広報よこはま青葉区版 2021年[令和3年]4月号 No.282 テキストデータ 5・6・7・8・9ページ 特集 区の人口…311,442 世帯数…130,956 2020年9月1日現在 ※国勢調査の結果が発表され次第、更新します 編集・発行/青葉区役所広報相談係 〒225-0024 青葉区市ケ尾町31-4 電話 978-2323(代)・2221(直) FAX 978-2411 ホームページ 「横浜市青葉区」で検索 青葉区公式ツイッター @yokohama_aobaku 毎月1日発行 青葉区マスコット なしかちゃん 5・6・7ページ <特集1> ●令和3年度 青葉区の取組を紹介します 「住みつづけたい・住みたいまち」青葉の実現  青葉区は美しい街並みや豊かな自然があり、地域活動をはじめさまざまな活動が活発に行われている魅力にあふれたまちです。青葉区の魅力や活力を次の世代に確実に引き継ぎ、将来にわたって「住みつづけたい・住みたいまち」であるために、次の4つの柱に沿って取組を進めます。 4つの柱 [1]誰もがいきいきと、健やかに暮らせるまちづくり [2]安全で安心して暮らせるまちづくり [3]さまざまな人や地域の活力を高めるまちづくり [4]特色を生かして魅力を高めるまちづくり 事業実施にあたっての視点 コロナ禍における事業展開  新しい生活様式を踏まえ柔軟な発想でさまざまな手法を検討し、事業を展開します。 ○ICT(※)の活用 ※Information and Communication Technology(情報通信技術)  ICTを活用した各種講座の実施や動画の配信等を行い、介護予防事業や育児支援の取組、地域における起業等の支援を進めます。 ○運動・健康づくり  外出自粛により体を動かす機会が減少していることから、地域でのスポーツや健康増進の活動を推進します。  3密を避けたオンライン方式など、コロナ禍においても実践できるマラソン大会の開催を検討します。  感染症対策を講じつつ、東京2020オリンピック・パラリンピックを盛り上げるイベントを実施します。 ○感染症対策の拡充  感染症対策物品の整備や、感染症対策を踏まえた災害への備えのお知らせ、社会福祉施設等への適切な消毒法や換気についての講習会を実施するなど、感染症対策に重点を置いて事業を進めます。 人と地域のつながりづくりの推進~あなたの力の1パーセントをあおばの未来に~  地域に踏み出す「きっかけづくり」だけでなく、人や地域・団体の「つながりづくり」を積極的に進めることで、コロナ禍においても地域活動の活性化を目指します。 ○新たな取組  地域で活動したい人がつながる交流の場づくりや、妊婦や子育て中の人が地域とのつながりを感じながら育児できる環境づくり、青少年の自立や成長の支援を、ICTも活用しながら進めます。 ○継続する主な取組  花・緑を通じて地域活動への関心を高める取組や、区内事業者の連携強化による区の魅力の向上、地域での活動や起業等の支援を進めていきます。 4つの柱に沿って取り組む具体的な事業を抜粋して紹介します! [1]誰もがいきいきと、健やかに暮らせるまちづくり 青葉区健康長寿のまちづくり支援事業  コロナ禍において一層重要性を増した健康づくりを進めるため「あおば健康スタイル」を展開し、新しい生活様式に適したイベントを開催するほか、ロコモ予防やオーラルフレイル予防、特定健診の受診率向上に取り組みます。 地域包括ケアシステムの推進  ボランティア団体等にICT支援講座を実施するほか、介護保険外の高齢者の困りごと解決を支援する取組を行います。また、ICT技術を活用し、医療・介護等の関係機関との連携を進めます。 保育園子育てスマイル事業  育児動画の配信やオンラインの育児相談などを通じ、地域における新しい生活様式に合わせた育児支援の充実を図り、安心して子育てできる環境づくりを進めます。  青少年育成事業  「青少年の地域活動拠点」と連携し、中高生の自立や成長を支援するほか、関係機関と連携し、小学生を対象とした学習支援や将棋、読書活動など、違う世代との交流を通じて子どもたちの健全育成を推進します。 ・あおば健康スタイルブック ・子育て応援系YouTubeチャンネル ・青少年の地域活動拠点でのワークショップ [2]安全で安心して暮らせるまちづくり 青葉区防災の街づくり事業  オンラインによる防災啓発事業を実施するほか、地域防災拠点の情報伝達の強化を進めます。また、定点診療拠点における感染症対策物品の整備、災害時のペット対策に引き続き取り組みます。  交通安全対策事業  スクールゾーン対策協議会の要望に基づき、路面標示の新設や補修を行います。また、ポスターコンクールや交通安全教室等を通じて、交通マナーの向上を推進します。 区民サービス向上事業  来庁者が集中する繁忙期の窓口混雑緩和に取り組むほか、窓口サービス満足度の向上に向けた研修等を行います。 ・避難所運営に関する研修会 ・スクールゾーンの交通安全対策 [3]さまざまな人や地域の活力を高めるまちづくり 地域における起業等支援事業  「次世代郊外まちづくり」と連携し、区民の皆さんの「新しい暮らし方・働き方」を支援するため、連続セミナーや相談事業、プロボノ実践プログラムをオンライン等により開催し、起業に関するきっかけやつながりづくりを進めます。 あおば地域サポート事業  「地域とつながる交流会」など、地域で活動することを考えている、または既に活動している人・団体・事業者が相互につながる取組を進めます。  地域スポーツ振興事業  地域住民・各団体との共同により、新しい生活様式に則した区民マラソン大会を開催します。  また、一体感を創出するためのイベントを実施し、東京2020オリンピック・パラリンピック開催を盛り上げます。 ・ライフ100 BOOK ・連続セミナー ・青葉区民マラソン [4]特色を生かして魅力を高めるまちづくり 芸術文化振興事業  あおば美術公募展等を通じ、芸術・文化に親しむ機会をつくります。また、地域の歴史文化に触れる講座や講演会などを開催します。 青葉ブランド事業・あおば地産地消の推進  広報物(パンフレット、レシピ帖(ちょう)、マップ等)の配布やイベントの実施を通じて、「青葉ブランド」認定店舗や地産地消サポート店などをPRすることで、「食」を切り口とした青葉区の魅力発信を行います。  青葉6大学連携事業  「6大学連携講座」については、より多くの人にご参加いただくため、オンラインでも受講できる開催方法を検討するなど、区内6大学を青葉区の魅力としてより広く発信します。 ※青葉6大学:國學院大學(こくがくいんだいがく)、星槎(せいさ)大学、玉川大学、桐蔭(とういん)横浜大学、日本体育大学、横浜美術大学 ・あおば美術公募展 ・青葉区の美味(おい)しいお店「青葉ブランド」 ・地産地消マップ その他の主な事業 フラワーダイアログあおば~花と緑で生まれる対話~  区民の皆さんによる花と緑の活動等の広報や各種プログラムを実施し、花と緑に関する活動の活性化を図ります。 大規模な風水害時における区庁舎の電源保全対策工  台風などによる大雨で区庁舎が浸水した際でも、電源を保全し、発災時の災害対応及び災害後の業務継続が確保できるよう環境整備を行います。(令和3年度は基本設計) 身近なスポーツの場整備事業  横浜北西線高架下を活用したテニスコート及び多目的広場について、整備工事に着手します。 問合せ 企画調整係 電話 978-2216 FAX 978-2410 8・9ページ <特集2> 自治会・町内会の活動に参加しませんか? ~いざという時のために、地域の絆を深めましょう~ 自治会・町内会とは?  自治会・町内会は、身近な近隣の人々との交流を深めたり、地域で起こるさまざまな課題を解決するために作られた住民団体です。 加入すると、こんないいことが! ・災害時に備えた防災訓練の参加を通じ、有事の際に近所の皆さんと協力し合いながら安心して行動できます。 ・お祭りや運動会等の親睦イベントで幅広い年齢の皆さんと交流を深めることができます。 ・防犯パトロールや清掃活動などに参加することで住んでいるまちへの愛着も高まります。 