新型コロナウイルス感染症に関する市民利用施設等の運営情報について
最終更新日 2021年1月13日
令和3年1月7日(木曜日)、神奈川県を含む首都圏の1都3県に対して、緊急事態宣言が発出されました。
これに伴い、区内の施設で開館時間が一部変更となりますので、ご注意ください。
利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、今後、状況については変わる場合があります。
※施設の休館については、直接、各施設へお問い合わせください。
市民利用施設に関する横浜市の対応方針(1月12日(火曜日)から)
・外出自粛要請等を踏まえ、開館時間は原則20時までとします。
・予約済みの場合は、利用の自粛をお願いします。
・緊急事態宣言発令中の予約を取り消される場合は、利用料を返還します。(キャンセル料は徴収しません)
・20時以降の予約は、当面の間、新規受付を停止します。
・施設を利用した前後の会食などは感染リスクが高まるため、自粛してください。
新型コロナウイルス感染症「緊急事態宣言」発出に伴う市民利用施設の対応について
施設名 | 変更内容 |
---|---|
地区センター |
緊急事態宣⾔解除⽇まで施設の開館時間の変更 |
コミュニティハウス(単館) |
緊急事態宣⾔解除⽇まで施設の開館時間の変更 |
(桂台、鴨志田、さつきが丘、すすき野、山内、みたけ台) |
緊急事態宣⾔解除⽇まで施設の開館時間の変更 開館時間:午前9時から午後8時まで ※鴨志田コミュニティハウスのみ、日曜日・月曜日・火曜日の開館時間は午前9時から午後5時まで |
青葉公会堂(外部サイト) | 緊急事態宣⾔解除⽇まで施設の開館時間の変更 |
青葉スポーツセンター(外部サイト) | 緊急事態宣⾔解除⽇まで施設の開館時間の変更 |
新石川スポーツ会館(外部サイト) | 緊急事態宣⾔解除⽇まで施設の開館時間の変更 |
美しが丘公園こどもログハウス(外部サイト) | 開館時間:午前9時から午後5時まで(変更なし) |
青葉区区民活動支援センター | 開館時間の変更なし |
青葉区区民交流センター(外部サイト) | 当面の間、施設の開館時間を変更 |
青葉国際交流ラウンジ(外部サイト) | 当面の間、施設の開館時間を変更 |
山内図書館(外部サイト) | 1月13日(水曜日)から当面の間 |
地域ケアプラザ |
緊急事態宣言解除日まで |
緊急事態宣言解除日まで |
|
老人福祉センター ユートピア青葉 | 開館時間:午前9時から午後5時まで(変更なし) |
中途障害者地域活動センター 青葉の風(外部サイト) | ※施設へご確認ください |
あおば地域活動ホーム すてっぷ(外部サイト) | ※施設へご確認ください |
青葉区地域子育て支援拠点 ラフール・ラフールサテライト(外部サイト) |
※施設へご確認ください |
緊急事態宣⾔解除⽇まで施設の開館時間の変更 |
|
横浜市民ギャラリーあざみ野(外部サイト) | ※施設へご確認ください |
寺家ふるさと村四季の家(外部サイト) | ※施設へご確認ください |
くろがね青少年野外活動センター(外部サイト) | ※施設へご確認ください |
こどもの国(外部サイト) | ※施設へご確認ください |