このページの先頭です

食材仕入れ担当者向け「秋冬食材見本市・商談会」を開催します

最終更新日 2022年9月2日

横浜市場では、令和4年10月4日(金曜日)、主に横浜市場を利用していない飲食店・ホテル等の食材仕入れ担当者向けに「秋冬食材見本市・商談会」を初めて開催します。
水産物部仲卸業者や関連事業者が選りすぐりの食材を提案するほか、価格や納入方法等をご相談いただいたり、ご希望により試供品をお持ち帰りいただくことができます。
横浜市場で仕入れをお考えの方や市場食材をご覧になりたい方、水産物部仲卸業者・関連事業者に相談したい方など、お気軽にお越しください。

「秋冬食材見本市・商談会」について

概要

1 日時:令和4年10月4日(火曜日) 11:00~15:00
2 会場:横浜市中央卸売市場本場 水産物部卸売場
    (横浜市神奈川区山内町1番地)※地図やアクセスは下記チラシを参照
3 主催:横浜魚市場卸協同組合・横浜魚類(株)・横浜丸魚(株) 共催:横浜市経済局
4 主な展示品:鮮魚、マグロ、練り物等加工品、のり等関連品
5 対象者:飲食店等の食材仕入れ担当者
6 参加費:無料
7 その他:仲卸業者等との商談スペースを設けます。価格や納入方法等お気軽にご相談ください。当日の来場者アンケートにお答えいただいた方には特製保冷バッグをプレゼントいたします。

※その他詳細はチラシを参照

出展予定の市場事業者

①(株)ムラマツ ②(有)八虎商店 ③(有)丸勇商店 ④浜喜水産(株)⑤(有)八丁兼商店 ⑥(有)角太商店 ⑦(株)八清 ⑧(株)菊平 ⑨長峯水産(株) ⑩(株)石橋 ⑪坪倉商店(株) ⑫(株)丸伊 ⑬(株)大高 ⑭(資)八百信商店 ⑮(株)蔦金商店

参加方法

下記QRコード または リンクからお申込み


横浜市電子申請・届出システム

記者発表資料

注意事項

■駐車場をご利用の方は、当日水産警備室にて臨時入場証をお渡しします。
■新型コロナウイルスの感染状況により、開催延期となる場合があります。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

経済局中央卸売市場本場経営支援課

電話:045-459-3336

電話:045-459-3336

ファクス:045-459-3307

メールアドレス:ke-shien@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:141-435-137

先頭に戻る