このページへのお問合せ
健康福祉局高齢健康福祉部介護事業指導課
電話:045-671-3413
電話:045-671-3413
ファクス:045-550-3615
メールアドレス:kf-jigyoshido@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年3月1日
項番 | 文書名 | 文書内容 |
---|---|---|
1 | 指定申請を行う場合、まずは左記資料をご覧ください。申請受付の予約は下記のリンクから行ってください。 | |
2 | 指定申請等手数料について記載しています。 | |
3-1 | 介護保険の指定申請に必要な書類と留意事項です。 | |
3-2 | 全サービス共通の留意事項です。 | |
3-3 | 事業所で設置すべき設備等のガイドラインです。 | |
4 | 指定申請する際に提出していただく申請書です。 | |
5 | 指定申請書に添付していただく「付表」及び「参考様式( 管理者経歴書、平面図、写真、利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要、関係市町村並びに他の保健医療・福祉サービスの提供主体との連携内容、グループ法人であることの申立書)」です。 | |
6 | 勤務形態一覧表 | 記入方法や記載例を確認してください。 |
7-1 | ||
7-2 | 管理者誓約書(参考様式) | |
8-1 | 申請書類(指定申請書、付表、管理者経歴書、平面図、写真)の作成例です。 | |
8-2 | 申請書類(運営規程、利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要、関係市町村並びに他の保健医療・福祉サービスの提供主体との連携内容)の作成例です。 | |
9 | 全サービスの料金表の記入例です。シートにサービス名を記していますので、該当サービスの記入例を参考に「事業所の料金表」を作成してください。 | |
10 | 加算届ページへのリンク | 加算を申請する場合は、こちらから必要書類等確認してください。(ただし、新規指定申請時に「加算届の管理票」は不要です。) |
11 | ≪参考≫定款への事業名の記載について(PDF:92KB) | 法人の定款等の目的に介護保険サービスを行う旨を位置づける必要があります。 |
12 | ≪参考≫生活保護法による介護機関の指定について | 生活保護法の指定は、別途手続きが必要です。担当など詳細はこちらをご確認ください。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局高齢健康福祉部介護事業指導課
電話:045-671-3413
電話:045-671-3413
ファクス:045-550-3615
メールアドレス:kf-jigyoshido@city.yokohama.jp
ページID:455-318-013