広報よこはま青葉区版 2022年[令和4年]2月号 No.292 テキストデータ 9ページ 今月のお知らせ AOBA INFORMATION ■必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)  ■毎月11日以降のお知らせを掲載しています。 ■先着順のものは、毎月11日から受け付けます。 ■このページ以降特に記載のないものは、参加料無料です。 ■青葉区役所の開庁時間は8時45分~17時です。 ■青葉区役所の宛先は、〒225-0024 市ケ尾町31-4です。 【注意】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載中のイベント等は中止・延期、内容が変更になる場合があります。事前にご確認ください。 募集・案内 ■青葉マルシェの開催  区内でとれた新鮮な農産物などの直売 日時 2月17日(木)11時30分~15時(売切れ次第終了) 会場 区役所1階区民ホール ※区役所駐車場は有料です。 「あおばマルシェ」で検索 問合せ 企画調整係 電話978-2216 FAX978-2410 ■春の火災予防運動が始まります!  3月1日~7日に春の火災予防運動を実施します。火災が発生しやすい時季です。火災予防にご協力をお願いします。 問合せ 青葉消防署 電話/FAX974-0119 ■3R夢(スリム)な暮らしオンライン講演会  毎日の生活が軽やかになるシンプルライフを学ぼう!Zoomによるオンライン開催です。 日時 3月2日(水)10時~12時  定員 50人  講師 マキさん(シンプルライフ研究家)  申込み 2月21日までに青葉区ホームページ 抽選     問合せ 資源化推進担当 電話978-2299 FAX978-2413 ■区役所で花端(はなばた)会議「つながり」づくりからはじめる持続可能な花と緑の地域活動 日時 3月5日(土)13時30分~15時30分 会場 区役所4階会議室 定員 30人 内容 [1]花と緑の活動団体による、運営の秘訣などの紹介 [2]参加者同士の交流会 申込み 「3/5花端会議申込み」、氏名(ふりがな) 、電話番号 、EメールアドレスかFAX 、団体名(団体に所属している場合)を明記し、Eメールで森ノオト(Eメールアドレス event@morinooto.jp)かFAXで企画調整係(電話978-2216 FAX978-2410)へ。2月14日必着 抽選   ■給与所得者の医療費控除還付申告 日時 2月16日(水)~3月15日(火)(土・日曜、祝日を除く)9時~11時30分、13時~16時 会場 区役所3階会議室 対象 区内在住の給与所得者(年末調整済)で医療費控除のみの還付申告の人(令和3年分に限ります。 持ち物  ・給与所得の源泉徴収票   ・医療費控除の明細書(領収書提出の代わりに医療費控除の明細書の提出が必要になりました。) ・本人名義の金融機関口座番号が分かるもの ・マイナンバーに係る本人確認書類(マイナンバーカードまたは番号確認書類及び本人確認書類の写し) ※感染症拡大防止のため、できるだけe-Taxの利用か緑税務署への郵送をお願いします。 ※上記以外の確定申告書の提出を希望する場合は、区役所でお預かりして緑税務署へ回送します。 問合せ 市民税担当 電話978-2241~3 FAX978-2414 ■3月下旬~4月上旬は戸籍課窓口が大変混雑します!オンライン手続をご利用ください。 引っ越しの手続で3月18日~4月4日・9日は特に混雑し、受付までに2時間以上お待ちいただくことがあります。 転出・転入・転居の手続のご案内(区役所2階24番窓口) ※手続の詳細は、青葉区ホームページを参照してください。 引っ越し先:市外へ転出 届け出期間:引っ越し予定日の1か月くらい前から       ※新住所と引っ越し予定日が決まっていれば、手続できます。 手続:転出届を提出(オンライン・郵送可)    ※マイナンバーカードを持っている人は、オンライン手続ができます。 引っ越し先:市内の他区へ転出 届け出期間・手続:青葉区役所での手続は不要(新住所地の区役所へ転入届を提出) 引っ越し先:市外から転入 届け出期間:引っ越し後14日以内       ※引っ越し前の届出はできません。 手続:転入届を提出(前住所地の市町村発行の「転出証明書」も持参) 引っ越し先:市内の他区から転入 届け出期間:引っ越し後14日以内       ※引っ越し前の届出はできません。 手続:転入届を提出(転出届は不要) 引っ越し先:青葉区内での引っ越し(転居) 届け出期間:引っ越し後14日以内       ※引っ越し前の届出はできません。 手続:転居届を提出 青葉区ホームページ「窓口混雑状況」で窓口の混雑状況をリアルタイムで確認できます。 ・転入・転居の手続の際、マイナンバーカードを 窓口混雑状況持っている人は、持参してください。 ・住民票の写し、印鑑登録証明書等の証明書は、マイナンバーカードを持っている人は、コンビニで取得できます。持っていない人は、行政 サービスコーナーをご利用ください。 ・マイナンバーカードの受取は予約制です。予約のない人は、カードの受取ができませんので、ご注意ください。 区役所駐車場は、一定時間を超えた場合、有料となります。駐車場は非常に混み合いますので、公共の交通機関でお越しください。 問合せ 登録担当 電話978-2233 FAX978-2418 ■「青葉区商店街お散歩まっぷ」ができました!  青葉区商店街連合会に加盟する14の商店街を巡る「青葉区商店街お散歩まっぷ」ができました。8つの散策コースがありますので、お気に入りの商店街・お店を通して青葉区の魅力を再発見してみてください。  マップは青葉区役所や区内商店街、地区センター等で配布します。青葉区ホームページにも掲載しています。 問合せ 地域活動係 電話978-2291 FAX978-2413 文化・芸術 ■区民ホールコンサート 会場 区役所1階区民ホール 問合せ 文化・コミュニティ係 電話 978-2294 FAX 978-2413 ●第272回 お昼のミニコンサートあおば音楽ひろば  区内在住のプロの音楽家による演奏会 日時 2月16日(水)12時15分~45分   出演者 野田 梓(のだ あずさ) 内容 ピアノソロ【曲目】平均律クラヴィーア ほか ■第34回65歳からのアートライフ(声楽・器楽編) 日時 3月8日(火)・9日(水)各13時30分開演(13時開場) 会場 フィリアホール チケット 予約1,000円、当日1,200円 出演者 64~96歳の41組(平均年齢78歳) 申込み 電話か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、公演名、チケット枚数を明記し、FAXでオフィス・バルーン(電話/FAX901-9914)へ。 ■みんなで話そう!“区民でつくる青葉の未来”~ワールドカフェde交流会~ 日時 3月11日(金)10時~12時 会場 区役所4階会議室 定員 30人 内容 [1]活動報告 [2]交流会  出演者 発表団体:音の庭、あおばのいっぽ/ファシリテーター:長浜 洋二(ながはま ようじ)さん(モジョコンサルティング合同会社代表) 保育 1歳~未就学児 5人(費用 100円) 申込み ホームページ(専用フォーム)か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年代、保育の有無(保育希望者は子の氏名(ふりがな)、生年月日、性別)を明記し、FAXかはがきで文化・コミュニティ係(〒225-0024 市ケ尾町31-4 電話978-2295 FAX978-2413)へ。2月28日必着 抽選 「青葉区生涯学習講座」で検索 ■市ケ尾アート散歩  区役所周辺の10を超える彫刻やアート作品、文化財をガイドとともに巡ります。 日時 3月26日(土)10時~12時(東急田園都市線「市が尾駅」9時30分集合、12時解散)※天候等により、中止の場合あり コース 市が尾駅~市ケ尾駅前公園~市ケ尾おさかな広場~市ケ尾横穴古墳群~青葉区役所(トイレ休憩)~市ケ尾第三公園~市が尾駅(約2時間) 対象・定員 2時間程度元気に歩ける人 30人 持ち物 動きやすい服装・靴 申込み ホームページ(専用フォーム)か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記し、FAXで地域力推進担当(電話978-2286 FAX978-2410)へ。2月28日17時必着 抽選 ※1組2人まで申込み可 ■あおば音楽ひろばジュニアフェスティバルオーディション参加者募集!  8月3日(水)・4日(木)に区役所で開催されるミニコンサート「あおば音楽ひろばジュニアフェスティバル」に先立ち、オーディションを開催します。 【オーディション】 日時 5月14日(土)    会場 アートフォーラムあざみ野 【応募資格】区内在住・在学の小学生~高校生(令和4年度に小学校1年生~高校3年生の人) 【部門】器楽、声楽(童謡・唱歌を含む)、アンサンブル(10人以内) 定員 40人(組)程度(個人またはグループ) 費用 参加人数 1~2人:3,500円、3~6人:4,000円、7~10人:5,000円 申込み 区役所、地区センターなどで配布する募集要項(出演申込書)をご覧ください(青葉区ホームページからダウンロード可)。3月18日必着   問合せ 文化・コミュニティ係 電話978-2294 FAX978-2413 ■2022青葉区民芸術祭 出演及び企画・運営団体募集 【ステージ部門】出演団体募集 ※企画・運営(会議への出席、会場の設営・受付など)への参加必須。 