このページの先頭です

LIP. 横浜への参加登録について

最終更新日 2023年1月4日

参加方法

お申込みに当たって

参加の流れ

  1. 参加申込フォームに必要事項を入力、送信
  2. LIP.横浜担当にて内容の確認(確認のために、ご担当者様へご連絡する場合があります)
  3. LIP.横浜担当から参加受付完了の連絡

※参加要件を満たさない場合等、参加をお断りする場合があります。
※参加受付完了後、一定期間以上連絡が取れない場合等、登録者本人の意思に関わらず登録を取り消す場合があります。

参加申込みにあたっての確認事項

個人情報の取扱いについて

LIP.横浜事務局(横浜市経済局産業連携推進課)は、LIP.横浜会員の登録及び管理にあたって収集した個人情報について、横浜市個人情報の保護に関する条例に基づき、プライバシーの保護に配慮し適正な管理に努め、次のとおり取り扱います。

  1. LIP.横浜会員の登録及び管理にあたって収集した個人情報については、LIP.横浜の円滑な運営を図る観点から、次の目的のために利用します。
  1. メールマガジンの配信のため
  2. 横浜市が提供するプログラム・イベント等に関する資料送付のため
  3. 各種お申し込みに対する受付名簿の作成のため
  4. 相談・お問い合わせへの回答や連絡のため
  1. LIP.横浜会員の登録及び管理にあたって収集した個人情報については、次の場合を除いて、個人情報を第三者に提供しません。
  1. 法令等の定めがあるとき
  2. 本人の同意があるとき、又は本人に提供するとき
  3. 出版、報道等により公にされているとき
  4. 人の生命、身体又は財産を保護するため、緊急かつやむを得ないと認められるとき
  5. a~dに掲げるもののほか、LIP.横浜事務局(横浜市経済局産業連携推進課)が公益上特に必要があると認めるとき
  1. 個人情報について、ご本人には、利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用の停止、第三者への提供の停止を請求する権利があります。手続きにあたり、ご本人の確認を行ったうえで対応いたします。詳細については、LIP.横浜事務局(横浜市経済局産業連携推進課)までご連絡ください

LIP.横浜会員の企業・団体情報(個人情報を除く)の取扱いについて

LIP.横浜事務局(横浜市経済局産業連携推進課)は、LIP.横浜会員の登録及び管理にあたって収集した「事業者名」や「本社所在地」、「主な業種」等の企業・団体情報(個人情報を除く。)について、LIP.横浜の円滑かつ効果的な事業運営を図る観点から、次のとおり取り扱います。

  1. LIP.横浜で行う事業の受託者や、LIP.横浜の支援機関である公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団及び公益財団法人横浜企業経営支援財団(以下「支援機関」という。)に、LIP.横浜会員の企業・団体情報を共有する場合があります。
  2. LIP.横浜で行う事業に関連した取組を実施する横浜市役所の他部署に、LIP.横浜会員の企業・団体情報を共有する場合があります。
  3. LIP.横浜事務局(横浜市経済局産業連携推進課)や支援機関に研究開発等の連携先探索について依頼があった際に、探索を依頼した者にLIP.横浜会員の企業・団体情報を提供する場合があります。
  4. LIP.横浜のWEBサイトにおいて、LIP.横浜会員の企業・団体情報を会員リストとして掲載する場合があります。また、LIP.横浜会員のWEBサイトをリンクする場合があります。

LIP.横浜メールマガジンに関する注意事項について

LIP.横浜では、週に1・2回程度、健康・医療分野の技術・製品開発に関連するセミナー・イベントの案内や、横浜市や関係団体の制度紹介などの情報について、LIP.横浜へ参加申込みをいただいた方・メールマガジン配信登録をしていただいた方へメールマガジンを配信しております。

  1. サービスの利用は無料ですが、Eメールを利用する環境(接続に必要な設備、通信費用等)については、登録者の負担となります。
  2. 登録されたメールアドレスあてに一定期間以上配信できない場合は、登録者本人の意思に関わらずメールマガジン配信の登録を取り消す場合があります。
  3. システムの点検や保守・修理を緊急に行う場合、また災害や通信回線の事故、その他やむを得ない事情により、利用者に事前に通知することなく一時的にサービスが遅延又は中断されることがあります。また、通信事業者(携帯電話事業者)等の事情により、サービスが遅配したり、配信されない場合があります。
  4. このサービスにより得た情報を、無断で引用・転載または商用での再配信等をすることは禁止します。
  5. 横浜市は、当サービスの利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について一切の責任を負いません。

上記にご同意いただけましたら、申込みフォームへお進みください。

このページへのお問合せ

経済局イノベーション都市推進部産業連携推進課

電話:045-671-4600

電話:045-671-4600

ファクス:045-664-4867

メールアドレス:ke-sangyorenkei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:835-560-074

先頭に戻る