なしかちゃん「まずはできることから始めてみましょう!」 活動内容  自治会・町内会は例年、防犯パトロール、防災訓練、地域清掃、お祭りや餅つき大会などさまざまな活動を行っています。現在は新型コロナウイルスの感染防止のため活動することが難しい時期ですが、工夫をしながら行った活動の一部をご紹介します。 ※令和2年度の情報です。 ○恩田連合自治会〈防災・防犯〉 久保田 実(くぼた みのる)会長 避難マニュアルの作成  コロナ禍により毎年開催している行事を行うことができなくなってしまいましたが、以前から必要だと考えていた下敷き用の避難マニュアルを作成し、自治会加入の約7,800世帯に配布することができました。 ○藤が丘二丁目B 自治会〈防災・防犯〉 鈴木 三夫(すずき みつお会長 新型コロナウイルス感染症対策マニュアルに基づく防災訓練の実施  新型コロナウイルスにより防災訓練を通常通り実施することが難しいとの判断のもと参加者を限定し、短時間で感染症対策に特化した防災訓練を実施しました。また、間隔を取って避難をした場合の収容可能人員の把握もすることができました。 ○荏田連合自治会〈防災・防犯〉 松澤 孝郎(まつざわ たかよし)会長  コロナ禍でも安全・安心に活動を行うことができるように、さまざまな工夫をしながら取組を進めています。  対面による活動が制限されている中でも、特別定額給付金を装った詐欺被害等を防ぐために啓発のぼりを作成・掲示し、青色防犯パトロール(青色回転灯を装備した車両によるパトロール)の頻度を増やすなど、地域の安全を維持するための活動を積極的に行っています。 ○桜台東自治会〈資源〉 山川 英子(やまかわ えいこ)会長 青空ごみ分別出前講座  これまで屋内で行っていた講座や自治会の会議等を感染拡大防止のため、参加人数を制限したうえ公園で開催するなど、活動を止めない工夫をしました。 ○藤が丘二丁目A自治会〈ICT・会議〉 新戸 喜市(しんど きいち)会長 ホームページ運用やメール配信の活用  コロナ禍で、対面で回覧板を回すことが難しい・怖いなどの声を受け、自治会のホームページを開設し、回覧板で回していた情報を、ホームペ―ジ上で常時閲覧できるようにしました。ホームページ更新時にはメール配信で会員に連絡しています。 ○荏田西連合自治会〈ICT・会議〉 鳥屋尾 彰(とやお あきら)会長  対面で行わずウェブ会議を実施することで、感染拡大防止をしながらも必要な会議を実施することができました。相手の顔を見ながら意見交換ができるウェブ会議の有効性を実感することができました。 ○市ケ尾連合自治会〈ICT・会議〉 柏村 茂(かしむら しげる)会長 「コロナ禍での自治会・町内会に関する検討会」の実施  コロナ禍での自治会・町内会活動の展開方法について、独自の手引を作成した上でDVD(横浜市市民局作成)を視聴し、意見交換を行いました。積極的な意見が続出し、有意義な会となりました。 青葉区連合自治会長会とは?  青葉区には、15の「地区連合自治会・町内会」があり、広域的な活動や積極的な情報交換等を行っています。  また、その連合体として、「青葉区連合自治会長会」が組織されています。 [1]中里地区 [2]中里北部地区 [3]市ケ尾地区 [4]上谷本地区 [5]谷本地区 [6]恩田地区 [7]青葉台地区 [8]奈良地区 [9]奈良北地区 [10]山内地区 [11]荏田地区 [12]荏田西地区 [13]新荏田地区 [14]すすき野地区 [15]美しが丘地区 自治会・町内会への加入申込み 地域の自治会・町内会役員にご連絡ください。または、地域活動係へお問い合わせください。 青葉区連合自治会長会のホームページ 自治会・町内会に関する情報を発信しています。ぜひ一度ご覧ください。 「青葉区連合自治会長会」で検索 自治会・町内会の活動をご覧いただけます! 【自治会・町内会パネル展】区役所1階区民ホールで4月12日(月) ~16日(金) にパネル展を実施します。 問合せ 地域活動係 電話 978-2291 FAX 978-2413