広報よこはま青葉区版 2021年[令和3年]9月号 No.287 テキストデータ 8ページ 今月のお知らせ AOBA INFORMATION ■必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)  ■毎月11日以降のお知らせを掲載しています。 ■先着順のものは、毎月11日から受け付けます。 ■このページ以降特に記載のないものは、参加料無料です。 ■青葉区役所の開庁時間は8時45分~17時です。 ■青葉区役所の宛先は、〒225-0024 市ケ尾町31-4です。 【注意】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載中のイベント等は中止・延期、内容が変更になる場合があります。事前にご確認ください。 ■青葉マルシェの開催  区内でとれた新鮮な農産物などの直売 日時 9月16日(木)11時30分~15時(売切れ次第終了) 会場 区役所1階区民ホール ※区役所駐車場は有料です。 ※1店舗ごとに300円以上購入で1枚もらえるシールを10枚集めると「あおばマルシェ特製エコバッグ」をプレゼント! 出店店舗などの詳細は、青葉区ホームページをご覧ください。 「あおばマルシェ」で検索 問合せ 企画調整係 電話 978-2216 FAX 978-2410 ■青葉美しが丘二丁目地区における都市計画決定及び変更について  市素案説明会を開催するとともに、市素案縦覧(閲覧)及び公聴会における公述申出を受け付けます。 ・市素案説明会  9月17日(金)~10月19日(火)に、横浜市ホームページで動画配信します。 「横浜市市素案説明会」で検索 ※インターネット環境がない場合は、別途対応しますのでお問い合わせください。 質問書の受付 【1次】9月17日(金)~27日(月)→【回答】10月4日(月)公表予定 【2次】9月28日(火)~10月6日(水)→【回答】10月13日(水)公表予定  横浜市ホームページから電子申請または、建築局都市計画課へ郵送か持参 ・市素案縦覧(閲覧) 期間 10月5日(火)~19日(火)※土・日曜を除く 縦覧場所:建築局都市計画課(8時45分~17時15分) 閲覧場所:企画調整係(区役所4階73番窓口、8時45分~17時) ・公聴会における公述の申出 期間 縦覧(閲覧)期間と同じ 定員 10人 抽選 公述申出先:建築局都市計画課 (受付時間:8時45分~17時15分) 申出方法:横浜市ホームページ(電子申請)か公述申出書を郵送または持参。10月19日必着 ※公述申出書の様式は自由(〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、案件名、意見の要旨を記載) ・公聴会(公述の申出があった場合に開催) 日時 11月15日(月)9時から 方法:横浜市ホームページ上での書面による意見の公開「横浜市公聴会」で検索 ※開催の有無については、10月21日(木)以降にホームページか電話で確認 問合せ  【都市計画の手続に関すること、公述申出先】 建築局都市計画課  電話 671-2657 FAX 550-4913 〒231-0005 中区本町6-50-10 「横浜市都市計画手続」で検索 【都市計画の内容に関すること】 建築局住宅再生課 電話 671-2954 FAX 641-2756 ■新治恵みの里 サツマイモ収穫体験 日時 10月17日(日)13時30分~15時(予備日10月24日(日))※作物の生育・天候状況により日時変更あり 会場 にいはる里山交流センター(緑区新治町887) 対象・定員 市内在住の個人、家族・グループ(4人まで) 15組 費用 1組2,000円(保険料含む、収穫したサツマイモ(8株)のお土産付き) 申込み 9月15日から新治恵みの里ホームページ 先着 問合せ 北部農政事務所農業振興担当 電話 948-2480 FAX 948-2488 ●日本体育大学第58回体育研究発表実演会に区民の皆さんをご招待!  伝統の応援「エッサッサ」や一糸乱れぬ「集団行動」は必見です。 日時 11月17日(水)18時~20時(開場16時30分) 会場 横浜アリーナ 定員 500人 申込み 9月11日~10月3日にホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)を明記し、FAXで企画調整係(電話 978-2216 FAX 978-2410)へ。先着 「日体大実演会」で検索 ※1回の申込みにつき2人まで申込み可 ※指定された座席での観覧をお願いします。 ●青葉区広報番組 あおバリューTV from 丘の横浜 人と地域と、つながる青葉区 「あおバリューTV」 9月~10月 の放送分は… 【テーマ】あおば小麦で広がるつながりの輪~横浜あおば小麦プロジェクト~  青葉区産の小麦「あおば小麦」を「つくり・いかし・食べる」活動が広がっているのをご存じでしょうか。今回は「横浜あおば小麦プロジェクト」を取材しました。 