このページの先頭です

横浜ビジネスグランプリ2022~YOXOアワード~

最終更新日 2021年9月8日

新たな価値を創造するような製品・サービスの提供を目指す起業家やスタートアップを発掘するため、横浜での起業や新規事業展開に挑戦するビジネスプランを全国から募集し審査するビジネスプランコンテストを開催しています。
書類審査、プレゼンテーション審査を経たファイナルステージではファイナリストが熱いプレゼンテーションを展開します。

募集概要

スケジュール
日にち 概要
10月1日(金曜日)~29日(金曜日) エントリー期間
令和4年1月22日(土曜日) プレゼンテーション審査(書類審査通過者のみ)
令和4年1月下旬~2月上旬 プラン、プレゼンのブラッシュアップ
ファイナルに向けた個別ブラッシュアップを実施
令和4年2月19日(土曜日) ファイナルコンテスト

参加資格

<一般部門>
現在横浜市内に事業拠点がある、もしくは将来事業拠点を横浜に置く予定の法人・個人事業主で以下の(1)または(2)いずれかに該当する方
(1)新たな事業に着手してから3年以内の方
(2)横浜ビジネスグランプリ2022〜YOXOアワード〜ファイナルから1年以内の起業予定の方

<学生部門>
学校教育法に規定する大学(大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専修学校、もしくは日本国内のこれらに準ずると認められる学校に在籍する30歳以下(2022年3月31日時点)の学生。
但し、既に事業を行っている方は一般部門への応募も可能。

<その他>
・プレゼンテーション審査、ファイナル審査に選考会場までお越しいただける方が対象です。
・新たに起業する方の場合は、発案者が応募資格者となります。すでに起業済みの方については、代表者が応募資格者となります。
・プレゼンテーション審査、ファイナル審査では、原則、代表者が登壇することが条件です。

審査基準

1.新規性
2.成長性
3.実現可能性
4.横浜経済への影響・効果
5.経営者力・熱意

応募方法・詳細

下記Webサイトより、応募様式(事業計画書)をダウンロード・作成してエントリーのうえ応募してください。
<横浜ビジネスグランプリ2022~YOXOアワード~>専用Webサイト(外部サイト)

※エントリーすると、応募様式(事業計画書)をアップロードできます。(エントリーは、10/1~10/29まで受付けます。)

賞・副賞

●最優秀賞 100万円
●一般部門優秀賞 30万円
●学生部門優秀賞 10万円
●女性起業家賞

主催・共催

主催

(公財)横浜企業経営支援財団

共催

横浜市経済局

問合せ

公益財団法人 横浜企業経営支援財団
経営支援部経営支援担当
TEL:045-225-3714
   受付9時~17時(土日祝除く)
E-mail: ybg@idec.or.jp

このページへのお問合せ

経済局イノベーション都市推進部新産業創造課

電話:045-671-3487

電話:045-671-3487

ファクス:045-664-4867

メールアドレス:ke-shinsangyo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:232-297-661

先頭に戻る