このページの先頭です

8 2021年度報告のまとめ

最終更新日 2022年6月16日

(1) 温室効果ガス排出量の推移(2017年度~2020年度実績)


2021年度に報告書(2020年度実績)を提出した事業者は310者で、CO2排出量の合計は620万t-CO2でした。
前年度と比較して、事業者全体で約10%CO2排出量を削減しました。

2020年度二酸化炭素排出量実績
2017~2020排出量推移

(2) 重点対策の取組状況

横浜市では、温室効果ガスの削減効果が高い対策18項目を「重点対策」とし、その実施状況を確認しています。2019年度に計画を開始した事業者(270者)の2020年度の重点対策の実施率は、以下の通りでした。いずれの対策項目も、80%を超える高い実施率でした。

重点対策
重点対策実施状況

(3)自主的な温室効果ガス排出削減対策の実施状況

本制度では、設備の更新、運用改善、排出係数の低いエネルギー減への変更、低炭素電気への切替え等、自主的に取り組んだ対策による削減実績を報告いただいています。2021年度に報告された、自主的な排出削減対策の実施状況を取りまとめた結果は以下の通りです。貴事業所における排出削減対策にお役立てください。

このページへのお問合せ

環境創造局環境保全部環境管理課 計画書制度窓口

電話:045-671-4224

電話:045-671-4224

ファクス:045-663-5656

メールアドレス:ks-keikakusho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:367-904-569

先頭に戻る