このページへのお問合せ
経済局市民経済労働部商業振興課
電話:045-671-3488
電話:045-671-3488
ファクス:045-664-9533
メールアドレス:ke-reshikatsu@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年2月1日
「レシ活」の概要については、事業概要ページをご覧ください。
現在、レシ活に関する多くのお問合せ等をお寄せいただいております。
いただいたご意見等については、真摯に受け止め、今後の業務にできるだけ反映していきますが、現在個別にご回答することが困難な状況です。
このため、お問合せが多いものについては、「よくあるお問合せ」として順次公開させていただき、お寄せいただいたお問合せへの個別のご回答に代えさせていただきます。何卒、ご理解・ご了承をいただきますようお願い致します。
※ 現在、コールセンターの電話のお掛け間違いが大変多くなっており、一部の皆様に大変ご迷惑をお掛けしております。 お問合せの際は、再度、電話番号をご確認いただき、正確な番号でお掛けいただきますようお願いいたします。
横浜市レシ活コールセンター
コールセンターごとに対応時間が異なります。お間違えの無いよう、ご注意ください。
☎ 050-1807-1510(自動音声窓口)
※24時間対応
☎ 050-8888-0668
※令和4年12月19日(月曜日)から令和5年3月22日(水曜日) 9:00~17:00(土日祝除く)(令和4年12月19日~令和5年1月15日は土日祝も受け付けています)
✉ support@wed.company
レシ活VALUEの実施期間は、令和5年1月1日(日・祝)から予算上限に達するまでです。
お手持ちのスマートフォンのGooglePlay又はAppstoreで「ONE(ワン)」と検索いただき、インストールしてください。
「ONE」アプリを使用するにあたっては、「携帯電話番号」「性別」「生年月日」「郵便番号」のご登録が必要です。
詳しい方法は、こちらの動画(外部サイト)をご覧ください。
一つのスマートフォンには一つのアカウントしか登録できません。
スマートフォンの設定で、SMSの着信制限をしていないかご確認ください。
届いた認証コードが入力できない場合、アカウントの情報を確認させていただきますので、お手数ですが、「ONE」に登録いただいた電話番号とスマートフォンのバージョンを記載し、support@wed.companyにお問合せください。
「ONE」に登録いただいた電話番号と問合せ内容を記載し、support@wed.companyにお問合せください。
レシ活へのご参加にあたっては、以下の項目をご確認のうえ、ご参加ください。
ご参加いただけます。
これまでのレシ活で得たポイント額が新たな上限に影響することはございません。
令和5年1月1日開始のレシ活VALUEは、新たに最大で1万2000円分のポイント還元が可能となります。
レシ活VALUEの事業概要や参加方法、還元スケジュール等について記載された「事業案内リーフレット」を発行しております。
区役所、地区センター、地域ケアプラザ、行政サービスコーナー、レシ活サポート協力店、レシ活リーフレット設置店等で配架しております。
(レシ活サポート協力店とレシ活リーフレット設置店の一覧は事業概要ページに掲載しております。)
また、横浜市ホームページにもPDFデータで掲載しておりますのでご確認ください。
「ONE」アプリのホーム画面上部にございます、「横浜市民限定 利用金額の最大20%もらえる」と記載されたバナーより本人確認を行ってください。
※登録後、およそ3日間で本人確認が完了します。(完了までの時間は申請状況によって異なります。1週間ほど時間のかかる場合があります。)
※前回のレシ活VALUEに参加された方(アプリの退会手続きを行っていない方)は、本人確認は不要です。
詳しい登録方法は、事業概要ページからご覧ください。
年齢制限は設けていません。ただし、重要事項説明に記載がありますとおり、自分が支出したのではないレシートでの申請は不可となっております。ご確認の上、ご申請ください。
運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード(前面のみ)、住民基本台帳カードが対象です
※マイナンバーカードの裏面については、決して送らないようにしてください。
対象です
対象です
ホーム画面右上の人型のボタンを押すと表示される「ONE」ヘルプの「【レシ活VALUE】本人確認について」のページより、「本人確認をする」のボタンを押して本人様確認を行っていただきますようお願いいたします。
詳しい方法は、 こちらの動画(外部サイト)をご覧ください。
iPhoneでは、ヘルプページから画面遷移しない場合があります。その場合、ヘルプページを閉じると登録画面が表示されます。
アカウントの情報を確認させていただきますので、お手数ですが、「ONE」に登録いただいた電話番号と状況を記載し、support@wed.companyにお問合せください。
「レシ活VALUE」について、「ONE」のアプリ上で、本人確認書類の登録からおよそ3日間でアイコンが表示されます。(完了までの時間は申請状況によって異なります。1週間ほど時間のかかる場合があります。)
登録してから3日以内の方については、アイコンが表示されるまで、今しばらくお待ちください。
3日以上経過した方については、「ONE」アプリの運営会社であるWED株式会社に確認する必要がございます。「ONE」に登録いただいた電話番号と本人確認の登録日を記載し、support@wed.companyにお問合せください。
