広報よこはま青葉区版 2021年[令和3年]7月号 No.285 テキストデータ トピックス 5ページ  ●熱中症に負けるな!  マスクの着用や外出の自粛で、熱中症のリスクが高まっています。 日頃の健康づくりや正しい対処方法で、夏を快適に過ごしましょう。 横浜消防マスコットキャラクター「ハマくん」 令和元年度、青葉区では68人の人が熱中症で救急搬送されています。(横浜市 1,284人) ◇屋内では… ・こまめに窓を開けて換気しましょう。 ・扇風機やエアコンで室内の温度と湿度の調整をしましょう。  屋内でも熱中症は発生します。温度や湿度をこまめに確認して、28度を超えないように適切な温度となるようにしましょう。  入浴時、睡眠時も発汗していますので、起床時や入浴前後は水分を摂(と)りましょう。 ※熱中症で救急搬送された人の約5割が高齢者で、うち6割が室内発症しています。(2019年 横浜市) ◇屋外では… ・帽子や日傘を利用し、帽子は時々外して汗を蒸発させましょう。 ・マスクを着けていると体内に熱がこもりやすく、のどの渇きも感じづらいため、のどが渇く前に水分補給しましょう。  外出を控えていたことで、外の暑さに体が慣れていません。  マスクを着けて運動するときは、休憩を必ず取り、人と十分な距離(2メートル以上)が確保できれば、マスクを外して、熱中症を防ぎましょう。 「あおば健康スタイルブック」を配布中 熱中症予防には、日頃からの健康づくりが大切です。 本冊子には、青葉区の魅力を生かした健康づくりのヒントを多数掲載しています。 配布場所:区役所、区内地域ケアプラザ・地区センターほか 問合せ 健康づくり係 電話 978-2441 FAX 978-2419 ●テイクアウトのススメ  ~今だからこそ、私たちの街、青葉区の「美味(おい)しい」を発掘しよう!~  新型コロナウイルスの感染拡大により、飲食店や小売店等は大きな影響を受けています。  このような状況だからこそ、身近な地域のお店を利用して、みんなで応援しませんか? テイクアウト&デリバリー ・テイクアウトと出前青葉区!  青葉区商店街連合会の運営するウェブページ「テイクアウトと出前青葉区!」では、区内のテイクアウトやデリバリーが利用できるお店(約150店)を5つの地域ごとに紹介しています。今まで知らなかった気になるお店が見つかるかもしれません。 「商店街 テイクアウト青葉区!」で検索 〈エリア〉 奈良&鴨志田エリア たまプラーザエリア 青葉台エリア あざみ野エリア 市ケ尾&藤が丘エリア ・青葉ブランド  青葉区では、区民の皆さんから推薦いただいた美味しいお店の中から、区ゆかりの認定委員により「青葉ブランド」を認定し、区の魅力の一つとして発信しています。  テイクアウトとデリバリー情報を盛り込んだ2021年版パンフレットを区役所や区内公共施設、東急田園都市線の駅構内等で配架しています。青葉区の食の魅力の発見にぜひご活用ください! 問合せ 【テイクアウトと出前青葉区! について】青葉区商店街連合会 電話 903-1959(昭和調剤薬局)     【青葉ブランドについて】地域活動係 電話 978-2291 FAX 978-2413 7ページ シリーズ企画 ●ウィズコロナ時代 元気に過ごしましょう!  新型コロナウイルス感染症の流行により私たちの生活様式は大きく変わりました。  ここではコロナ禍での健康づくりのヒントをシリーズで紹介していきます。ぜひ実践してみましょう! ★予防の基本 こまめに手を洗う/マスクをつける/3密を避ける ※家庭内でも 第3回 つながりde健康づくり ~コロナ禍で思うように人と会い、出かけていくことが難しい毎日を経験した皆さんへ~ この1年を振り返ってみてください。 在宅勤務が増えて、ご近所とあいさつするようになってちょっと気持ちがよかった。 外出を最小限にしているなかで、いつものお店の人との世間話が嬉しかった。 ウォーキングで休止中のサークルの仲間とすれ違うことで何かホッとした。  思い当たることがある人は、「つながり貯金」という財産を持っている人、新たにその価値を知った人といえます。  この「つながり貯金」は、子育てや助けの必要な家族のケアだけではなく、ご自分が豊かに歳を重ねるなかでの大事な財産ともいえます。 既に「つながり貯金」を始めている人は大事にしてください。まだという人は、よく散歩ですれ違う人に軽く会釈することから始めてみてください。 