広報よこはま青葉区版 2023年[令和5年]2月号 No.304 テキストデータ 9・10ページ 今月のお知らせ AOBA INFORMATION ■必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面) ■毎月11日以降のお知らせを掲載しています。 ■先着順のものは、毎月11日から受け付けます。 ■特に記載のないものは、参加料無料です。 ■青葉区役所の開庁時間は8時45分~17時です。 ■青葉区役所の宛先は、〒225-0024 市ケ尾町31-4です。 【注意】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載中のイベント等は中止・延期、内容が変更になる場合があります。事前にご確認ください。 募集・案内 ■あおばマルシェの開催  区内でとれた新鮮な農産物などの直売 日時 2月16日(木)11時30分~15時(売り切れ次第終了) 会場 区役所1階区民ホール ※区役所駐車場は有料です。 ※1店舗ごとに300円以上購入で1枚もらえるシールを10枚集めると、あおばマルシェ特製エコバッグまたはカトラリーセットをプレント!出店店舗などの詳細は、青葉区ウェブページをご覧ください。 問合せ 企画調整係 電話 978-2216 FAX 978-2410 ■春の火災予防運動  3月1日~7日に「春の火災予防運動」が実施されます。  火災はちょっとした不注意や不始末から発生します。火の取扱いには十分注意し、大切な命や財産を火災から守りましょう。 問合せ 青葉消防署 電話/FAX 974-0119 文化・芸術 ■区民ホールコンサート第280回 お昼のミニコンサート あおば音楽ひろば  区内在住のプロの音楽家による演奏会 日時 2月15日(水)12時15分~45分 会場 区役所1階区民ホール 出演者 迫本 章子(さこもと しょうこ)、西畑 久美子(にしはた くみこ) 内容 チェロとピアノ【曲目】序奏と華麗なポロネーズほか 問合せ 文化・コミュニティ係 電話 978-2295 FAX 978-2413 ■あおば音楽ひろば「お昼のミニコンサート」出演者募集  区役所1階区民ホールで開催する「あおば音楽ひろば」の9月~2024年7月の出演者を募集します。審査の上、出演者を決定します。 対象 プロとして演奏活動している区内在住者または区内在住者を含む団体 申込み 区役所、区内地区センター等で配布する募集要項(青葉区ウェブページからダウンロード可)を確認の上、申込書に必要事項を明記し、録音CD-Rを添えて郵送または直接文化・コミュニティ係(〒225-0024市ケ尾町31-4、区役所4階75番窓口 電話 978-2295 FAX 978-2413)へ。 3月6日~4月14日必着 ■令和4年度まち活フォーラム~伝えたい人に伝わる情報発信術を学ぼう!~ 日時 3月3日(金)10時~12時 定員 30人 会場 区役所4階会議室 講師 生田 光弘(いくた みつひろ)さん(特定非営利活動法人藤沢市民活動推進機構職員) 申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代、所属団体(あれば)を明記し、Eメールで区民活動支援センター(電話 978-3327 FAX 972-6311 Eメール ao-machikatsu@city.yokohama.jp)へ。 2月15日必着 抽選 ■まちの担い手交流会~聴いて、話そう!みんなでつくる未来の青葉~  青葉区を元気にする講座を企画・実施した団体の発表を聴いて、語り合おう! 日時 3月7日(火)10時~12時 会場 区役所4階会議室 定員 30人 講師  発表団体:あおばのいっぽ(障害者理解)、共生の羅針盤2022(多文化共生)、まちしっぷ(世代間交流)  ファシリテーター:時任 和子(ときとう かずこ)さん(NPO法人 夢・コミュニティ・ネットワーク) 内容 [1]活動報告 [2]交流会 保育 1歳以上の未就学児5人(費用 100円) 申込み 青葉区ウェブページ(申込フォーム)か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代、保育の有無(保育希望者は子の氏名(ふりがな)、生年月日、性別)を明記し、FAXかEメールかはがきで文化・コミュニティ係(電話 978-2295 FAX 978-2413 Eメール oao-bunkomi@city.yokohama.jp)へ。 