「ONE」に登録いただいた電話番号と問合せ内容を記載し、support@wed.companyにお問合せください。
対象店舗の条件は下記の通りです。
飲食店(店内飲食・テイクアウト・デリバリー・物販等)・ガソリン等の購入を除く市内事業者のうち、以下の条件を満たす店舗
店名、住所又は市外局番045を含む電話番号、日付が印字されたレシートを発行している店舗(手書きの領収書不可)
※問合せが多い業種の一例(上記を満たせば対象です)
・スーパー
・ドラッグストア
・美容室等のサービス業
・タクシー
・動物病院
・温浴施設等
レシートの要件を満たさない場合は、市内店舗であっても対象になりません。
また、レシ活について店舗にお問い合わせすることはおやめください。ご不明な点については、support@wed.companyまでお問い合わせください。
※飲食店の目安
店内の飲食スペースがあり、店内で調理した料理を提供する店舗が飲食店の目安となります。
お弁当販売のみの店舗等は、小規模小売店舗となり「レシ活VALUE」の対象となります。
なお、ピザなどのデリバリー専門店でも、「神奈川県の感染防止対策取組書(業態:飲食店等)」(外部サイト)に登録している場合(チェーン店の場合は、登録した店舗があればチェーン全体)は、「レシ活VALUE」の対象とはなりません。
市内住所が記載されていれば対象です。
※「店名」に横浜市内の地名が含まれていても、「住所又は市外局番045を含む電話番号」の条件を満たしたことにはなりません。
市外局番045を含む電話番号が記載されている場合は対象です。
市内住所と045を含む電話番号のいずれの記載もない場合(0120・0570・070・080等の電話番号も含む)は、対象外となります。
※「店名」に横浜市内の地名が含まれていても、「住所又は市外局番045を含む電話番号」の条件を満たしたことにはなりません。
スマートフォンアプリに不慣れな方でも、レシ活VALUEに参加いただけるよう、以下の点をサポートします。
①アプリのダウンロード・登録
②レシートの投稿
※ レシ活サポート協力店のみがレシ活の対象店舗というわけではありません。
※ レシ活サポート協力店は一般営業している店舗です。現在、お電話でのレシ活に関するお問合せが集中しており、営業に支障が出ています。お電話での問合せはお止めください。
※ レシ活サポート協力店は、ダウンロードや基本的な使い方をサポートする店舗です。アプリの不具合に関する内容については、対応いたしません。アプリの不具合については、support@wed.companyよりお問合せください。
レシ活リーフレット設置店は、レシ活の事業案内リーフレットが配架・設置されている店舗です。
※アプリのダウンロードや操作方法等に関する問合せは受付けていませんので、ご遠慮ください。
横浜市内にある支店が印字レシートの条件を満たせば、対象となります。
このキャンペーンは、レシート等の条件を満たせば、店舗の登録不要で対象店舗となります。そのため、店舗によっては、対象店舗であってもキャンペーンについて知らない場合もあります。
店舗へのレシ活についてのお問合せはお止めください。
「ONE」に登録いただいた電話番号と問合せ内容を記載し、support@wed.companyにお問合せください。
支払方法は問いません。
(例)可能な支払方法
・クレジットカード支払い
・各種キャッシュレス決済サービスの利用
・商品券、プリペイドカード等での購入
※ただし、プリペイドカードの購入や、電子マネーへのチャージの際のレシートは対象外です。
ポイントで支払いを行ったレシートは対象となります。
ただし、ポイントについては、店舗により精算時に割引として取り扱う場合がありますので、そのような場合は、値引後の合計金額が還元の対象金額となります。
例えば、1,000円の商品に対して、1,000ポイントを使用したときに、レシートの合計金額が0円となった場合は、対象にはなりますが、還元はない、ということになります。
還元対象となる金額は、レシートに記載される合計金額で判断するため、様々なポイントを店舗が経理上どのように扱うかにより異なります。
割引券やポイントで値引きされた場合は、値引き後の合計金額が対象です。
(※)市内飲食店とは、以下のア~イのいずれかを満たすものを言う。
ア 食品衛生法に基づく飲食店営業・喫茶店営業の許可を受けた飲食店(居酒屋含む)、喫茶店等
イ 神奈川県の「感染防止対策取組書(業種:飲食店等)」を掲示していること
詳細は、事業概要ページでご確認ください。
日付と金額が印字されているレシートであれば、店名と住所又は電話番号については、社判でも対象になります(ただし、くっきり押されている楷書体の判子に限る)。
なお、日付と金額部分が印字されていないレシートはチェックライターや判子などで記入がされていても対象外となります。
「ONE」に登録いただいた電話番号と問合せ内容を記載し、support@wed.companyにお問合せください。
スマートフォンアプリ「ONE」上で、お買い物・お食事レシートの撮影・投稿とアンケート回答をすると、およそ2週間後に利用金額の最大20%をアプリ上で還元いたします。
詳しい方法は、こちらの動画(外部サイト)をご覧ください。
投稿が正常に完了すると、アプリ内の「ウォレットのアクティビティ」に、「レシート投稿 ¥0」と表示されます。
※還元後も「レシート投稿 ¥0」の金額が変わることはございません。
買い物した日とレシート投稿日が別日でも問題ありません。