会場 都筑公会堂(共通) ◆コーラスのつどい 日時 7月2日(土) 締切:2月28日必着 ◆音楽祭【青葉音楽百景】 日時 10月30日(日)ほか 締切:3月31日必着 ◆芸能祭 日時 12月18日(日) 締切:7月29日必着 【展示部門】企画・運営団体募集 ※作品は8~9月頃別途募集します。(茶道を除く) ◆作品展 日時 11月30日(水)~12月12日(月) 会場 アートフォーラムあざみ野 締切:3月31日必着 申込み (共通)青葉区ホームページで募集要項を確認し、必要事項を明記し、FAXかEメールか直接、文化・コミュニティ係(区役所4階75番窓口 電話978-2295 FAX978-2413 Eメールアドレスao-bunkomi@city.yokohama.jp)へ。 スポーツ・健康づくり ■あおば食育パネル展「明日の健康は今日の食事から」~ヘルスメイトと一緒に健康づくり~ 期間 2月21日(月)~25日(金)10時~15時 会場 区役所1階区民ホール  問合せ 健康づくり係  電話978-2441 FAX978-2419 ■第72回青葉区民ジュニア 硬式テニストーナメント 日時 3月25日(金)・28日(月)・29日(火)・30日(水)9時~17時   会場 長坂谷公園、都田公園 対象 区内在住・在学、青葉区硬式テニス協会加盟団体員   費用 シングルス2,000円、ダブルス1組2,500円   内容 <男女シングルス>18歳、16歳、14歳、12歳以下 <男女ダブルス>18歳、16歳、14歳以下 申込み 保護者の同意を得て、 所定の申込用紙(ラックテニスショップたまプラーザ店備付け、または青葉区硬式テニス協会ホームページからダウンロード)に必要事項を明記し、参加費を添えて2月11日~20日に直接、青葉区硬式テニス協会事務局ラックテニスショップたまプラーザ店(美しが丘5-1-5 電話901-4546 営業時間 10時~20時、定休日 火曜、第1・3月曜)へ。 子育て ■令和4年度市立保育所一時保育の登録について 【実施園】 美しが丘保育園(美しが丘2-2-1 電話901-7190)、荏田保育園(荏田北2-11-40 電話913-7952)  対象 区内在住の満1歳~未就学児(市内在住で保護者が区内在勤の子も可)  申込み 実施園に電話連絡(2月1日以降の平日10時~16時)をし、利用前に必要な登録をするための予約をしてください。※登録時に必要な「登録申込書」は、区役所2階37番窓口、実施園で配布、青葉区ホームページからダウンロード可 ■食育講座(予約不要) 会場 福祉保健センター1階[18]番 持ち物 母子健康手帳 問合せ 健康づくり係 電話 978-2441 FAX 978-2419 ●プレ離乳食(4か月児健診と同日開催) 日時 2月15日、3月8日(火)各14時~15時 対象 5~6か月児と保護者 内容 離離乳食の始め方、進め方の展示や離乳食相談 ●パクパク幼児食(1歳6か月児健診と同日開催) 日時 2月17日・24日、3月3日・10日(木)各14時~15時受付   対象 1~2歳児と保護者 内容 完了期から幼児食への進め方等展示や食生活相談 ●幼児期の食育(3歳児健診と同日開催) 日時 2月18日・25日、3月4日(金)・10日(木)各14時~15時受付 対象 3歳~未就学児と保護者 内容 幼児食についての展示や食生活相談 ■こどもの食生活相談 日時 2月16日(水)[1]9時から [2]10時から [3]11時から(相談時間30分程度) 会場 福祉保健センター1階[18]番   対象・定員 離乳食~学齢期の子の保護者 内容 離乳食、小食、好き嫌い等食生活に関する個別相談 申込み 電話か直接、健康づくり係(電話978-2441 FAX978-2419、3階63番窓口)へ。 ■離乳食教室 日時 2月16日、3月16日(水)各[1]11時15分~12時 [2]13時30分~14時15分 会場 福祉保健センター1階 対象・定員 7~9か月児と保護者 各10組 内容 離乳食の話(2回食中心)、調理実演 申込み 実施日3週間前から青葉区ホームページか電話で健康づくり係(電話978-2441 FAX978-2419)へ。先着 ■乳幼児歯科相談 日時 2月21日、3月28日(月)各13時30分~14時30分 会場 福祉保健センター1階[12]番 対象・定員 0歳~未就学児 各25人 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 内容 むし歯チェック、個別相談、歯みがきアドバイスなど(妊産婦歯科相談も同日開催※妊娠中~産後1年未満の人対象) 申込み 電話で子育て支援担当(電話978-2456 FAX978-2422)へ。先着 ■ニコニコピカピカ歯みがき教室  仕上げ磨き用の歯ブラシをプレゼント! 