横浜市トップページ > 水道局トップページ > 事業の紹介 > 水道局の取り組み > 道志水源の保全
横浜の水源地のひとつ、「山梨県南都留郡道志村」の水源林を保全する各種取り組みを掲載したコンテンツです。
平成28年に道志水源林を購入して100年になるのを記念して行った事業は、すべて終了しました。
水源林の管理・運営について。
道志水源林の保全活動を行う道志水源林ボランティア事業について。
森林整備作業の指導・安全管理等を行うインストラクターを認定する制度について。
道志水源林ボランティア活動を支援するため、市民の皆さまからの寄附やペットボトル水「はまっ子どうし」の売り上げの一部を受け入れる「水のふるさと道志の森基金」について。
水源地の保全や地域振興、福祉向上などを目的に発足された「公益信託道志水源基金」について。
道志水源の水質保全のために実施している「生活排水処理事業」への助成制度について。
NPO・ボランティア団体等の道志水源保全活動に対する助成制度について。
NPO・ボランティア団体等の道志水源保全活動に対する助成制度のページへ
水(Water)を創り出す森のCO2吸収量を高める(eco)プロジェクト(p)について。