広報よこはま青葉区版 2019年[令和元年]9月号 No.263 テキストデータ 9・10ページ 今月のお知らせ AOBA INFORMATION ■必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)  ■毎月11日以降のお知らせを掲載しています。 ■先着順のものは、毎月11日から受け付けます。 ■このページ以降特に記載のないものは、参加料無料です。 ■郵便料金が改定されています。はがき62円 往復はがき124円 ■青葉区役所の開庁時間は8時45分~17時です。 ■青葉区役所の宛先は、〒225-0024 市ケ尾町31-4 です。 募集・案内 ■あおばマルシェの開催  区内でとれた新鮮な農産物などの直売を行います。 日時 9月19日(木)12時~15時(売切れ次第終了) 会場 区役所1階区民ホール ※区役所駐車場は有料です。 ※エコバッグの持参にご協力ください。 問合せ 企画調整係 電話978-2216 FAX978-2410 ■区内の道路について、愛称名の提案がありました!  区制25周年の機会に地域への愛着をより一層深めるため、道路への愛称名を募集したところ、一つの道路に提案がありました。提案のあった「愛称名」についてのご意見をお寄せください。  頂いたご意見等は、愛称の採用・決定の参考にさせていただきます。 ●愛称の提案があった道路 【道路愛称名】桜楽坂(さくらざか) 【場所】桜台上交差点~桜台公園前交差点 【延長】約1.1キロメートル 申込み 意見と自宅(在勤・在学の場合は勤務先・学校)の所在地(町名まで)を明記し、FAXかEメールかはがきまたは直接、企画調整係 (電話978-2217 FAX978-2410 Eメールao-kikaku@city.yokohama.jp)へ。9月30日必着 「青葉区 道路愛称」で検索 ■令和元年度 青葉区人権啓発講演会「わたしが卓球を通じて学んだこと」 東京2020パラリンピック競技大会を来年に控え、卓球で金メダルを目指している選手を講師に招き、人権啓発講演会を開催します。 日時 9月19日(木)15時~16時30分 会場 区役所4階会議室 定員 100人 講師 岩渕幸洋(いわぶち こうよう)さん(リオデジャネイロパラリンピック卓球男子日本代表) 問合せ 庶務係 電話978-2211 FAX978-2410 ■「NPO法人入門講座」NPO法人ってなんだろう?  NPOについて知りたい人から、NPO法人設立を目指す人まで 日時 9月26日(木)9時30分~11時30分 会場 区民活動支援センター(区役所1階) 定員 30人 講師 NPO法人森ノオト   理事長 北原まどかさん ほか   第1部 NPO法人って何だろう?   第2部 NPO法人制度の概要   第3部 NPO法人の生の声を聴こう‐設立&運営の体験談‐ 申込み 電話か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加動機を明記し、FAXかEメールで区民活動支援センター (電話978-3327 FAX972-6311 Eメールao-machikatsu@city.yokohama.jp)へ。先着 ■交通安全教室 日時 9月26日(木)14時~15時 ※雨天等の場合、10月3日(木)に延期 会場 あざみ野グラウンド(あざみ野1-15)  内容 事故現場を再現するスケアードストレート形式の高齢者向け交通安全教室 問合せ 地域活動係 電話978-2292 FAX978-2413 ■新治恵みの里 サツマイモ収穫体験 日時 10月20日(日)13時30分~15時(予備日:10月27日(日)) 会場 にいはる里山交流センター(緑区新治町887) 対象・定員 市内在住の個人・家族・グループ(4人程度まで) 15組  費用 1組 1,800円(サツマイモのお土産、保険料含む) 申込み 9月15日から新治恵みの里 問合せ 北部農政事務所農業振興担当 電話948-2480 FAX948-2488 ■3R夢(スリム)な冷蔵庫整理術~「もったいない」を生み出さない、キレイで快適な冷蔵庫~  収納のプロを講師に迎え、食べずに捨てられる「食品ロス」を生み出さない、冷蔵庫整理術を学びます。 冷蔵庫に食品を「入れる」「保管する」「出す」の各段階で気をつけるべきことをリストアップ。自宅ですぐに実践できます。 日時 10月23日(水)10時~12時 会場 区役所4階会議室 定員 20人 保育 1歳以上の未就学児 4人 申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、(保育ありの場合、子の氏名(ふりがな)・性別・生年月日)を明記し、FAXかEメールか往復はがきで資源化推進担当 (電話978-2299 FAX978-2413 Eメールao-shigen@city.yokohama.jp)へ。9月30日必着 抽選 ■「日本体育大学第57回体育研究発表実演会」に区民の皆さんをご招待!  体育スポーツ界の第一線で活躍するトップアスリートたちが演技をします。伝統の応援「エッサッサ」は必見です。 日時 11月13日(水)18時~20時(開場16時30分、プロローグセレモニー17時30分から) 会場 横浜アリーナ 定員 900人 申込み 9月11日からホームページか、行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加者全員の氏名(ふりがな)を明記しFAXで企画調整係 (電話978-2216 FAX978-2410)へ。先着 ※1回の申込みにつき4人まで申込可 ※18時以降に入場する場合は、席の確約はできません。開式前にご入場ください。 文化・芸術 ■区民ホールコンサート 問合せ 文化・コミュニティ係 電話978-2295 FAX978-2413 ●第259回 お昼のミニコンサート あおば音楽ひろば 日時 9月18日(水)12時15分~45分 出演者 高橋絵里子(たかはし えりこ) 内容 ピアノソロ 【曲目】主題と変奏 ほか ●みんなで楽しむ音楽会 日時 10月2日(水)12時15分~45分 出演者 パーカッショングループ “元打” 内容 マリンバを中心としたパーカッションアンサンブル 【曲目】情熱大陸 ほか ●クラシック・ヨコハマ2019 プレコンサート 日時 10月9日(水)12時15分~45分 出演者 横浜市民広間演奏会 内容 ピアノ、オーボエ、ファゴットによるアンサンブル 【曲目】F.プーランク/ピアノ、オーボエとファゴットのための三重奏曲より ほか ■公開講演会「古代の横浜・アラカルト」  考古学の発掘調査を手掛かりに、古代の横浜の様相について公開講演会を開催します。 日時 10月5日(土)14時~16時(受付13時30分から)  会場 区役所4階会議室 当日直接 定員 50人 先着 費用 300円(資料代) 講師 横浜市歴史博物館館長 鈴木靖民(すずき やすたみ)さん 問合せ 文化・コミュニティ係 電話978-2295 FAX978-2413 [青葉区区民企画運営講座] ■まち・ひと・さんぽ 歩いて見て聞こう青葉のまち  新しい発見の瞬間、一緒に感動しませんか?まち歩き第3弾では青葉区をさらにディープに歩きます。 日程 [1]「鉄(くろがね)、足並みさくさく進む」10月9日(水)(くろがね青少年野外活動センター) [2]「荏田、算額なぞ解きどきどき」10月23日(水)(東急田園都市線 「江田駅」) [3]「市境、尾根道すたすた歩く」11月13日(水)(こどもの国線 「恩田駅」) [4]「寺家回廊ぐるぐる楽しむ」11月27日(水)(寺家ふるさと村四季の家) [5]「奈良、寄り道うろうろ」12月11日(水)(奈良地区センター) 時間 10時~12時30分 全5回 定員 20人 費用 1,500円(全回分、保険料含む) 申込み 9月11日から青葉区生涯学習講座ホームページ 先着 「青葉区生涯学習講座」で検索 問合せ 文化・コミュニティ係 電話978-2295 FAX978-2413 ※主催:まち×とらべる運営委員会 ■区民活動支援センター 第8回 まち活カフェ 今月のテーマ 「防災」  「まち活カフェ」は地域活動に関心のある人がワイワイ集まり、コーヒー片手に意見交換をする場。  何かを始めたい人、つながりたい人、気軽に参加してください。 日時 9月19日(木)10時~12時 会場 区民活動支援センター(区役所1階)当日直接 定員 15人 先着 費用 50円 問合せ 区民活動支援センター 電話978-3327 FAX972-6311 ■青葉区制25周年記念・横浜音祭り2019青葉 「みんなで歌おう♪」  横浜にちなんだ歌、季節の歌、愛唱歌を皆さんと一緒に歌いましょう。 区内で活動する合唱団の昭和の歌メドレー、ミュージカルナンバーなどの演奏もあります。 日時 10月10日(木)14時開演(13時30分開場)  会場 フィリアホール 当日直接 問合せ 文化・コミュニティ係 電話978-2295 FAX978-2413 ■國學院大學 第22回 狂言の会  大蔵流狂言山本家による狂言鑑賞会 日時 11月20日(水)・21日(木) 各13時開演(16時頃まで) ※11月20日のみ講演会あり(10時30分~12時) 会場 國學院大學たまプラーザキャンパス(新石川3-22-1) 対象・定員 区内在住・在勤の人 350人 申込み ホームページか行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、性別、希望鑑賞日(20日/21日/どちらの日でもよい)、講演会への出欠有無、返信面を明記し、応募者1人1通の往復はがきで國學院大學たまプラーザ事務課 狂言受付 (〒225-0003 新石川3-22-1 電話904-7700)へ。9月18日必着 抽選 ※重複申込不可 「國學院大學 第22回狂言の会」で検索 ■青葉アート散歩 日時 10月12日(土) [1]午前コース:9時30分集合、12時40分解散 [2]午後コース:13時30分集合、16時40分解散 ※小雨決行、荒天中止 コース 区役所集合(貸切バス)~寺家ふるさと村(陶芸・木工などの工房・アトリエ訪問)~区役所解散(貸切バス) 対象・定員 2時間程度歩ける人 各30人 申込み 行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、希望のコース、参加人数(4人まで、本人含む)を明記し、FAXかEメールで 地域力推進担当 (電話978-2286 FAX978-2410 Eメールao-chiikiryoku@city.yokohama.jp)へ。 9月25日必着 抽選 ■第24回あおばチャリティコンサート  今年のテーマは「令」 日時 10月20日(日)14時開演(13時30分開場) 会場 青葉公会堂 当日直接 費用 500円 ※チケットは区役所1階売店、あおばチャリティコンサートの会事務局で事前販売あり  出演者 鼓粋(こすい)[和太鼓]、奈良北オカリナクラブ[オカリナ]、DUO.BURU&TAMA(デュオ.buru&タマ)[オカリナ・ピアノ]、音楽の泉[シャンソン]、チャグチャグ+MOT[津軽三味線] 【ゲスト】コンチェルト・クラリッサ(クラリネット・アンサンブル) 問合せ あおばチャリティコンサートの会事務局 電話/FAX962-2808 スポーツ・健康づくり ■区民ハイク(初秋の八王子城跡) 日時 9月22日(日)8時JR横浜線「長津田駅」改札口集合 当日直接 ※雨天の場合、9月23日(祝・月)へ延期 コース JR「高尾駅」~八王子城跡~富士見台~JR「高尾駅」(約12キロメートル) 対象 小学生以上(小学生は保護者同伴) 費用 500円(交通費等は各自負担) 持ち物 雨具、手袋、軽登山靴、飲み物、弁当、保険証等  問合せ ハイキング部 柳(やなぎ) 電話080-1361-8787 ■[1]ショートテニス中期講習会  [2]親子ショートテニス教室 日程・時間 [1]10月16日・30日、11月13日・27日(水)全4回 9時~11時 [2]10月26日(土)9時~11時 会場 青葉スポーツセンター 対象・定員 [1]区内在住・在勤・在学 24人(ラケット貸出有り) [2]区内在住・在学の小学生の親子15組 30人 費用 [1]2,500円 [2]1組 1,200円 申込み行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、返信面を明記 ([2]は年齢、学年、性別も)し、往復はがきで青葉区硬式テニス協会内ショートテニス事務局 塚原(つかはら)(〒227‐0035 すみよし台17-40 電話963‐0268)へ。10月5日必着 抽選 ■第47回青葉レディーステニス杯(ALT)大会 日時 10月31日(木)9時から 会場 ウッドテニスクラブ(黒須田16-11) 対象・定員 50歳以上の区内在住・在勤、青葉区硬式テニス協会加盟団体員 女子ダブルスの人 費用 1組 4,000円 申込み 9月29日~10月23日に青葉区硬式テニス協会ホームページか直接、青葉区硬式テニス協会事務局 (美しが丘5-1-5ラックテニスショップたまプラーザ店 電話901-4546 定休日:火曜、第1・3月曜)へ。 子育て ■子育て応援保育園  公立保育園では、地域で子育てをしている皆さんを対象に、園庭開放や育児相談などさまざまな育児イベントを実施しています。 各園のスケジュールはこちらから! 「青葉区 子育て応援保育園」で検索 問合せ 保育担当 電話978-2428 FAX978-2422 ■どにち★ひろば  民間企業等と青葉区が協働し、親子で楽しめるイベントを土・日曜に実施!(原則参加費無料!) 会場 たまプラーザ地域ケアプラザ ぷらざるーむ(東急田園都市線「たまプラーザ駅」直結) 【参加事業者】アサヒグループ食品株式会社、一般財団法人言語交流研究所・ヒッポファミリークラブ、株式会社フロンティア・パートナーズ、有限会社マハナインターナショナルリミテッド、メガロス市ヶ尾(五十音順) 内容 親子フラダンス、世界の多言語あそび等 申込み 9月20日までに青葉区ホームページ 抽選 (定員に満たない場合は、電話にて2次募集受付)※実施日・定員などプログラムの詳細は青葉区ホームページをご覧ください。 問合せ 子育て支援担当  電話978-2456 FAX978-2422 ■こどもの食生活相談 日程・時間 9月11日・25日、10月9日(水)各9時~11時(相談時間30分程度) 会場 福祉保健センター1階[18]番 対象 離乳食~学齢期の子の保護者 内容  離乳食、小食、好き嫌い等食生活に関する個別相談 申込み 電話で健康づくり係(電話978-2441 FA978-2419)へ。 ■食育講座(予約不要) 会場 福祉保健センター1階[18]番 持ち物 母子健康手帳 問合せ 健康づくり係 電話978-2441 FAX978-2419 ●プレ離乳食(4か月児健診と同日開催) 日程・時間 9月11日・25日、10月9日(水)各9時~11時(相談時間30分程度) 対象 5~6か月児と保護者 内容 離乳食の始め方、進め方、食生活相談 ●パクパク幼児食(1歳6か月児健診と同日開催) 日程・時間 9月19日・26日、10月3日(木)各14時~15時 対象 1~2歳児と保護者 内容 完了期から幼児食への進め方等展示や食生活相談 ●幼児期の食育体験(3歳児健診と同日開催) 日程・時間 9月19日・26日、10月3日(木)各14時~15時 対象 3歳~未就学児と保護者 内容 幼児食についての展示、食育体験、食生活相談 ■ママとパパの歯っぴいうえる噛む教室@ラフール 日時 9月30日(月)10時30分から(1時間程度) 会場 青葉区地域子育て支援拠点「ラフール」 対象・定員 子育て中の保護者 30組(※パパも奮ってご参加ください!) 内容 歯科医師の話(むし歯・歯周病予防ほか)、歯みがき実習、むし歯予測テスト、唾液の働きテスト、口腔内細菌の観察など 申込み 電話か直接、青葉区地域子育て支援拠点「ラフール」(電話981-3306)へ。先着 ■パパの子育て教室 [1]土曜開催 [2]平日開催 日時 [1]10月5日(土)9時30分~11時30分 [2]10月23日(水)8時50分~11時30分 会場 [1]青葉区地域子育て支援拠点「ラフール」[2]福祉保健センター1階[15]、[16]番 対象・定員 区内在住ではじめて父親、母親(妊娠27~35週)になる人 [1]20組 [2]30組 内容 育児体験実習(沐浴、妊婦体験、衣類交換)ほか 申込み 9月15日までに青葉区ホームページ 抽選 問合せ 子育て支援担当 電話978-2456 FAX978-2422 ■離乳食教室(よこはま健康スタンプラリー対象イベント) 日程・時間 9月11日・25日、10月9日・30日(水)各13時30分~15時 会場 福祉保健センター1階 対象・定員 7~9か月児と保護者 各35組 内容 離乳食の話(2回食中心)、調理実演、試食 持ち物 子のスプーン、エプロン、口拭き(タオル等) 申込み 実施日3週間前から青葉区ホームページか電話で健康づくり係(電話978-2441 FAX978-2419)へ。先着 ■なしかちゃんくらぶ~あおば子育てカレッジ~ 日時 10月10日(木)10時~11時15分(受付9時40分から) 会場 福祉保健センター1階[16]番 対象・定員 1歳7か月~2歳の子と保護者15組(妊婦不可。2回まで参加可) 内容 体をつかった親子遊びほか 申込み 9月20日までに青葉区ホームページ 抽選 問合せ 子育て支援担当 電話978-2456 FAX978-2422 ■ニコニコピカピカ1歳児~1歳児の歯の教室~(よこはま健康スタンプラリー対象イベント) 日時 10月24日(木)10時~11時 会場 福祉保健センター1階[13]番 対象・定員 2018年7月~10月生まれの子と保護者 40組 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 申込み 9月18日8時45分から青葉区ホームページか電話で健康づくり係(電話978-2441 FAX978-2419)へ。先着 ■Welcomeあおば子育てツアー  地域に詳しい先輩ママと、一緒に歩こう。 日程 [1]10月29日(火) [2]10月31日(木) [3]11月6日(水) [4]11月11日(月) 時間 各10時~13時(集合9時50分) 会場  [1]市が尾駅エリア(青葉区地域子育て支援拠点「ラフールサテライト」集合) [2]寺家ふるさと村エリア(鴨志田地域ケアプラザ集合) [3]江田駅エリア(荏田コミュニティハウス集合) [4]あざみ野駅エリア(山内地区センター集合) 対象・定員 区内在住の新米・転入の親子 各8組(子の年齢が1歳6か月くらいまで) 内容 子連れで遊びに行きやすい場所、赤ちゃん歓迎のお店等を紹介 費用 1組500円(資料代・保険料含む)、別途ランチ代(申込時に案内 1,000円~1,300円程度) 申込み 9月18日9時から親子の行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、生年月日、参加希望日、Eメールアドレス 、参加動機を明記し、Eメールで事務局(Eメールevent@morinooto.jp)へ。先着 問合せ 子育て支援担当 電話978-2456 FAX978-2422 ■乳幼児歯科相談(よこはま健康スタンプラリー対象イベント) 日時 10月28日(月)13時30分~14時45分 会場 福祉保健センター1階[12]番 対象・定員 0歳~未就学児 25人 持ち物 歯ブラシ、母子健康手帳 申込み 電話で子育て支援担当(電話978-2456 FAX978-2422)へ。先着 青葉区地域子育て支援拠点「ラフール」  〒227-0062 青葉台1-4[6階] 電話981-3306 FAX981-3307 青葉区地域子育て支援拠点「ラフールサテライト」  〒225-0024 市ケ尾町1152-25 [1階] 電話979-1360 FAX979-1361 【共通】ホームページhttp://lafull.net/ 休館日:日・月曜、祝日 対象 妊婦及び0歳~未就学児とその家族 地域で子育て支援に関わる人 *印講座への参加は、登録・「ひろば」受付を済ませてから ※アイコンについてラフはラフール、サテはラフールサテライトを示します。 ■*「シングルトーク」のサロン@ラフール 当事者同士の交流と情報交換、ひとり親に関する情報提供、相談 ゲスト:ひとり親サポート よこはま青葉区担当者 日時 ラフ 9月11日(水)14時から(30分程度) 対象・定員 ひとり親、ひとり親になる予定・検討している人 8人(子ども同席可) 申込み 当日直接  ■*プレママ向け企画 [1]プレママちょこっと見学デイ [2]ママになるあなたへ ~おなかの赤ちゃんに絵本を~ [3]プレパパプレママラフール見学説明会 日時 サテ[1]9月11日、10月2日(水) 各11時30分~13時    ラフ[2]9月17日(火)14時~15時    ラフ[2]9月28日(土)14時~15時 対象・定員 [1][2]妊婦 [3]妊婦とパートナー 内容 当事者同士の交流と情報交換 申込み [1]当日直接 [2][3]前日までに電話か窓口 ■*子育てに悩んでいるパパママ向け企画 [1]障害児の子育てサロン [2]ラフっこタイム 日時 ラフ[1]9月12日(木)11時~12時    ラフ[2]10月10日(木)11時~12時30分 内容 [1]障害児を育てている家族、障害のある保護者     [2]1歳6か月以上で「落ち着きがない」など子育てに不安を感じている子育て家族 ゲスト:地域療育センターあおば担当者 内容 当事者同士の交流と情報交換 申込み [1]当日直接 [2]前日までに電話か窓口 ■横浜子育てサポートシステム入会説明会  地域で子どもを預けたい人と預かる人をつなぐ会員制の制度 日時 ラフ:9月21日(土)、10月8日(火)各10時30分~11時30分 対象・定員 子どもを預けたい人、子どもを預かれる人 各回8人(子ども同席可) 申込み 前日までに窓口か横浜子育てサポートシステム青葉区支部専用電話(電話482-5518)へ。先着 ■ラフールひろばmini@恩田小学校  ラフールが恩田小学校に出張します。 日時 9月25日(水)10時~12時 会場 恩田小学校(桂台2-36) 内容 紙皿や牛乳パックを使った工作、手形足形スタンプ 申込み 当日直接 ■*ラフールサテライトへGO [1]パパ向け企画「家族でまなぼう」小児救命救急講座 [2]リサイクルの日 日時 サテ:10月5日(土)[1]13時30分~14時30分 [2]15時から 内容 [2]新生児から120センチメートル大の子ども服、帽子やくつなど 申込み 当日直接 福祉・保健 ■若年性認知症よこはま北部のつどい 日時 9月15日(日)、2020年1月17日(金) 各11時~15時   会場 中山地域ケアプラザ(緑区中山町413-4 ハーモニーみどり内) 対象 64歳以下で発症した認知症の本人、家族  費用 弁当希望の場合実費 内容 家族同士の交流と、介護の相談や情報交換ができるほか、杉山孝博(すぎやまたかひろ)さん(川崎幸クリニック院長)からの医学的な助言も得られます。また本人はおしゃべりや散歩、ゲームなどをして楽しく過ごします。 申込み 電話か行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、参加希望日を明記し、FAXで公益社団法人認知症の人と家族の会(電話/FAX044-522-6801)へ。 問合せ 高齢者支援担当 電話 978-2451 FAX978-2427 ■結核予防について  9月24日~30日は結核予防週間です。結核は、最初は風邪に似た症状で始まります。 「たん」のからむ「せき」や「微熱・身体のだるさ」が2週間以上続いたら、早めに医療機関を受診しましょう。 ●高齢者結核健診のお知らせ  結核の多くは高齢者に発病しています。 日時 9月25日(水)13時30分~15時30分 会場 福祉保健センター1階[9]番 対象 区内在住で65歳以上の立位が取れる人 ※自覚症状がなく、病院、検診などで胸部レントゲン検査受ける機会がない人 内容 胸部エックス線検査 申込み 9月11日から電話で健康づくり係 (電話978-2440 FAX978-2419)へ。 ■青葉区シニア社交ダンスの集い  「高齢化」って誰のこと?若さと健康を保つダンスの輪を広げましょう。 日時 10月9日(水)12時30分~16時 会場 青葉スポーツセンター 対象・定員 区内在住の60歳以上の人 300人 申込み 各地区老人クラブ、ダンス部会または当日会場受付で参加券を取得してください。 問合せ 青葉区老人クラブ連合会事務局 電話972-3076(平日9時30分~16時30分) 青葉区ダンス部会 清水(しみず) 電話973-0044 古宮(こみや) 電話971-8727 ■青葉区認知症講演会  テーマ「家族で考える認知症への心がまえ」 日時 10月12日(土)10時~12時 会場 区役所4階会議室 対象・定員 区内在住の人 100人 内容 認知症の疾患理解、認知症の人への接し方(受診や免許返納の促し等)、介護の話 申込み 9月20日から電話で高齢者支援担当(電話978-2451 FAX978-2427)へ。先着 ■青葉区版エンディングノート「わたしノート」書き方講座  活用方法の紹介、専門職からの講演を行います。 日時 10月25日(金)13時30分~15時 会場 鉄(くろがね)第二文化会館 対象・定員  区内在住の人 30人 申込み 9月11日から電話で大場地域ケアプラザ(電話975-0200)へ。先着 問合せ 高齢者支援担当 電話978-2449 FAX978-2427 ■青葉区シニアいきいき芸能大会 出演者募集  高齢者による唄・踊り・ダンス・詩吟など幅広い芸能を募集 日時 11月22日(金)10時~16時30分 会場 青葉公会堂 対象・定員 区内在住の60歳以上の人 20組 費用 1人300円(青葉区老人クラブ会員は100円) 申込み 高齢・障害事務係、区内地区センター、青葉区老人クラブ連合会で配布する申込書を、郵送または直接、青葉区老人クラブ連合会事務局 (〒225-0024 市ケ尾町1169-22「ふれあい青葉」内 電話/FAX972-3076 平日9時30分~16時30分)へ。9月30日必着 抽選 ■肺がん検診の日程 日時 10月18日(金)午前(予約時に時間指定) 会場 福祉保健センター1階 費用 680円(※) 申込み 10月4日~11日に電話で健康づくり係(受付時間:平日8時45分~17時 ファクス不可)へ。 定員になり次第締切り(※)次の①~⑤に該当する人は無料になります。詳しくはお問い合わせください。 [1]1950年4月1日以前生まれの人(持ち物:保険証または免許証等) [2]65~69歳で一定程度の障害があり後期高齢者医療制度被保険者の人(持ち物:保険証) [3]生活保護世帯の人(持ち物:休日・夜間等診療依頼証) [4]中国残留邦人支援給付制度適用の人(持ち物:本人確認証) [5]前年度市県民税非課税世帯または均等割のみ課税世帯の人(健康づくり係での事前申請が必要) 問合せ 健康づくり係 電話978-2438~41 FAX978-2419