このページへのお問合せ
道路局河川部河川企画課
電話:045-671-4215
電話:045-671-4215
ファクス:045-651-0715
メールアドレス:do-kasenkikaku@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年4月8日
本件について、平成30年3月26日付けで事業予定者(株式会社ビック・ライズ)と事業用定期借地権設定契約に関する合意書を締結していましたが、令和2年3月12日に合意書を解除いたしました。
なお、当該調整池の貸付に伴う再公募実施の予定はありません。
野庭団地第一雨水調整池(港南区野庭町)について
活用する事業予定者が決定しました!
野庭団地第一雨水調整池の利活用(上部利用)について、株式会社ビック・ライズを事業予定者として決定
しましたので、お知らせします。
1 事業予定者
株式会社ビック・ライズ(横浜市青葉区柿の木台1番地16)
2 月額賃料
1,310,992円
3 事業予定者の提案
※開発協議や建築確認申請手続き、工事の進ちょく等により変更となる場合があります。
設置する施設 | (仮称)港南区野庭町複合施設計画(ライズモール野庭店) |
---|---|
事業内容 | 複合商業施設開発・管理運営 |
施設概要 | A棟:延床面積2,994平方メートル |
地域貢献 | ◇地域巡回送迎バスの運行を計画 |
オープン予定 | 平成31年10月 |
【参考】
●公募貸付条件
貸付方法 | 事業用定期借地権設定契約(30年間) |
---|---|
雨水調整池機能確保 | 有効貯水量の確保、維持管理(定期点検、しゅん渫、安全管理、 |
◇記者発表資料(PDF:186KB)(平成30年3月26日)
●公募土地の概要
所在地 | 港南区野庭町612番1の一部 |
---|---|
地目・貸付面積 | 雑種地・5,417.33m2(横浜市野庭地域ケアプラザ占用箇所を除く) |
都市計画による | 用途地域:第2種中高層住居専用地域 |
現況 | 野庭団地第一雨水調整池 |
その他特記事項 | 一団地認定区域内 |
●契約形態 事業用定期借地権設定契約(公正証書)
●契約期間 契約締結日から30年間
●最低賃料 月額719,637円(税込)666,331円(消費税非課税)
※平成29年11月9日更新
●公募のスケジュール
時期 | 内容 |
---|---|
平成29年8月25日(金曜日) | 入札公告 ※市庁舎掲示板に掲示しました。 |
平成29年8月25日(金曜日)~平成29年11月20日(月曜日) | 募集要項交付期間 |
平成29年8月25日(金曜日)~平成29年9月8日(金曜日) | 質疑受付期間 |
平成29年9月20日(水曜日)~平成29年11月20日(月曜日) | 入札参加申込書及び提案書受付期間 |
平成30年1月30日(火曜日)まで | 提案書の審査結果通知【第一段階】 |
平成30年2月6日(火曜日) | 価格競争入札【第二段階】 |
平成30年3月30日(金曜日)まで | 定期借地権設定契約に関する合意書締結 |
建築確認済証交付後 平成32年3月31日(火曜日)まで | 定期借地権設定契約締結(公正証書) |
契約締結時(契約保証金の納入確認後) | 土地の引渡し |
●募集要項等
◇募集要項(PDF:815KB)
◇応募書類様式(ワード:207KB)
◇応募書類様式(PDF:246KB)
◇記者発表資料(PDF:226KB)(平成29年8月25日)
※平成29年11月20日17時をもちまして入札参加申込書及び提案書の受付を終了しました。
●質疑に対する回答
◇セール・アンド・リースバック契約について(※平成29年10月12日更新)
本件土地に借地人が整備する建築物等について、第三者のリース会社に当該建築物等を譲渡するとともに、当該
リース会社から当該建築物等をリースする、いわゆる「セール・アンド・リースバック」契約の提案がありました。
当該提案については、落札後に本市と協議の上、合意した場合は合意書に反映させることとなります。
◇月額貸付料における消費税の取扱について(※平成29年11月9日更新)
本件は消費税非課税取引に当たるため、月額貸付料は消費税を含めない額とします。
また、契約保証金額についても、月額貸付料の12か月相当とすることから、消費税を含めない額での算出となります。
●サウンディング型市場調査(民間事業者の皆さまとの対話)※実施しました
公募に先立ち、公募貸付条件の整理に役立てるため、平成29年1月16日に民間事業者の皆さまとの対話を実施しました。
◇記者発表資料(PDF:305KB)(平成28年12月12日)
◇実施結果(PDF:281KB)(平成29年3月28日)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
道路局河川部河川企画課
電話:045-671-4215
電話:045-671-4215
ファクス:045-651-0715
メールアドレス:do-kasenkikaku@city.yokohama.jp
ページID:654-938-578