このページの先頭です

区長からのメッセージ (区内のScience & Innovation Center(サイエンス・アンド・イノベーション・センター)新研究棟の地域お披露目会にお伺いしました)

最終更新日 2022年7月11日

区内のScience & Innovation Center(サイエンス・アンド・イノベーション・センター)新研究棟の地域お披露目会にお伺いしました

 昭和44(1969)年に川崎市溝の口から移転開始されて、昭和51(1976)年に化学企業の横浜総合研究所を全体開所されてから40年以上にわたり、青葉区鴨志田町で地域とともに歩まれてこられた三菱ケミカルグループ Science & Innovation Center(サイエンス・アンド・イノベーション・センター)様。その新研究棟が今年3月に竣工し、地域団体へのお披露目会が昨月末日に開催され、青葉区選出議員の皆様、区内の企業や大学等の皆様、そして、横浜市の関係局職員とともに、青葉区役所も出席いたしました。
 同センターの敷地面積は約21万㎡(東京ドームの約4.5倍)と広大な敷地の中、新たに建設された研究棟は環境に配慮されたデザインで、諸外国の研究センターのようだと感想を述べられていた出席者の方もいらっしゃいました。
 実は、私も青葉区長に就任する前から、遠く離れた自宅で建物が立ち上がっていく本研究棟の姿を日々眺めており、まさか、立派に完成された会場にお招きいただけるとは思いもよらず、うれしく思いました。
 地域とともに歩まれてこられた三菱ケミカルグループ様は、区内の小学校などへの「地域出前授業」などに取り組まれているほか、新研究棟は大学や企業とのオープンラボ機能や地域交流機能も備えていらっしゃいました。ぜひ、令和6年に区制30周年を迎える青葉区や地域団体への一層のお力添えをいただきたいと存じます。

 

令和4年7月 青葉区長 天下谷 秀文

このページへのお問合せ

青葉区総務部区政推進課

電話:045-978-2221

電話:045-978-2221

ファクス:045-978-2411

メールアドレス:ao-kusei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:783-130-238

先頭に戻る