閉じる

ここから本文です。

金沢緑地(3号地)便所

最終更新日 2023年11月16日

金沢緑地(3号地)便所改築工事

建物概要
名称金沢緑地(3号地)便所
所在地金沢区並木三丁目21番
構造規模

RC造(一部木造)
平屋建て

延べ面積約64㎡
設計async Buildings & interiors
工期令和4年8月23日~令和5年3月31日
施工株式会社一ノ瀬建創

外観1
外観

外観2
外観




外観3
外観

外観4
外観



外観5
外観

外観6
外観


外観7
外観

共用手洗い場
共用手洗い



男子トイレ
内観

多目的トイレ
内観


女子トイレ
内観

男子トイレ
内観


設計者からのコメント

 金沢緑地3号地内に建てられていた施設の老朽化に伴い、建て替えを行いました。設計するにあたり「暗い」「汚い」「臭い」「怖い」というイメージを払拭し、誰でも気軽に使いたくなるトイレを目指しました。
 建物中心に外から直接アクセスできる男女共用の手洗いを計画し、トイレ利用だけでなく休憩やランニングなどの合間に気軽に立ち寄れる場所となるよう心掛けました。
 外装には内部の気配が感じられるアルミルーバーを採用し、防犯性を高め安心して利用できるよう配慮しています。
 内装は仕上げ材を用いずに構造体をそのまま仕上げとすることで、メンテナンス性に配慮しながらコスト削減に努めています。
 全てのトイレブースにベビーチェアを設置し、ベビーカーも入りやすい大きさとすることで男女関係なく子供連れでも利用しやすい計画としています。
 屋内の照明は夜間でも明るく使いやすい施設となるよう、屋根面を照らす間接照明を計画しました。天井部にはハイサイドライトと換気用ガラリを設置し、自然光を取り入れながら換気を充実させ、匂いの籠りを防いでいます。

このページへのお問合せ

建築局公共建築部営繕企画課

電話:045-671-2956

電話:045-671-2956

ファクス:045-664-5477

メールアドレス:kc-eizenkikaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:847-614-752

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews