広報よこはま青葉区版 2019年[平成31年]1月号 No.255 テキストデータ 8・9・11・14・16ページ トピックス ボッチャをみんなで楽しもう  「交通事故にあった時、『私は神様に蹴飛ばされたんだな』と思った。でも。今度は神様を蹴飛ばし返してやるんだ」映画「抱きしめたい-真実の物語-(2014年2月公開、東宝系)」で北川景子(きたがわけいこ)さん演じる主人公つかさのセリフです。交通事故により、左半身まひと記憶障害の後遺症を抱えて車椅子での生活を送る主人公が、ボッチャというスポーツに出会って、その楽しさを知りパラリンピックを目指していく・・・今、東京2020パラリンピックに向けて、ボッチャを知り、楽しむ取組が始まっています。 問合せ 障害者支援担当 電話978-2453 FAX978-2427 ボッチャってどんなスポーツ? ヨーロッパで誕生した障害者スポーツ「ボッチャ」。今では、世界40か国以上に普及し、ソウル1988パラリンピックから正式種目となっています。 目標球(白・ジャックボール)に赤・青6球ずつを投げたり、転がしたり、ほかのボールにあてたりしながら、いかに近づけるかを競うもので、「地上のカーリング」とも呼ばれています。カーリングと違って「的」が動くため、何手も先を呼んだ頭脳戦が展開されます。 最近では、特別支援学校の授業や障害者支援施設のスポーツ教室などでも取り入れられています。 写真キャプション:★赤、青どちらが近いかな 写真キャプション:★つながりが生まれて思わず笑顔 写真キャプション:★ナイスショット! ★写真は、横浜ラポールで活動する「横浜ボッチャーズ」、「ボッチャ倶楽部」の皆さんです。 ボッチャを体験してみませんか? 障害の有無や年齢は問いません。気軽に体験してみませんか。 ボッチャ体験会 (青葉区さわやかスポーツ普及委員会協力) 日時・期間 【1】1月12日(土)13時15分~15時 【2】1月26日(土)、2月12日(火) 各10時~11時30分 会場 【1】大場みすずが丘地区センター 【2】美しが丘地域ケアプラザ 定員 各15人 【1】大場地域ケアプラザ(電話975-0200) 【2】美しが丘地域ケアプラザ(電話901-6665)の電話か窓口 先着 ボッチャは、いつでも・どこでも・だれにでも楽しめる、スポーツの精神に則(のっと)ったスポーツ。ぜひ知って、楽しんで、選手を応援してください! 写真キャプション:青葉区さわやかスポーツ普及委員会 白井会長 青葉の風 NPO法人横浜市中途障害者地域活動センター「青葉の風」をご存じですか? 「青葉の風」は、脳血管疾患やその他の傷病による後遺症がある、おおむね40~70歳の在宅の障害者の活動の場です。 中途障害者地域活動センターは各区に1か所あり、中途障害者や家族の支援に加え、地域の皆さんに中途障害者への理解を深めていただく活動を行っています。自立した生活を目指して、手工芸品の創作・販売、名刺の作成などの仕事の請負等をしながら、卓球やグラウンドゴルフやバスハイクなども楽しんでいます。 ★毎月区役所1階区民ホールで手工芸品の販売をしています!(日程等詳細はお問い合わせください。) 1月28日(月)~2月1日(金)活動紹介パネルや刺し子作品の展示をします。ぜひご覧ください! 問合せ 高齢者支援担当 電話978-2452 FAX978-2427 (写真あり) 「青葉の風」で【リハビリ教室】を行っています! 「青葉の風」が実施主体となり区役所と連携して運営しています。 プログラムは、医師やリハビリ専門職の話、生活習慣の見直し、リハビリスポーツ、外出訓練(バス・電車乗降)などです。 日常生活の自立や社会参加の範囲を拡大することを目指し、週1回開催しています。 ※受講料無料(プログラムにより実費負担あり) 参加者募集中! 利用者の声 ●仲間にあえてよかった。 ●外出訓練を行い自信がつき、行動範囲が広がった。 ●コミュニケーションに少し自信がついた。 (写真あり) 脳卒中・脳外傷などの後遺症について困りごとありませんか? 「青葉の風」で毎月【高次脳機能障害者専門相談】を実施しています! 脳の病気(脳卒中や脳外傷など)が原因で起こる後遺症「高次脳機能障害」について、診断やリハビリテーション、日常の接し方、生活や仕事上の工夫、仕事復帰や社会参加などの相談に、横浜市高次脳機能障害支援センターの職員とともに対応します。※相談は無料・予約制(「青葉の風」に電話で申込み) 【相談・申込み】 NPO法人 横浜市中途障害者地域活動センター 青葉の風 市ケ尾町1170-4 ステイヒルズ1階 電話972-6751 FAX972-6951 「青葉の風」検索 イキイキ 元気の秘訣は仲間づくりにあり かがやきクラブ青葉 高齢になっても元気に過ごせるように、心と体の健康づくりを一緒にしましょう!「かがやきクラブ青葉」は青葉区老人クラブの愛称です。現在区内には84のクラブがあり、5千人を超える会員がいます。地域と密着しながら知識や経験を生かし、楽しく健康で豊かな生活をするさまざまな活動をしています。「長寿の青葉区」から「いきいき長寿の青葉区」になるよう、仲間づくりをして楽しみませんか。 いろいろな活動がありますが、都合や興味に合わせて参加できるところがいいですね。 (イラストあり) みんなで楽しくグラウンドゴルフ大会 (写真あり) 多彩な演目で舞台を彩るシニアいきいき芸能大会 (写真あり) こどもの国でノルディックウオーキング (写真あり) 認知症予防にも!囲碁・将棋大会 (写真あり) すすき野南クラブ お誕生会、健康マージャン、公園の掃除、グラウンドゴルフなど、時にはお茶を飲みながら、和気あいあいとした雰囲気の中で活動しています。 富貴クラブ  お茶会、体操、コーラスなど、多くの活動で皆さんが好きなことに参加して楽しんでいます。昨年11月には富山県で開催された「ねんりんピック」にペタンクの種目で出場しました。 みんなで一緒に緑の中を歩くとさわやかな気持ちで体力づくりができます。初心者でも参加しやすいですよ。 (イラストあり) Q.何歳から入れますか? A.60歳からですが60歳未満の人もご相談ください。 Q.会費はかかりますか? A.クラブにより異なりますが、年間2千円前後です。 Q.近くにあるクラブが知りたい。 A.お気軽にかがやきクラブ青葉の事務局までお問い合わせください。ご紹介します! 「横浜シニア大学」講座 シニアのセカンドライフに向けての講座が、6月~9月(8月を除く)にわたり全13回開催されます。かがやきクラブの会員でなくても参加できます。応募要項等、詳細については広報よこはま青葉区版4月号に掲載予定ですので、ぜひご参加ください。 問合せ かがやきクラブ青葉(青葉区老人クラブ)連合会事務局 電話972-3076 区役所 高齢・障害事務係 電話978-2444 FAX978‐2427 あおばの情報はラジオから!(FMサルース84.1MHz) 地域に密着した身近な情報や、災害時などいざというときに欠かせない情報をラジオを通じてお届けしています。 あおバリューRadio 月~金曜 11時~11時20分  再放送 月~金曜 18時30分~18時50分 ダイジェスト 土・日曜 9時~9時30分 区役所からのお知らせやイベント情報、普段の生活に欠かせない情報など、内容盛りだくさんでお届けします。 毎日の生活にプラスになる情報をお届け 「なしかちゃんコーナー」 ゲストが旬な話題やイベントを紹介します。 (写真あり) イベントをリポート! 「なしかちゃんが行く」 区内のイベント会場から参加者や主催者の声をお届けします。 (写真あり) 輝く人を紹介! 「サルースリポート」 区内で活躍する人に話をききます。 (写真あり) 防災あおば 月~金曜 11時20分~11時25分 日頃の備えや地域の防災への取組の紹介などいざというときに役立つ情報をお届けします。 問合せ 広報相談係 電話978-2221 FAX978-2411 災害・緊急情報をスマートフォンアプリからキャッチ!(FMサルース無料公式アプリ) 青葉区では、スマートフォンアプリを通じて災害・緊急情報などをお伝えしています。緊急情報発信時は、待受中でもアラーム音と共に文字によるプッシュ通知を行います。また、平常時には、FMサルースを聴くアプリとしても利用することができます。 主な通知情報 青葉区からの緊急情報 ・避難情報 ・地震情報(震度5強以上) ・土砂災害警戒情報など 青葉区の気象情報 ・大雨、洪水、大雪に関する情報など FMサルースの聴き方 【FMラジオで聴く】 青葉区とその周辺で、周波数を84.1MHzに合わせてください。 【インターネットで聴く】 「あおバリューRadio」検索 【アプリで聴く】 FMサルース無料公式アプリをダウンロード 右の二次元コードからダウンロード またはアプリストアにて「FMサルース」「FMプラプラ」で検索 ※アプリのダウンロード、ラジオ放送の聴取等にかかる、インターネットの使用料・通信料が別途必要です。 (QRコード) 問合せ 庶務係 電話978-2213 FAX978-2410 シリーズ企画 第3回 市ケ尾ユースプロジェクト ~中高生と地域人材によるまちの未来づくりプログラム~ 29年度にスタートした「市ケ尾ユースプロジェクト」。 2年目となった今年度の活動について、私たち「ユース広報部」がシリーズで紹介しています。 (写真あり) 今年度の「市ケ尾ユースプロジェクト」は、『SDGs(エスディージーズ)』の視点を大切に現在取り組んでいます。今回は区民まつりでの活動について報告します。 青葉区民まつり活動報告  11月3日に開催された青葉区民まつりでは、区民活動支援センターのブースにて、ユースプロジェクト各グループが活動を行いました。活動を行ったグループは、「Peeeya(ピーヤ)・おいでよ市ケ尾」「チーム『まもる』」「Linkage(リンケージ)」「老若男女」「ユース広報部」の5グループでした。  「Peeeya・おいでよ市ケ尾」は、アンケートを作成し区民まつりの参加者に市ケ尾のまちの素敵(すてき)なところを答えてもらいました。 ※「Peeeya・おいでよ市ケ尾」・・・SNSなどで市ケ尾の魅力を伝えます。  「チーム『まもる』」は、WANTED(アンケート用紙)の集計結果をまとめた「市ケ尾危険マップ」を掲示しました。アンケート内容は市ケ尾の町で「怖いな」「暗いな」と思ったところを回答してもらったものです。 ※チーム「まもる」・・・市ケ尾が安全で暮らしやすいまちになることを目的としています。  「Linkage」は障害がある人と区民まつりを一緒にまわり交流しました。 ※「Linkage」・・・障害がある人に視点を向けています。  「老若男女」は、イベントの企画運営のヒントを得るため、積極的に区民まつりの会場をリサーチしました。 ※「老若男女」・・・市ケ尾でみんなが楽しめるイベントを企画しています。  「ユース広報部」は、区民まつりでの各チームの活動をまとめ、報告しました。また、ユースプロジェクトのほかに、同じ場所で発表を行った他団体の皆さんと交流をもつこともできました。 写真キャプション:「Peeeya・おいでよ市ケ尾」チームで集合! 写真キャプション:各チームの活動を掲示 問合せ 学校連携・こども担当 電話978-2345 FAX978-2422 青葉区を狙った振り込め詐欺多発! ・電話で「お金」「キャッシュカード」「ATM」の話が出たら110番! ・暗証番号は教えない、キャッシュカードは渡さない! ・ATMで医療費等の還付金が戻ることはありません! 【シリーズ企画】 あおばの旬をいただきます! 連載 第8回  青葉区は市内でも農業が盛んな地域で、区の魅力の一つとなっています。毎月第3木曜に区役所1階で開催している「あおばマルシェ」の出店者の皆さんや、地元でとれた新鮮な旬の野菜や果物を積極的にメニューに取り入れている地産地消サポート店、青葉区ならではの果物やその時々のオススメ情報をシリーズで紹介しています。