このページへのお問合せ
環境創造局環境保全部大気・音環境課
電話:045-671-3843
電話:045-671-3843
ファクス:045-550-3923
メールアドレス:ks-taiki@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年4月1日
区分 | 様式・届出書 | ダウンロード |
---|---|---|
ばい煙発生施設 | 【様式第1】 ばい煙発生施設設置(使用、変更)届出書 |
|
揮発性有機化合物排出施設 (VOC排出施設) |
【様式第2】 揮発性有機化合物排出施設設置(使用、変更)届出書 |
|
水銀排出施設 | 【様式第3の6】 水銀排出設置(使用、変更)届出書 |
|
一般粉じん発生施設 | 【様式第3】 一般粉じん発生施設設置(使用、変更)届出書 |
|
大気汚染防止法 共通 |
氏名等変更届出書(注1) |
|
【様式第5】 使用廃止届出書 |
||
承継届出書(注1) |
||
特定粉じん排出等作業等 | 【様式第3の5】 特定粉じん排出等作業実施届出書 |
|
【細則第20号様式】 石綿排出作業完了届出書(注2) |
(注1)氏名等変更届出書、承継届出書は大気汚染防止法、騒音規制法、振動規制法、水質汚濁防止法、ダイオキシン類対策特別措置法に共通の様式です。令和4年1月14日から電子申請が可能となりました。
横浜市電子申請・届出システム(外部サイト)
(注2)令和3年9月30日までに特定粉じん排出等作業実施届出書を提出した作業の場合、こちらの様式を使用してください。WORD(ワード:21KB)
(注3)令和4年4月1日より義務化された「事前調査結果の報告」については電子申請システム(外部サイト)にて申請ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局環境保全部大気・音環境課
電話:045-671-3843
電話:045-671-3843
ファクス:045-550-3923
メールアドレス:ks-taiki@city.yokohama.jp
ページID:723-703-492