広報よこはま青葉区版 2020年[令和2年]12月号 No.278 テキストデータ 5ページ 特集 区の人口…311,442 世帯数…130,956 2020年9月1日現在 編集・発行/青葉区役所広報相談係 〒225-0024 青葉区市ケ尾町31-4 電話 978-2323(代)・2221(直) FAX 978-2411 ホームページ 「横浜市青葉区」で検索 Twitter https://twitter.com/yokohama_aobaku 毎月1日発行 青葉区マスコット なしかちゃん 5ページ <特集> ●安心して年末年始を過ごすために 年末年始消防特別警備を実施します! 冬場になると空気の乾燥などにより、火災の発生が増える傾向にあります。  区民の皆さんが安心して年末年始を迎えられるよう青葉消防署と青葉消防団では、12月20日から2021年1月4日まで年末年始消防特別警備を実施します。 期間中は、出火防止広報や地域の見回りを強化します。消防団は区内25か所の器具置場を拠点に夜間巡回警戒を行います。区民の皆さんは火の取扱いに十分ご注意ください。 2020年度 全国統一防火標語 「その火事を 防ぐあなたに 金メダル」 ■住宅火災を起こさないためには?  近年、住宅火災における死者のうち、高齢者の占める割合が多くなっています。  普段何気なくやってしまう習慣、実は、危険かもしれません…!  年末年始を安心して過ごすために、火気や電気機器の取扱いには注意しましょう! ■2019年 住宅火災原因ワースト3(市内) 1位 こんろ 〈出火原因〉 ・調理中にその場を離れてしまった ・油を加熱し過ぎてしまった 〈予防策〉 ・調理中はその場を離れない ・調理油過熱防止装置付きこんろ(Siセンサーこんろ)を使用する」 2位 たばこ 〈出火原因〉 ・寝たばこ ・灰皿に吸いかけのたばこを放置 〈予防策〉 ・寝たばこはしない ・灰皿に水を入れる 3位 放火 〈出火原因〉 ・家の周囲にある燃えやすいものや自動車、バイクなどに放火された 〈予防策〉 ・家の周りは整理整頓し、燃えやすいものは置かない ・家の周りを明るくする ■住宅用火災警報器の設置・点検をしましょう!  住宅用火災警報器の義務化から、約10年が経ちました。   経過とともに、感知部分がほこりや油で汚れている場合や、電池の消耗等により火災を感知できなくなることがあります。  設置してから10年を目安に機器を交換しましょう。  また、日頃から定期的に点検を行うことがとても大切です。 住宅用火災警報器の点検方法 [1]テストボタンを押すか引きひもを引っ張ります。 [2]警報音(ブザーや音声)を確認します。 ※警報音が鳴らない場合は、電池切れや故障の可能性があります。 住宅用火災警報器の効果(2017年~2019年) 住宅火災100件当たりの死者数 〈設置無し〉11.0人 ➡〈設置有り〉5.3人 ★死者数は半減 1件当たりの焼損床面積 〈設置無し〉63.4㎡ ➡〈設置有り〉30.9㎡ ★焼損床面積も半減 出典:消防庁ホームページ(https://www.fdma.go.jp/relocation/html/life/juukei.html) ※ 掲載されているデータの表記を一部変更しています。 横浜市消防局マスコットキャラクター ハマくん 「住宅用火災警報器とは? 自宅の天井や壁に取り付ける機器です。火災による煙や熱を感知すると警報音を鳴らして知らせてくれる命を守る大切な役割をしているんだ。」 ■青葉消防団 消防団員募集中! 区内在住・在勤・在学の18歳以上の皆さんへ 消防団で活躍しませんか?あなたの力が必要です! 入団希望者は青葉消防署庶務課消防団係まで 電話 974-0119 「横浜市消防団」で検索 6ページ ■救急車の適正利用のお願い 市内の救急出場件数は21万件を超え、9年連続で過去最多を更新! 救急車は、けがや病気などで、緊急に医療機関へ搬送するものです。 近年、通院のための要請などのタクシー代わりと思われる救急要請もあり、重症者への対応の遅れにもつながる恐れがあります。 救急車を必要としている人のため、救急車の適正利用について、皆さんのご協力をお願いします。 救急車の出場件数 2020年158,631件➡2019年212,395件 横浜市で急な病気やけがで迷ったら… 電話から#(シャープ)7119 または 232-7119 [年中無休][24時間対応] 救急受診できる病院・診療所を知りたい…1番を選択 今すぐに受診すべきか救急車を呼ぶべきか…2番を選択 パソコン・スマートフォンから 救急受診ガイド 「横浜市救急受診ガイド」で検索緊急性や受診の必要性を確認できます ★緊急時はすぐに119番で救急車を呼びましょう 問合せ 青葉消防署 電話/FAX 974-0119 ■年末年始特別警戒が始まります! 12月1日~2021年1月3日 年末年始は犯罪や交通事故の件数が多くなっています。 家庭での対策で、安全・安心な年末年始を過ごしましょう。 空き巣・忍び込み 施錠の徹底と防犯グッズの活用を! ・長期不在時は、雨戸やシャッターを活用しましょう。 ・ごみ出し等の短時間であっても、施錠を徹底しましょう。 ・日頃のあいさつや声掛けにより、地域で防犯意識を共有しましょう。 ★防犯グッズで事前に対策〈犯人は時間(手間)・光・音を嫌います〉 ・防犯グッズを活用して、防犯力を高めましょう。 「防犯フィルム」「センサーライト」「補助錠」「防犯砂利」など 交通安全 歩行者も自転車も、目立つ格好をしましょう!〈反射材があなたを守る!〉 日が暮れるのが早い冬は、夕暮れ時(16~18時)に交通事故が多発します。 目立つ格好をして車両の運転手に自分の存在を知らせましょう。 「リストバンド」「靴のかかと」「キーホルダー」「自転車にも」 特殊詐欺 詐欺の始まりは電話から!留守番電話で撃退! 若い人の被害も増えています! 問合せ 青葉警察署 電話/FAX 972-0110