あおばの旬を求めて、足を運んでみませんか。 問合せ 企画調整係 電話978-2216 FAX978-2410 第8回は、区制5周年記念の事業として始まった「青葉ふれあい農園」と、1日に必要な野菜の量を簡単に取れるほど地場の野菜をたくさん使っている「タイガー☆」を紹介します。 青葉ふれあい農園 あおばマルシェ出店 農園では、障害者地域活動ホームや障害福祉事業所とボランティアの皆さんが一緒になって農作業を行っています。活動を通じて、障害のある皆さんと地域社会との交流や、社会参加への活動支援につなげていくことを目的としています。安心・安全を大切に、年間を通じて60種類以上の品種を無農薬で栽培しています。農作業の合間の休憩には、採れたばかりのトマトやふかし芋などを外で試食します。開放感に満ちてとても気持ちがよく、会話も弾み、和気あいあいとした雰囲気で活動しています。11月の芋煮会では、農園で採れた野菜を使った豚汁を食べたり、歌を歌ったり演奏を聴いたりして、ボランティアの皆さんと障害のある皆さんが交流を楽しんでいます。 Q 1月17日開催のあおばマルシェ(詳細は10ページ)で販売予定の野菜は? A 白菜、長ネギ、ダイコン、ニンジン、サトイモ、ゴボウなどです。 Q どのような人がボランティアになれるのですか? A 農作業に興味がある人、障害のある人との交流をしたい人など、趣旨に賛同する人は誰でもなれます。現在地域のボランティアを募集中です。青葉区社会福祉協議会(電話972-8836)までお問い合わせください。 写真キャプション:ジャガイモの収穫 写真キャプション:ナスやカブ、ミズナなどを収穫できました 写真キャプション:キウイの実がなる木の下でふかし芋を食べて談笑中 Information 下谷本町 作業日時:毎週木曜10時~12時(10月~6月)、9時~11時(7月~9月) タイガー☆ 地産地消サポート店 地元の農家や直売所で仕入れた野菜を中心とした鉄板創作料理が食べられます。オーナーの山口さん自身が食物アレルギーを食事で改善した時に役立った、身体が喜ぶ食事を提供したいという発想から、身体に優しく、見て楽しく、食べて美味(おい)しいをコンセプトに掲げています。オーナーは明るく気さくで、来る人に元気をくれるレストランです。月1回の「食べ放題パーティー」は、来店者同士の情報交換の場にもなっています。市民の健康づくりを支援する「よこはま健康応援団」の野菜たっぷりメニューにも登録しています。 旬のメニュー「コンコン竜田揚げ(2人前)」 材 料: 【1】ダイコン1/6本、レンコン中1節、ヤーコン1~2本 【2】漬け汁(にんにく1かけ(すりおろし)、しょうが1かけ(すりおろし)、しょうゆ大さじ2杯) 【3】片栗粉 適量【4】揚げ油 適量 手 順: 1.【1】は皮をむき一口大に乱切りする。ダイコンのみ5~10分茹でる。 2.ビニール袋に手順1の材料と【2】を入れ15分以上漬け込む。時々上下ひっくり繰り返して全体に染み込ませる。 3.別のビニール袋に【3】と水気を切った手順2の材料を入れ、全体にまぶす。 4.160~180度の中温でカラリと揚げる。 料理のポイント 青のりや七味唐辛子、かつお節などをかけて食べると、よりおいしいです♪野菜本来の味を楽しみたい人には、ダイコンとレンコンの皮をむかないでそのまま食べることをオススメします。 (写真あり) Information 田奈町78-2 電話981-6582 営業時間:12時~14時ラストオーダー、18時~20時30分ラストオーダー ※月・火曜は昼のみ営業 定休日:日曜・祝日(ケータリング出店のため、不定休あり) 「田奈 タイガー」検索 あおば地産地消 レシピBOOK&MAP 地元の農産物を使ったレシピやレストラン、直売所などの情報をまとめました。区役所などで配布しています。→ 詳しくは青葉区ホームページへ。 広報よこはま」・「県のたより」は、自治会・町内会などを通じて配布しています。