2月27日必着 抽選 青葉区民芸術祭2023出演及び企画・運営団体募集  区内で活動する芸術・文化団体の皆さん、青葉区民芸術祭にご参加ください! 《ステージ部門》 出演団体募集 ※企画・運営(会議への出席、会場の設営・受付など)への参加必須 ◆コーラスのつどい 日時 7月9日(日) 会場 青葉公会堂 内容 区内で活動するさまざまな合唱団の演奏会 【締切り】2月28日必着 申込み 青葉区ウェブページで募集要項を確認の上、必要事項を明記し、FAXかEメールか直接文化・コミュニティ係(区役所4階75番窓口 電話 978-2295 FAX 978-2413 Eメール ao-art@city.yokohama.jp)へ。 「青葉区民芸術祭」で検索 ◆音楽祭【青葉音楽百景】 日時 11月12日(日)ほか 会場 青葉公会堂 内容 多彩なジャンルの器楽団体の演奏会 【締切り】3月31日必着 申込み 青葉区ウェブページで募集要項を確認の上、必要事項を明記し、FAXかEメールか直接文化・コミュニティ係(区役所4階75番窓口 電話 978-2295 FAX 978-2413 Eメール ao-art@city.yokohama.jp)へ。 「青葉区民芸術祭」で検索 ◆芸能祭 日時 12月16日(土)・17日(日) 会場 青葉公会堂 内容 詩吟、舞踊、ダンス、民謡、謡曲、郷土芸能など 【締切り】5月31日必着 申込み 青葉区ウェブページで募集要項を確認の上、必要事項を明記し、FAXかEメールか直接文化・コミュニティ係(区役所4階75番窓口 電話 978-2295 FAX 978-2413 Eメール ao-art@city.yokohama.jp)へ。 「青葉区民芸術祭」で検索 《展示部門》 ◆作品展 企画・運営団体募集 ※作品は7~8月頃別途募集します。 日時 11月29日(水)~12月11日(月) 会場 アートフォーラムあざみ野 内容 絵画、文芸、書道、華道、茶道、美術工芸、写真 【締切り】3月31日必着 申込み 青葉区ウェブページで募集要項を確認の上、必要事項を明記し、FAXかEメールか直接文化・コミュニティ係(区役所4階75番窓口 電話 978-2295 FAX 978-2413 Eメール ao-art@city.yokohama.jp)へ。 「青葉区民芸術祭」で検索 スポーツ・健康づくり ■区民ハイク(横浜みなとみらいウオーク) 日時 2月19日(日)8時 市営地下鉄「あざみ野駅」改札口集合(雨天時は2月23日(木・祝)に延期) コース 山下公園~港の見える丘公園~根岸公園(約12キロメートル) 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 費用 500円(交通費は各自負担) 持ち物 雨具、手袋、ウォーキングシューズ、ストック、飲み物、弁当、保険証 申込み 当日直接 問合せ 青葉区スポーツ協会ハイキング部 柳(やなぎ) 電話 080-1361-8787 ■第74回青葉区民ジュニア硬式テニストーナメント 日時 3月27日(月)~30日(木)9時~17時 会場 長坂谷(ながさかだに)公園(緑区寺山町745-1)、都田(つだ)公園(都筑区二の丸14-45) 対象 区内在住・在学、青葉区硬式テニス協会加盟団体員 費用 シングルス2,000円、ダブルス1組3,000円 内容 <男女シングルス>18歳、16歳、14歳、12歳以下 <男女ダブルス>18歳、16歳、14歳以下 申込み 保護者の同意を得て、所定の申込用紙(ラックテニスショップたまプラーザ店備付け、または青葉区硬式テニス協会ウェブページからダウンロード)に必要事項を明記し、参加費を添えて2月11日~19日に直接、青葉区硬式テニス協会事務局ラックテニスショップたまプラーザ店(美しが丘5-1-5 電話 901-4546 営業時間 10時~20時、定休日 火曜、第1・3月曜)へ。 ■令和5年度青葉区卓球連盟団体登録 対象 区内在住・在勤・在学の高校生以上、1チーム4人以上 費用 7,000円(登録費・リーグ戦参加費含む) 申込み 代表者名、郵便番号、電話番号、選手名を明記し、はがきで青葉区卓球連盟 田中 恵子(たなか けいこ)(〒227-0046 たちばな台2-4-20 電話 961-5964)へ。 