広報よこはま青葉区版 2021年[令和3年]12月号 No.290 テキストデータ トピックス 8ページ  ●SNSアプリ「ピアッザ」に青葉区エリア開設!  青葉区は、区民の皆さん同士のつながりづくりと地域コミュニティを一層盛り上げるため、PIAZZA株式会社と連携協定を締結し、地域SNSアプリ「ピアッザ」に青葉区エリアが開設されました。 ぜひご登録・ご活用ください。 ピアッザとは  住んでいる地域の情報をやりとりすることができるコミュニケーションツールです。趣味が合う人と情報交換をしたり、ちょっと困った時に相談しあったり、使わなくなった物を必要としている人に譲ったりすることができます。  登録・利用無料!(通信料のみ利用者負担) ・おもちゃや家具、家電などおさがりの譲り合い ・ネットには載っていないイベント情報もカレンダーでチェック! ・習い事やワークショップのお知らせをチェック♪ ・近所の皆さんからのリアルな病院情報や遊び場の口コミ♪ ・まちの人だからわかるオススメのグルメ情報、子連れランチ情報も! ・防犯情報や自治体ニュースがタイムラインですぐ見られる♪ 登録は簡単3ステップ! [1]メールアドレスかFacebookアカウントで登録 [2]青葉区エリアを選択 [3]ニックネームや出身地などを入力 "「ピアッザ」のつかいかた”教えます! 無料 オンラインセミナーを開催します! アッザで何ができるの?どうやって使えばいいの?という疑問にお答えするセミナーです。 ピアッザを使っている人も、迷っている人も、誰でも気軽にご参加ください! Zoomの質疑応答機能で質問も受け付けます。 登壇者 PIAZZA株式会社 代表取締役 矢野 晃平(やの こうへい)さん アライアンス事業部マネージャー 定方 明子(さだかた あきこ)さん 内容 [1]ピアッザとは [2]僕がピアッザを必要だと考えた理由 [3]ユーザーの活用事例(情報発信を通じた交流/「教えて」/ 「お譲りします」等) [4]行政、団体、商店等での活用事例 日時 2022年2月27日(日)10時~11時30分 定員 80人 申込み 2月4日までにホームページ 抽選 「青葉区 ピアッザのつかいかた」で検索 ※結果は2月14日までに通知します。 ※受講にはZoomのインストールが必要。カメラ・マイクは不要です。 ※顔や名前が他の受講者の画面に表示されることはありません。 問合せ 企画調整係 電話978-2216 FAX978-2410 ●脳の病気やけがの治療は終わったはずなのに、何だか以前と比べて様子が違う…  それは「高次脳機能障害」かもしれません!! このような困り事はありませんか? 「事故の後、イライラしていることが増えた。頭のけがは治ったはずなのになぁ。」 「きれい好きだったのに、脳の病気をしてから、片付けをしなくなった。病気が治ってないのかしら。怠けているだけ?」 「面倒くさい、すぐに飽きるし、やる気が起きないんだよ。」 高次脳機能障害とは?  脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)や脳外傷(交通事故、転倒転落事故)、脳腫瘍など、脳に受けた損傷が原因で、やる気がなくなった、忘れっぽい、感情のコントロールができない等の症状が現れる障害であり、脳に損傷を受けると誰にでも起こる可能性があります。  横浜市では高次脳機能障害に関する相談支援を利用した人は年間834人(平成29年度横浜市障害福祉事業調査)ですが、本人や家族も障害ということに気付きにくいため相談につながらず、困っている人がたくさんいることが予想されます。 高次脳機能障害者専門相談をご利用ください。 専門機関の相談員が日常の接し方、生活や仕事上の工夫点などのアドバイスをします。 対象 脳卒中や脳外傷、脳腫瘍を患った後、人との関わりづらさや生活のしにくさを感じて困っている本人・家族、支援者 曜日 原則第2木曜(要予約) 会場 中途障害者地域活動センター「青葉の風」(市ケ尾町1170-4ステイヒルズ1階) 申込み 相談日2日前までに電話で「青葉の風」(電話972-6751 FAX972-6951)へ。 中途障害者地域活動センター「青葉の風」利用者による作品展を開催します! 期間 12月13日(月)~17日(金) 会場 区役所1階区民ホール なしかちゃん「ぜひ見に来てね♪」 問合せ 高齢者支援担当 電話978-2452 FAX978-2427 ●日々の暮らしの中で 悩んでいるあなたへ  ~ひとりで悩まずに話してみませんか?~ ・青葉区役所(平日8時45分~17時)  障害者支援担当 電話 978-2453  子ども・家庭支援相談 978-2460  高齢者支援担当 978-2449 ・こころの電話相談(平日17時~21時30分、土・日曜、祝日8時45分~21時30分)  電話 662-3522 ・横浜市自殺対策サイト~生きる・つながる~支えあう、よこはま  「横浜市 生きる」で検索 ●詐欺の始まりは電話から! 電話で「還付金」「ATM」と言われたら詐欺です!! 電話を切って110番!!