青葉区ホームページ・ケーブルテレビでご覧いただけます♪ ・青葉区ホームページ 「あおバリュー」で検索 ・ケーブルテレビ イッツコム11ch 火曜 21時30分~21時40分 土曜 16時10分~16時20分 ジェイコム11ch 土曜・日曜 12時05分~12時15分 問合せ 広報相談係 電話 978-2221 FAX 978-2411 ●詐欺の始まりは電話から!電話で「還付金」「ATM」と言われたら詐欺です!!  電話を切って110番!! 文化・芸術 ■区民ホールコンサート中止のお知らせ  9月開催分は中止となりました。 問合せ 文化・コミュニティ係 電話 978-2294 FAX 978-2413 ■第33回65歳からのアートライフコンサート(声楽・器楽編) 日時 9月28日(火)・29日(水)13時15分開場、14時開演 会場 フィリアホール 費用 予約:1,000円、当日:1,200円(全席自由) 出演者 63~96歳の41組  申込み 電話か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、チケットの枚数を明記し、FAXでオフィス・バルーン(電話/FAX 901-9914)へ。 ■第20回 まち活カフェ Zoom テーマ「地域企業との連携」  社会貢献に積極的な企業とオンラインで交流しましょう。 日時 9月30日(木)10時~11時30分 定員 15人 講師 ソフトバンク株式会社CSR本部参与・ヨコハマSDGs デザインセンターコーディネーター 鳥居郷一(とりいごういち)さん、株式会社ロコっち 代表取締役 藤村希(ふじむらのぞみ)さん 申込み 件名「まち活カフェZoom」、氏名(ふりがな) 、電話番号を明記し、Eメールで区民活動支援センター (電話 978-3327 FAX 972-6311 Eメールアドレスao-machikatsu@city.yokohama.jp) へ。9月21日必着 抽選 ※開催の2日前までに参加URLをお知らせします。 スポーツ・健康づくり ■ウォーキングイベント 新治市民の森コース(約5キロメートル) 日時 9月25日(土)9時30分 JR横浜線「十日市場駅」改札集合(3時間程度) 当日直接 持ち物 飲み物  問合せ 上谷本地区保健活動推進員 井上 電話 080-1099-4964 ■日本体育大学公開講座 スポーツ・医療・文化考シリーズ「身体・教育・文化を考える。」第1回 身体~構造と機能・健康マネージメント~  Zoomによるオンライン講座です。 日時 9月26日(日)10時~12時 定員 100人 費用 1,000円 内容 専門家の講義、座談会 ※詳細はホームページ「日本体育大学公開講座」で検索 申込み 電話かホームページで日本体育大学社会貢献推進機構スポーツプロモーション・オフィス(電話 03-5706-0911)へ。先着 ■ダンス講習会  [1]初級 [2]金曜種目別(経験者向け) 日時 10月1日・22日・29日、11月5日・12日(金)・17日・24日(水)、12月10日(金)[1]13時~15時 [2]15時~17時 各全8回 会場 アートフォーラムあざみ野 対象・定員」18歳以上の市内在住者 [1]男子15人・女子15人 [2]男子20人・女子20人 費用 [1]6,000円 [2]8,000円(全回分) 持ち物 ダンスシューズ、手袋 申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、性別、FAX番号、[1]か[2]、返信の宛名面を明記し、往復はがきで西村篤子(にしむらあつこ)(〒227-0061桜台22-35 電話 985-9741)へ。9月15日必着 抽選 ■國學院大學(こくがくいんだいがく)地域ヘルスプロモーションセンター主催「第6回地域交流スポーツフェスティバル」  子どもから高齢者まで、幅広い年代の皆さんに「見える健康」を提供します。 日時 10月24日(日)10時~15時 会場 國學院大學たまプラーザキャンパス ※感染症の状況により、Zoomによるオンライン開催(要事前申込み) ※詳細は國學院大學地域ヘルスプロモーションセンターホームページ参照 問合せ 國學院大學地域ヘルスプロモーションセンター  電話 910-3755 「地域ヘルスプロモーション」で検索 子育て ■乳幼児歯科相談 日時 9月27日、10月25日(月)各13時30分~14時30分(15時から妊産婦歯科相談も実施) 会場 福祉保健センター1階[13]番 対象・定員 0歳~未就学児 各20人 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 内容 むし歯チェック、個別相談、歯みがきアドバイスなど 申込み 電話で子育て支援担当(電話 978-2456 FAX 978-2422)先着 ■食育講座(予約不要) 会場 福祉保健センター1階[18]番 持ち物 母子健康手帳 問合せ 健康づくり係 電話 978-2441 FAX 978-2419 ●プレ離乳食(4か月児健診と同日開催) 日時 9月28日、10月5日(火)各14時~15時 対象 5~6か月児と保護者 内容 離乳食の始め方、進め方の展示や離乳食相談 ●パクパク幼児食(1歳6か月児健診と同日開催) 日時 9月30日、10月7日(木)各14時~15時 対象 1~2歳児と保護者 内容 完了期から幼児食への進め方等展示や食生活相談 ●幼児期の食育(3歳児健診と同日開催) 日時 9月16日(木)、10月1日(金)各14時~15時受付 対象 3歳~未就学児と保護者 内容 幼児食についての展示や食生活相談 ■小児科医による乳児期親向け講座(Zoomによるオンライン配信) 日時 9月30日(木)13時30分~15時 対象・定員 区内在住で0~3歳の子の保護者、妊娠中の人と家族 100組 講師 齋藤陽(さいとう あきら) はるの木こどもクリニック院長 内容 季節の変わり目に気を付けたい感染症、コロナ禍における育児、子どもの漢方治療など 申込み 9月26日までに青葉区ホームページ 抽選 問合せ 子育て支援担当 電話 978-2456  FAX 978-2422 ■パパの子育て教室(土曜開催) [1]土曜開催 [2]平日開催 日時 [1]10月2日(土)受付9時30分~40分(終了11時30分) [2]10月27日(水)受付8時50分~9時(終了11時30分) 会場 [1]青葉区地域子育て支援拠点 ラフール [2]福祉保健センター1階[15][16]番 対象・定員 区内在住で初めて父親、母親(当日妊娠30~35週)になる人 [1]6組 [2]16組  内容 育児体験実習(沐浴、衣類交換)ほか 申込み 9月15日までに青葉区ホームページ 抽選   問合せ 子育て支援担当 電話 978-2456  FAX 978-2422 ■こどもの食生活相談 日時 10月6日(水)[1]9時から [2]10時から [3]15時から(相談時間30分程度) 会場 福祉保健センター1階[18]番 対象 離乳食~学齢期の子の保護者 内容 離乳食、小食、好き嫌い等食生活に関する個別相談 申込み 電話か直接、健康づくり係(電話 978-2441 FAX 978-2419、3階63番窓口)へ。 ■離乳食教室 日時 10月6日(水)[1]11時15分~12時 [2]13時30分~14時15分 会場 福祉保健センター1階 対象・定員 7~9か月児と保護者 各10組 内容 離乳食の話(2回食中心)、調理実演 申込み 実施日3週間前から青葉区ホームページか電話で健康づくり係(電話 978-2441 FAX 978-2419)へ。先着 ■あおば子育て散歩~あおばで楽しく子育てしよう~  先輩ママと一緒に話しながら歩いて、青葉台のまちを知ろう! 日時 10月13日(水)10時~12時(青葉区子育て支援拠点ラフ―ルに9時50分集合) 対象・定員 区内在住で初めて子育て中の人、転入したばかりの親子(0歳~1歳6か月) 6組 申込み 9月11日~30日に青葉台地域ケアプラザホームページ 抽選   問合せ 子育て支援担当 電話 978-2456  FAX 978-2422 ■すすき野 子育てツアー  先輩ママや地域の皆さんがすすき野のまちをご案内! 日時 10月27日(水)10時~11時30分(すすき野地域ケアプラザに9時50分集合) 対象・定員 区内在住で初めて子育て中の人、転入したばかりの親子(0歳~1歳6か月) 6組 申込み 10月1日~26日に電話か窓口で、すすき野地域ケアプラザ(すすき野1-8-21 電話909-0071)へ。先着 問合せ 子育て支援担当 電話 978-2456  FAX 978-2422 福祉・保健 ■ひきこもり等の困難を抱える若者の専門相談 日時 9月27日、10月11日(月)各13時30分~16時20分 会場 福祉保健センター2階相談室 対象 市内在住の15~39歳の人とその家族 申込み 電話で子ども・家庭支援相談(電話 978-2460 FAX 978-2422)へ。 ■がん検診の日程【肺がん検診】 日時 10月15日(金)午前(予約時に時間指定) 会場 福祉保健センター1階 費用 680円(※) 申込み 10月1日~6日に電話で健康づくり係 (電話 978-2438~41 受付時間:平日8時45分~17時)へ。定員になり次第締切り。 (※)次の[1]~[5]に該当する人は無料になります。詳しくはお問い合わせください。[1]1952年4月1日以前生まれの人(持ち物 保険証または免許証等) [2]65~69歳で一定程度の障害があり、後期高齢者医療制度被保険者の人(持ち物 保険証) [3]生活保護世帯の人(持ち物 休日・夜間等診療依頼証) [4]中国残留邦人支援給付制度適用の人(持ち物 本人確認証) [5]前年度市県民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯の人(健康づくり係での事前申請が必要) 問合せ 健康づくり係 電話 978-2438~41 FAX 978-2419