区長からのメッセージ(恩田連合自治会が1年間連続無火災達成され、表彰させていただきました)
最終更新日 2022年8月5日
恩田連合自治会が1年間連続無火災達成され、表彰させていただきました
恩田連合自治会(久保田実会長)のエリアでは、1年間連続で無火災の記録を達成。恩田連合は7千7百を超える世帯数の大きな連合自治会であり、1年間もの間、無火災を続けられるのは、まさしく日ごろの連合自治会の皆様の火災予防の活動の賜物です。
青葉消防署では、令和2年度に制定された「市民防災の日」青葉区事業推進要綱において、日ごろから出火防止活動を実践し、防災面で近隣の協力体制が確立している区内連合自治会・町内会に対して感謝状を贈呈することとなっています。
このため、7月20日に開催された青葉区連合自治会長会の会議が始まる前に、区内の地区連合自治会町内会長の皆様とともに、恩田連合自治会への感謝状を私から贈呈させていただきました。
区内には15の地区連合があり、中には長年にわたり連続して無火災を継続されている連合もございますが、世帯数も多い中で1年間無火災は本当に地域の皆様の取組の表れです。
日ごろの取組に対して敬意を表させていただくとともに、感謝の意をお伝えさせていただきました。
1万世帯以上の連合自治会・町内会は半年間無火災で区長表彰、1年で消防局長表彰、2年で市長表彰、5千世帯以上1万世帯未満の自治会・町内会は1年で区長表彰、2年で消防局長表彰、3年で市長表彰となります。
恩田連合をはじめ、他の連合の皆様も、ぜひ、日ごろの無火災の取組を継続いただければ幸いです。これからも地域の皆様の日ごろの取組に期待を寄せさせていただいております。
令和4年8月 青葉区長 天下谷 秀文
区長からのメッセージ(恩田連合自治会が1年間連続無火災達成され、表彰させていただきました)テキストデータ(テキストファイル:2KB)