日時 2月24日(木)10時から(受付9時45分から) 会場 福祉保健センター1階[13]番 対象・定員 0歳~1歳5か月児と保護者 14組 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 内容 むし歯予防の話と歯みがきアドバイスなど 申込み 青葉区ホームページか電話で健康づくり係(電話978-2441 FAX978-2419)へ。先着  ■パパの子育て教室(土曜開催) 日時 [1]3月5日(土)受付9時30分~40分(終了11時30分) [2]3月12日(土)受付8時50分~9時(終了11時30分)   会場 [1]ラフール [2]福祉保健センター1階[15][16]番 対象・定員 区内在住で初めて父親、母親(当日妊娠30~35週)になる人 [1]6組 [2]20組 内容 育児体験実習(沐浴、衣類交換)ほか 申込み 2月15日までに青葉区ホームページ 抽選 問合せ 子育て支援担当 電話978-2456 FAX978-2422 青葉区地域子育て支援拠点 「ラフール」  〒227-0062 青葉台1-4[6階] 電話981-3306 FAX981-3307 「ラフールサテライト」  〒225-0024 市ケ尾町1152-25[1階] 電話979-1360 FAX979-1361 【共通】https://lafull.net/  休館日:日・月曜、祝日(月曜が祝日の場合は翌火曜も) *印講座への参加は、登録・「ひろば」受付を済ませてから ※アイコンについて[ラフ]はラフール、[サテ]はラフールサテライトを示します。 ■*プレママ向け企画  [1]プレパパプレママの子育てプチ体験&パパ・プレパパ座談会  [2]おなかの赤ちゃんへ~絵本の読み聞かせ、おもちゃづくり~  [3]プレママちょこっと見学デイ  [4]プレママティータイム 日時 [1][サテ]2月12日(土)14時~15時30分 [ラフ]2月19日(土)9時30分~11時、13時~14時30分     [2][ラフ]2月22日(火)14時~15時    [3][サテ]3月9日(水)11時30分~12時30分(出入り自由)    [4][サテ]3月9日(水)13時30分~14時30分 対象 35週までの[1][2][3]妊婦とパートナー [4]妊婦 申込み [1][2][4]前日までに電話か窓口 [3]当日直接    ■横浜子育てサポートシステム入会説明会  地域で子どもを預けたい人と預かる人をつなぐ会員制の制度 日時 [ラフ]2月17日(木)・26日(土)各10時~11時    [サテ]3月4日(金)10時30分~11時30分 対象・定員 子どもを預かれる人 申込み 前日までに横浜子育てサポートシステム青葉区支部専用電話(電話 482-5518)か窓口 ■*パパと遊ぼう 日時 [サテ]2月26日(土)14時から 対象・定員 未就学児と父親・母親 内容 大きな玉ころがしのおもちゃで遊ぼう! 申込み 前日までに電話か窓口かホームページ ■孫まご講座 日時 [ラフ]3月1日(火)13時30分~14時30分 対象 祖父母世代(孫がいない人も) 申込み 前日までに電話か窓口 ■*シングルトークのサロン 日時 [サテ]1月29日(土)11時~11時30分 対象・定員 ひとり親、ひとり親になる予定・検討している人 内容 ひとり親サポートよこはまの青葉区担当が参加、情報提供や相談 申込み 前日までに電話か窓口かホームページ ■地域の方や支援者に向けた施設見学日 日時 [サテ]3月4日(金) [ラフ]3月9日(水)随時 申込み 当日直接 ■*多文化サロン Let’s talk together! 日時 [サテ]3月8日(火)11時から(20分程度) 対象 海外出身で子育て中の親子 People from all over the world 内容 参加者同士の交流と情報交換(やさしいにほんごではなします。)  申込み 前日までに電話か窓口かホームページ 福祉・保健 ■ひきこもり等の困難を抱える若者の専門相談 日時 2月28日、3月14日(月)各13時30分~16時20分分 会場 福祉保健センター2階相談室 対象・定員 市内在住の15~39歳の人と家族 申込み 電話で子ども・家庭支援相談(電話978-2460 FAX978-2422)へ。 ■がん検診の日程【肺がん検診】 日時 1月28日(金)午前(予約時に時間指定) 会場 福祉保健センター1階 費用 680円(※) 申込み 2月25日~3月2日に電話で健康づくり係(電話978-2438~41 受付時間:平日8時45分~17時)へ。定員になり次第締切り。 ※無料になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 問合せ 健康づくり係 電話978-2438~41 FAX978-2419