このページへのお問合せ
飲食事業者支援一時金コールセンター ((公財)横浜企業経営支援財団)
電話:045-225-3702(受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日・年末年始除く))
電話:045-225-3702(受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日・年末年始除く))
メールアドレス:yfb@idec.or.jp
「まん延防止等重点措置」の適用による営業時間短縮や酒類提供の終日停止等の要請が行われるなど、大変厳しい状況が続いている飲食事業者の皆様の資金繰りを支援するため、横浜市が信用保証料を全額助成する「新型コロナウイルス経済変動対応資金(飲食業特別)」を創設しました。 この融資を利用した飲食事業者を対象とする一時金を新たに交付し、事業者の事業継続を支援します。
最終更新日 2022年1月6日
飲食事業者支援一時金コールセンター
(公益財団法人)横浜企業経営支援財団 経営支援部地域密着型支援担当
電話:045-225-3702
E-mail:yfb@idec.or.jp
受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日・年末年始除く)
「新型コロナウイルス経済変動対応資金(飲食業特別)」(令和3年9月30日受付終了)をご利用された飲食事業者の皆さまに、3万円の一時金を交付します。
申請にあたっては、必ず募集案内をお読みください。
「新型コロナウイルス経済変動対応資金」(飲食業特別)をご利用された方(※)
※本資金の取扱いは、令和3年9月30日をもって終了いたしました。
下記に該当する方は対象外となります。
3万円
※500万円(融資上限額)を半年間借り入れした場合の利息相当額
新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、売上が減少したことで生じる事業継続のための諸経費
(例:賃料、光熱費などの固定費や、人件費、感染症予防対策に伴う消毒液等物品の購入など)
※令和3年4月1日以降に支出したものが対象となります。
※申請時に支払いが終了しているものが対象です。
※他の助成金・補助金・一時金等で申請した経費と同じ経費の申請はできません。
※国内消費税、地方消費税相当額、交際費、慶弔費、懇親会費、直接当該事業と関連のない視察・研修費・食糧費等は対象外となります。
令和3年6月14日(月曜日)から令和3年12月28日(火曜日)
※新型コロナウイルス経済変動対応資金(飲食業特別)の取扱いは、令和3年9月30日(木曜日)(横浜市信用保証協会 受付分)までとなります。
※予算の範囲を超えた場合にはその時点で、受付を終了します。(交付予定件数:1,700件)
1 | 飲食事業者支援一時金 交付申請書兼実施報告書(第1号様式) |
---|---|
2 | 「新型コロナウイルス経済変動対応資金(飲食業特別)」に係る金銭消費貸借契約書(写し) |
3 | 横浜市信用保証協会が発行する信用保証決定のお知らせ(写し) |
4 | 経費の支払いを証する領収書等の写し(1件10万円未満の場合は不要) |
1 | 交付請求書(代表者印の押印が必要です。) |
---|---|
2 | 口座名義人・金融機関名・口座番号が分かるものの写し |
1 | 飲食事業者支援一時金 申請取下届(第4号様式) |
---|
〒231-8799
横浜市中区日本大通5-3 日本郵便 横浜港郵便局留
IDEC横浜 飲食事業者支援一時金係 宛
横浜市新型コロナウイルス感染症対応飲食事業者支援一時金交付要綱(PDF:538KB)
融資の詳細については、下記ホームページをご覧ください。
融資の申込等は取扱金融機関へご相談ください。
対象となりません。
一時金を受けるためには、「横浜市新型コロナウイルス経済変動対応資金」(飲食業特別)(令和3年9月30日受付終了)を利用する必要があります。
書類に不備等がなければ、申請書を受理後、2~3週間程度で交付決定・額確定通知をお送りします。その後、請求書をご提出いただき、30日以内に振込いたします。
詳細は、横浜市WEBサイトをご参照ください。
新型コロナウイルス経済変動対応資金(飲食業特別)(令和3年9月30日受付終了)
融資の申請については下記取扱金融機関にてご相談ください。
取扱金融機関
一時金は、融資が決定した後でなければご申請いただけません。
本一時金は「横浜市新型コロナウイルス経済変動対応資金」(飲食業特別)を利用すると、自動的に申し込まれるものではありません。
ご自身で申請書類を作成し、ご申請いただく必要があります。
できません。令和3年4月1日以降に支出したもので、申請時に支払いが全て終わっているものが対象になります。
詳細は、募集案内「6 交付対象経費」をご確認ください。
ご申請いただけます。
ただし、重複する使途(品)での助成は対象外です。家賃や光熱費などで、支払い対象月が異なる場合はご申請いただけます。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
飲食事業者支援一時金コールセンター ((公財)横浜企業経営支援財団)
電話:045-225-3702(受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日・年末年始除く))
電話:045-225-3702(受付時間 9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日・年末年始除く))
メールアドレス:yfb@idec.or.jp
ページID:459-211-728