このページへのお問合せ
青葉区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-978-2433
電話:045-978-2433
ファクス:045-978-2419
メールアドレス:ao-fukuho@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年1月29日
日時 毎月第4火曜日 10:00~11:30 (8月、1月は休み)
場所 青葉台地域ケアプラザ
内容 親子で気楽に楽しく、子育て中のお母さんが情報の交換や交流の場として集えるところです。月1回子育て経験豊富な委員を中心に健やかな雰囲気の中毎回15組以上の参加があり賑わっています。お越しいただいた方に事故や怪我のないようにと気をつけながら、地域の者として子育ての大変な時期に何かお役に立てればと思っています。
日時 毎月第2月曜日(8月、1月は休み)
場所 榎が丘西自治会館(榎が丘35-11)
日時 毎月第1火曜日(8月、1月は休み)
場所 若草台地区センター
日時 月2回、第2週火曜・金曜日
場所 さつきが丘地域ケアプラザ
日時 7月初旬
場所 青葉台中学校教室
内容 小学生(青葉台小、榎が丘小、鴨志田小)・中学生(青葉台中)・保護者・教師・地域の方々が約200名前後集い、グループに分かれて1つのテーマをもとにさまざまな立場、それぞれの年代の方々が交流できる場として毎年続けられています。
日時 8月
場所 青葉台小学校、榎が丘小学校
日時 毎週金曜日 13:30~15:00
場所 青葉台コミュニティハウス
内容 青葉台・青葉台南部地区の方々を対象に、毎週金曜日の午後に青葉台コミュニティハウスに集まって交流を深めます。お花見、お楽しみ会、昼食会、新年会、保健師さんのお話、はまちゃん体操、おどり等、毎回行事が予定されています。
年2回 5月と10月に実施。環状4号線・公園等を主として、学校・地域の人たちが一丸となって草取り・清掃を年2回土曜の午前中に行っています。
年1回 秋
年4回社会福祉協議会のお知らせ・PRのため広報誌を発行し、青葉台地区内に配布・回覧しています。
※最新の情報については随時お問い合わせください。
※行事については、参加料等が必要な場合があります。詳細については、各地区民生委員児童委員協議会にお問い合わせください。地区の連絡先については青葉福祉保健センターで紹介します。
青葉区福祉保健センター福祉保健課
電話:045-978-2433
電話:045-978-2433
ファクス:045-978-2419
メールアドレス:ao-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:438-829-003