ヒントが欲しい人には、「ライフ100BOOK」がおすすめです。 監修:ダイヤ高齢社会研究財団 澤岡 詩野(さわおか しの)さん(青葉区在 問合せ 高齢者支援担当 電話 978-2449 FAX 978-2427 トピックス 12ページ ●「あおばデビュー応援セミナー」を開催します! 参加者募集 共催:青葉区社会福祉協議会、青葉区役所 全5回 連続講座 受講無料  「何か地域に関わりたい」「少しでも地域に貢献したい」と思っている皆さん、新たな地域デビューの一歩を踏み出してみませんか? ・どうやって始めたらいいのだろう? ・どういった活動があるの? ・仲間をつくる方法は? ・情報収集の仕方は?  少しの思いでも生かすために、地域での活動デビューのコツやどのような活動があるのかなど、講座や地域の活動の体験を通して学びます。  あなたの思いが青葉区の活力につながります。参加をお待ちしています! 第1回・第2回 ○講義  第1回「地域デビューのコツとは?!」 第2回「地域デビューで輝ける現場とは?!」 講師 講師:NPO法人 夢・コミュニティ・ネットワーク 時任 和子(ときとう かずこ)さん  仲間づくりをキーワードに、市民参加のまちづくりに取り組むファシリテーター。  行政や自治会・商店街等と連携し、元気を生み出す事業に関わるほか、市職員研修等で地域連携についての講師を務める。 第3回・第4回 ○「地域の皆さんがボランティア活動をしている現場を見学・体験!」  実際の地域活動の現場に出向き、地域活動を見学・体験します。講義だけでは分からない地域活動の雰囲気や楽しさを体感し、参加者の地域デビューのイメージを膨らませる機会とします。  見学・体験先はご紹介する複数の日程・場所の中から参加者の関心等に応じて選択していただきます。 第5回 ○「あなたの地域デビュー、教えてください!」  参加者の皆さんがセミナーを通じて学んだことや今後の地域活動の展望について共有し、地域デビューに向けて具体的なきっかけを作っていきます。 日程・会場 ※開催時間は全て14時~16時 第1回 9月22日(水)区役所4階会議室 第2回 9月28日(火)区役所3階会議室 第3回・第4回 10月中 ※具体的な日程・会場は講義の中でご案内します。 第5回 11月1日(月)区役所3階会議室 申込方法 7月12日から青葉区ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、Eメール アドレス、学んでみたいことを明記し、Eメールで運営企画係(電話 978-2434 Eメール ao-start@city.yokohama.jp)へ。 定員 20人先着 「あおばデビュー応援セミナー」で検索 問合せ 運営企画係 電話 978-2434 FAX 978-2419    ●ごみを減らそう!ヨコハマ3R夢  青葉区では、ごみの削減・資源物の再利用(リサイクル)などの取組により、美しい住環境を次世代に引き継ぐため、「アクション青葉」として具体的な取組を定めています。  新型コロナウイルス感染症の影響で、家庭で過ごす時間が長くなった等の理由で家庭から排出されるごみと資源物が増えています ごみと資源物の排出削減にご協力をお願いします。 アクション青葉!今年度の重点取組 ○食品ロスの削減~手つかず食品の削減、食べ残しをしない~ [燃やすごみ削減] 買い過ぎない・つくり過ぎない ・冷蔵庫チェックを習慣にしましょう! ・必要なものを必要な量だけ買う。 ・食べきれる量をつくる! いただきものなどで「これは食べないな…」というとき フードドライブへの提供  家庭で食べない、使い切れない未使用食品を持ち寄って、フードバンク団体や地域の福祉施設・団体などに寄贈してみませんか?まずは、区内のフードドライブ実施店舗にお立ち寄りください。 区内フードドライブ常設実施の店舗 イトーヨーカドー たまプラーザ店 ユーコープ 桜台店・たまプラーザ店・ハーモス荏田店 ○プラスチック対策~ごみとして出す量を抑えるために~ [燃やすごみ・資源物削減] 使い捨て食器はNO! マイバッグ・マイボトルの使用 分別に一層のご協力を! [リサイクル]  家庭から出るプラスチック製容器包装は、約4割が分別されずに「燃やすごみ」として焼却されていて、二酸化炭素(CO₂)排出の要因となっています。 問合せ 資源化推進担当 電話 978-2299 FAX 978-2413