例えば、1月1日のレシートを1月5日に投稿したり、1月6日に3箇所で買い物した場合、1月6日・1月7日・1月8日に分けて投稿していただくことも可能です。
別日に分けて投稿することが可能です。
投稿上限は、1日1枚までです。まとめて投稿することはできません。
店舗独自のポイントカード情報等、レシ活に不要な情報を記載した部分を折って投稿ください。
その際、
・通常、レシート上部に記載されている、日付、電話番号、ご住所
・通常、レシート下部に記載されている、合計金額
が映るように折って撮影してください。
レシートによっては下部に住所があるものもございますので、ご注意ください。
投稿したレシートの画像は、アクティビティの「レシート投稿」の履歴から確認できます。下記にあてはまるかどうかご確認ください。
なお、後日レシートがキャンセルされた場合、投稿日にさかのぼって別のレシートを投稿することはできません。
①「店名」「住所又は市外局番045を含む電話番号」「日付」が印字されたレシート、という条件を満たしていない。
※「店名」に横浜市内の地名が含まれていても、「住所又は市外局番045を含む電話番号」の条件を満たしたことにはなりません。
①の条件を満たしているレシートであっても、以下の場合は、投稿キャンセルとなります。
②投稿したレシート画像が不鮮明
※画像を見て、文字が鮮明に写っていない場合は、審査できません。
⓷同一レシートをONE内の他のミッションで投稿している
上記以外の原因で投稿がキャンセルされてしまう場合は、コールセンター(050-8888-0668)・問合せサポート(✉support@wed.company)にお問い合わせください。
「ONE」に登録いただいた電話番号と問合せ内容を記載し、support@wed.companyにお問合せください。投稿キャンセルについては、投稿日やキャンセル理由と共に問合せいただくと、確認がよりスムーズになります。
レシートの投稿から、約2週間で還元される予定です。
還元されますと、アプリ内の「ウォレットのアクティビティ」に、還元額の通知が追加されます。
(「レシート投稿¥0」の金額が還元額に変わることはございません。)
詳細は、事業概要ページの還元スケジュールをご覧ください。
レシート投稿後のアクティビティ画面には必ず「レシート投稿 ¥0」と表示されます。投稿後およそ2週間での還元されるためです。
ここでのアクティビティは参加したことのみを示しています。
ただし、参加後履歴の上にキャンセル履歴が表示されている場合は還元されませんのでご了承ください。
※還元後も「レシート投稿 ¥0」の表示は残ります。
キャンペーンが終了するまで(アイコンが消えるまで)にご投稿いただいたレシートは、ポイント還元の対象となります。ただし、審査の結果、対象外となった場合には投稿キャンセルとなる場合があります。
還元される時期については、事業概要ページの還元スケジュールをご覧ください。
参加時に送信したレシートやスクリーンショットを後から見返すことができます。
①アプリのウォレット画面に遷移し、該当の参加履歴またはキャンセル履歴をタップしてください。
②参加履歴の詳細に遷移し、画面下部で送信済み画像を確認することができます。
投稿に成功していても送信済み画像が確認できない場合は、support@wed.companyにお問合せください。
電子クーポンの購入と出金の2種類の使い方があります。
①電子クーポンの購入
ウォレットのチケット購入ボタンからメニューが確認できますので、ご希望のクーポンの選択、購入ができます。(料金には購入手数料が含まれます)
②出金
ウォレットの出金ボタンから、振込先口座を登録いただき、ご希望の金額を入力してください。初回の出金の際は本人確認が必要です(「レシ活VALUE」の本人確認をした方は省略できます)。手数料が280円かかります。詳しくは、ONEヘルプ(外部サイト)をご覧ください。
最終のポイント付与日から120日間となります。
すべてのポイントは、ONEアプリ内のウォレットで管理されますので、レシ活終了後にも、他の買取ミッションを利用される場合は、ポイントが付与される度に有効期限が120日に更新されます。
なお、「ONE」利用規約に準拠し、次の1から5のいずれかに該当する場合には、ウォレット残高が失効されます。
ウォレットの出金ボタンから、振込先口座を登録いただき、ご希望の金額を入力してください。初回の出金の際は本人確認が必要です(「レシ活VALUE」の本人確認をした方は省略できます)。手数料が280円かかります。
また、出金は1週間ほどかかります。
詳しくは、ONEヘルプ(外部サイト)をご覧ください。
アプリからの出金手数料は280円です。
出金申請画面で、手数料(280円)を引いた金額を出金額として入力してください。
キャンペーン期間中の還元額の合計となります。
「ONE」アプリ内のポイントとして還元されます。最新の還元ポイント額は、「ONE」のウォレットのページからご確認いただけます。
可能です。ただし、還元されたポイントには有効期限がありますので、ご注意ください。
「ONE」に登録いただいた電話番号と問合せ内容を記載し、support@wed.companyにお問合せください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
経済局市民経済労働部商業振興課
電話:045-671-3488
電話:045-671-3488
ファクス:045-664-9533
メールアドレス:ke-reshikatsu@city.yokohama.jp
ページID:939-614-543