3月25日必着 子育て ■令和5年度市立保育所一時保育の登録について 【実施園】美しが丘保育園(美しが丘2-2-1 電話 901-7190)、荏田保育園(荏田北2-11-40 電話 913-7952) 対象 区内在住の満1歳~未就学児(市内在住で保護者が区内在勤の子も可) 申込み 実施園に電話連絡(2月1日以降の平日10時~16時)をし、利用登録のための面談予約をしてください。 ※登録時に必要な「登録申込書」は、区役所2階37番窓口、実施園で配布、青葉区ウェブページからダウンロード可 ■食育講座(予約不要) 会場 福祉保健センター1階[9]番前 持ち物 母子健康手帳 問合せ 健康づくり係 電話 978-2441 FAX 978-2419 ●プレ離乳食(4か月児健診と同日開催) 日時 2月21日、3月7日(火)各14時~15時受付 対象 5~6か月児と保護者 内容 離乳食の始め方、進め方 ●パクパク幼児食(1歳6か月児健診と同日開催) 日時 2月16日、3月2日(木)各14時~15時受付 対象 1~2歳児と保護者 内容 完了期から幼児食への進め方の展示や食生活相談 ●幼児期の食育(3歳児健診と同日開催) 日時 2月17日、3月3日(金)・9日(木)各14時~15時受付 対象 3歳~未就学児と保護者 内容 幼児食についての展示や食生活相談 ■プレパパ・プレママクラス(土曜開催) 日時 [1]3月4日(土)受付9時30分~40分(終了11時30分) [2]3月11日(土)受付8時50分~9時(終了11時30分) 会場 [1]ラフ―ル [2]福祉保健センター1階[15][16]番 対象・定員 区内在住で初めて父親・母親(当日妊娠30~35週)になる人 [1]8組 [2]16組 内容 育児体験実習(沐浴、衣類交換)ほか 申込み 2月15日までに青葉区ウェブページ 抽選 問合せ 子育て支援担当 電話 978-2456 FAX 978-2422 ■離乳食教室 日時 3月15日(水)各[1]11時15分~12時 [2]13時30分~14時15分 会場 福祉保健センター1階 対象・定員 7~9か月児と保護者 各10組 内容 離乳食の話(2回食中心)、調理実演 申込み 実施日3週間前から青葉区ウェブページか電話で健康づくり係(電話 978-2441 FAX 978-2419)へ。 先着 ■乳幼児歯科相談 日時 3月27日(月)13時30分~14時30分 会場 福祉保健センター1階[13]番 対象・定員 0歳~未就学児 25人 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 内容 むし歯チェック、個別相談、歯みがきアドバイスなど(妊産婦歯科相談も同日開催 ※妊娠中~産後1年未満の人対象) 申込み 電話で子育て支援担当(電話 978-2456 FAX 978-2422)へ。 先着 ■ニコニコピカピカ歯みがき教室  仕上げ磨き用の歯ブラシをプレゼント! 日時 3月30日(木)[1]9時30分~10時 [2]10時30分~11時 会場 福祉保健センター1階[13]番 対象・定員 0~1歳6か月児と保護者 各7組 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 内容 歯科衛生士による個別相談 申込み 青葉区ウェブページか電話で健康づくり係(電話 978-2441 FAX 978-2419)へ。 先着 福祉・保健 ■地域医療を語る会 第10回市民公開講演会「100歳まで快適に動ける体づくり」  NHK「みんなで筋肉体操」「あさイチ」でおなじみの谷本先生が登壇! 日時 2月25日(土)14時~15時15分 会場 オンライン配信(Zoom) 定員 500人 先着 講師 谷本 道哉(たにもと みちや)さん(順天堂大学スポーツ健康科学部先任准教授) 申込み 青葉区ウェブページ(申込フォーム) 問合せ 青葉区医師会事務局 電話 511-7281 ■若者のための専門相談  不登校やひきこもりなどの問題について、相談を受け付けています。 日時 2月27日、3月13日(月)各13時30分~16時20分(相談時間50分、予約制) 会場 福祉保健センター2階相談室 対象 市内在住の15~39歳の人と家族 申込み 電話でよこはま北部ユースプラザ(電話/FAX 948-5505)へ。 ■がん検診の日程【肺がん検診】 日時 3月3日(金)午前(予約時に時間指定) 会場 福祉保健センター1階 費用 680円(※) 申込み 2月17日~22日に電話で健康づくり係(電話 978-2438~41)へ。定員になり次第締切り。 ※無料になる場合があります。詳細は要問合せ フードドライブ常時受付中! 問合せ 資源化推進担当 電話 978-2299 FAX 978-2413 ~ひとりで悩まずに話して~日々の暮らしの中で悩んでいるあなたへ ●青葉区役所(平日8時45分~17時) ・障害者支援担当 電話 978-2453 ・こども家庭相談 電話 978-2460 ・高齢者支援担当 電話 978-2449 ●こころの電話相談 電話 662-3522(平日:17時~21時30分土・日曜、祝日:8時45分~21時30分) ●横浜市自殺対策サイト~生きる・つながる~支えあう、よこはま 「横浜市 生きる」で検索 青葉区役所での確定申告書の提出について 日時 2月16日(木)~3月15日(水)(土・日曜、祝日を除く)9時~11時30分、13時~16時 会場 区役所3階会議室 対象 区内在住の給与所得者(年末調整済み)で令和4年分の医療費控除のみの還付申告の人 ※感染症拡大防止のため、できるだけe-Taxの利用か緑税務署への郵送をお願いします。 持ち物 ・給与所得の源泉徴収票 ・医療費控除の明細書(領収書提出の代わりに医療費控除の明細書の提出が必要になりました) ・本人名義の金融機関口座番号が分かるもの ・マイナンバーに係る本人確認書類(マイナンバーカードまたは番号確認書類及び本人確認書類の写し) 問合せ 市民税担当 電話 978-2241~3 FAX 978-2414 マイナンバーカードの申請・受取はお早めに! ポイント対象のカード申請期限【2023年2月末】に延長!  マイナポイント対象のマイナンバーカードの申請期限が延長されました。期限が近づくと、混雑し、受取までの期間の長期化が予想されます。ぜひお早めに申請ください。お手元に交付通知書(はがき)がある人はお早めに受取予約をお願いします。 ※カード申請期限の延長に伴い、ポイント申請期限も変更されます。具体的な時期は今後公表される予定です。マイナポイント事業の最新情報は青葉区ウェブページをご確認ください。 「マイナポイント」で検索 「マイナンバーカード 横浜市」で検索 問合せ 登録担当 電話 978-2233 FAX 978-2418 3月下旬~4月上旬の引っ越しシーズンの行政手続は、オンラインがおすすめです! 例年、3月下旬~4月上旬は、戸籍課窓口が特に混雑し、2時間以上お待ちいただくことがあります。オンラインで可能な手続もありますので、ぜひご利用ください。 ・オンラインでできること  転出届  証明書の取得(戸籍や住民票など)  コンビニ交付 ※マイナンバーカードが必要です。 ・来庁前に青葉区ウェブページで窓口の混雑状況を確認できます。 ・もし、窓口が混雑していたらWEB発券やっています!当日の受付番号札を自宅等で発券できるサービス。混雑時、受付までの待ち時間を短縮できます。 ■転出・転入・転居の手続のご案内(区役所2階24番窓口) ※手続の詳細は、青葉区ウェブページを参照してください。 ◇転出 ・市外へ オンライン  手続:転出届を提出(オンライン・郵送可) ※マイナンバーカードを持っている人は、オンライン手続ができます。  届出期間:引っ越し予定日の1か月くらい前から ※新住所と引っ越し予定日が決まっていれば、手続できます。 ・市内の他区へ  手続・届出期間:青葉区役所での手続は不要(新住所地の区役所へ転入届を提出) ◇転入 ・市外から  手続:転入届を提出(前住所地の市町村発行の「転出証明書」も持参)  届出期間:引っ越し後14日以内 ※引っ越し前の届出はできません。 ・市内の他区から  手続:転入届を提出(転出届は不要)  届出期間:引っ越し後14日以内 ※引っ越し前の届出はできません。 ◇転居 ・青葉区内での引っ越し  手続:転入届を提出  届出期間:引っ越し後14日以内 ※引っ越し前の届出はできません。 ※転入・転居の手続の際、マイナンバーカードを持っている人は、持参してください。 ※区役所駐車場は、一定時間を超えた場合、有料となります。駐車場は非常に混み合いますので、公共の交通機関でお越しください。 問合せ 登録担当 電話 978-2233 FAX 978-2418