区長からのメッセージ(令和2年度の運営方針を策定しました)
最終更新日 2020年5月26日
令和2年度の運営方針を策定しました
令和2年度の運営方針を策定しました。
基本目標は「『住みつづけたい・住みたいまち』青葉の実現」です。
青葉区は、計画的に整備された美しい街並みや豊かな自然があり、地域活動をはじめ、さまざまな活動が活発に行われている魅力にあふれたまちです。
昨年に実施した区民意識調査では、青葉区について愛着や誇りを感じている方が8割を超える結果となり、区民の皆様の青葉区愛の深さを感じます。
一方で、居住地域における課題や問題としては、4割弱の方が近隣の人との付き合いの希薄化を挙げています。今後、人口減少社会が到来し、超高齢社会が進展する中で、そうした地域の課題に対応していくためには、さまざまな活動を地域で「始める」「参加する」といった『きっかけづくり』だけでなく、「交流する」「巻き込む」といった『つながりづくり』も必要ではないでしょうか。
昨年1月に区制25周年を迎えた青葉区の魅力や活力を、次の世代に確実に引き継ぎ、将来にわたって「住みつづけたい・住みたいまち」であり続けるために、5つの柱に沿った取組を進め、「つながり」を育み「健やかさ」「安心感」「魅力」を高めて、「多世代が住みやすい」まちを実現していきます。
昨今は、新型コロナウイルス感染症の拡大により、不安なことなどが多々あるかと思います。青葉区役所としても、予定されている事業の中止や見直し等を行うこともありますが、何よりも区民の皆様の暮らしをお守りすること、ご不安を少しでも和らげることを考え、職員一同全力で取り組んでまいります。
引き続き、ご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
令和2年5月 青葉区長 小澤 明夫