選挙情報(第20回統一地方選挙)※終了しました。
第20回統一地方選挙は、令和5年4月9日に執行されました。
最終更新日 2023年4月11日
令和5年4月9日(日曜日)に第20回統一地方選挙が行われます。4月9日(日曜日)当日の投票時間は午前7時から午後8時までとなります。
詳しくは市ホームページの「統一地方選挙」のページをご覧ください。
期日前投票
投票日に仕事やレジャーなどの用事で、投票所に行けないと見込まれる方は期日前投票制度を御利用ください。
なお、期日前投票所は投票日が近くなるにつれて、投票者数が増加する傾向にあります。
特に投票日の前日(4月8日)は大変な混雑が予想されますので、分散投票にご協力ください。
期日前投票所に来られる前に
「投票のご案内」の裏面「請求書兼宣誓書」にご記入の上、お持ちいただきますと、スムーズに受付ができます。
設置場所 | 開設期間 | 投票時間 | |
---|---|---|---|
旭区役所 | 4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前8時30分から午後8時まで | |
臨時 | 二俣川地域ケアプラザ | 4月1日(土曜日)から4月8日(土曜日)まで | 午前10時から午後8時まで |
※期日前投票所は4月9日(日曜日)投票日当日の投票所とは異なります。
臨時期日前投票所の移転情報
投票所のご案内
選挙公報について
選挙公報(神奈川県知事・神奈川県議会議員選挙・横浜市県議会議員選挙)は、告示日に行われる立候補受付が締め切られた後から印刷が行われ、選挙期日の2日前(4月7日(金曜日))までに各世帯へ配布されます。
※インターネット版については、神奈川県知事・神奈川県議会議員選挙の分は神奈川県のホームページ(外部サイト)、横浜市議会議員選挙の分は横浜市のホームページから閲覧できます。
※区役所等や期日前投票所、当日投票所では、準備ができ次第、備え置きます。
投票日に投票所へ行けない場合
- 期日前投票 (横浜市選挙管理委員会のページへ)
区内2か所に設置される期日前投票所で投票できる制度 - 出張先や旅行先での投票 (横浜市選挙管理委員会のページへ)
滞在している市区町村の選挙管理委員会で投票できる制度 - 病院、老人ホーム等での投票 (横浜市選挙管理委員会のページへ)
入院、入所中の病院や老人ホームなどで投票できる制度 - 郵便等投票 (横浜市選挙管理委員会のページへ)
身体に重度の障害がある方や介護保険法上の要介護5の方が郵便により自宅等で投票できる制度
過去の選挙データ
令和元年7月21日 参議院議員通常選挙(PDF:119KB)
平成29年10月22日 衆議院議員総選挙(PDF:151KB)
平成28年7月10日 参議院議員通常選挙(PDF:151KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