法人 横浜市ふるさと歴史財団184.0点245点
(147点)
100%
(合)
2団体1団体
(1団体)
審査報告書(PDF:306KB)
議事録要旨(PDF:173KB)

※ 平成17年9月27日、横浜開港資料館の第一次審査通過者2団体のうち、株式会社乃村工藝社から辞退の申出があり、これを受理しました。

参考:指定管理者の指定等に関する今後のスケジュール(予定)
平成17年12月 市会に指定議案上程
平成17年12月以降 市と指定管理者で協定締結
平成18年4月1日 指定管理者による管理運営の開始

3 選定委員会
<指定管理者選定委員会について>
各施設の選定委員会は、施設の性格と構造条件等から、次の3委員会を組織し、審査を実施しました。
(1) 横浜市歴史博物館・横浜市三殿台考古館指定管理者選定委員会
(2) 横浜開港資料館指定管理者選定委員会
(3) 横浜都市発展記念館・横浜ユーラシア文化館指定管理者選定委員会

氏名(敬称略)役職等分 野参加選定委員会(◎委員長)
歴博・三殿台開港都発・ユ文
上山 和雄國學院大学教授(近代史)
横浜市文化財保護審議会委員
学識経験者
(横浜の歴史)
川口 徳治朗神奈川県立歴史博物館
学芸部長
学識経験者
(地域博物館の運営)
齊藤 毅憲横浜市立大学教授(経営学)学識経験者
(施設の経営)
西田 由紀子よこはま市民メセナ協会会長利用者
(市民)
水嶋 英治常盤大学教授(博物館学)学識経験者
(博物館運営改善)
室谷 参横浜市立小学校長会
並木第四小学校長
利用者
(学校関係)
三谷 博東京大学教授(幕末、維新期史)学識経験者
(事業)
  
末崎 真澄(財)馬事文化財団
馬の博物館学芸部長
学識経験者
(事業)
  
合 計  6名7名7名

●教育委員会トップページへ(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課

電話:045-671-3282

電話:045-671-3282

ファクス:045-224-5863

メールアドレス:ky-syobun@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:183-952-583

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews