区長からのメッセージ(令和4年度青葉区運営方針について)
最終更新日 2022年5月26日
令和4年度青葉区運営方針について
今年度の運営方針を5月20日(金)に青葉区役所のホームページに掲出させていただきました。昨年度に実施した「コロナ禍における生活様式の変化に関するWEBアンケート」では、区民の皆様の生活に外出自粛などの影響が色濃く見られるなど、健康管理や地域社会とのつながりの重要性の高まりが確認されました。
このような中、今年度は、昨年度に策定した「第4期青葉区地域福祉保健計画『青葉かがやく生き生きプラン』」を地域の皆様と推進していくとともに、ウィズ、アフターコロナ、DX(デジタル・トランスフォーメーション)や脱炭素社会の進展など、社会情勢の変化に柔軟に対応しながら、「『住みつづけたい・住みたいまち 青葉』の実現」を基本目標として、次の4つの柱に沿って施策を展開していきます。
1 誰もが生き生きと、健やかに暮らせるまちづくり
2 安全で安心して暮らせるまちづくり
3 さまざまな人や地域の活力を高めるまちづくり
4 特色を生かして魅力を高めるまちづくり
併せて、「地域連携力を高める」「チーム力・職員力を高める」「区民の皆様の信頼に応える」「健康区役所の推進」という視点で青葉区役所の組織運営を行い、区民の皆様のさまざまなご要望に寄り添いながら、職員が持てる力を最大限に発揮できるよう、区役所が一丸となって取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
運営方針の2ページ以降には、今年度の主な事業・取組の具体的な内容も掲載していますので、ぜひ、ご一読いただけると幸いです。
令和4年5月 青葉区長 天下谷 秀文