平成30年度 旭区運営方針
最終更新日 2019年9月2日
基本目標
未来へ可能性の広がるまち 旭 ~「安心」「健やか」「ふるさと」~
目標達成に向けた施策
安全・安心なコミュニティ
- 企業・大学等と連携した次世代につながる地域コミュニティの維持・強化を支援
- 地域の防犯、交通安全対策、災害時の要援護者対策の強化
健やかな生活と成長支援
- 誰もが健康でしあわせな生活を送れるまちを目指す地域福祉保健計画を推進
- 豊かな自然を生かしたウォーキングや区民スポーツ祭など、あらゆる世代の交流と健康づくり
ふるさとの魅力づくりと継承
- 旭区誕生50周年を、様々な主体が出会い、新しいつながりが生まれる絶好の機会として活用
- 次の50年に向けて、ふるさと旭の魅力を継承
目標達成に向けた組織運営
共感と信頼
来庁される皆様を温かくお迎えし、区役所の基本的サービスを正確・親切・丁寧に行うとともに、庁舎環境の改善に取り組みます。
つながりと発信
様々な主体同士をつなげ、新たな連携を生み出していきます。また、取組事例を効果的に発信し、成功の連鎖を生み出します。
チーム“あさひ”
職員の連携の輪を広げ、ワーク・ライフ・バランスを推進し、一人ひとりが力を存分に発揮する組織「チーム“あさひ”」を目指します。
旭区運営方針、主な事業・取組等(PDF版)
平成30年度旭区運営方針振り返り
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