出生・婚姻・離婚・死亡等戸籍の届出
- 戸籍とは
- 出生・婚姻・離婚・死亡等戸籍の届出
担当窓口 1階6番 戸籍課戸籍担当 電話045-320-8331 FAX 045-324-3585
婚姻届、離婚届、養子縁組届、養子離縁届、認知届を区役所で受け付ける際、窓口に来られた方の本人確認を行っています。この届出をする際は、窓口に来られた方のお名前を確認するため、運転免許証やパスポートなどの写真付きの本人確認書類をご持参ください。
出生届
届出期間 | 生まれた日から14日以内 |
---|---|
届出人 | 父または母 |
届出先 | 生まれたところか住所地、本籍地の区(市町村) |
届出に必要なもの |
|
その他の主な手続き |
|
死亡届
届出期間 | 死亡の事実を知った日から7日以内 |
---|---|
届出人 | 親族・同居人 |
届出先 | 死亡したところ、届け人の住所地、死亡した人の本籍地の区(市町村) |
届出に必要なもの |
|
その他の主な手続き |
|
婚姻届
届出期間 | 任意 |
---|---|
届出人 | 婚姻する2人 |
届出先 | 2人のいずれかの住所地か本籍地の区(市町村) |
届出に必要なもの |
|
その他の主な手続き |
|
※婚姻届は2名(成年者)の証人が必要です。届書に証人の記入欄がありますので記入して下さい。
離婚届
届出期間 | 任意(調停・審判・和解・承諾判決離婚は成立・確定した日から10日以内) |
---|---|
届出人 | 夫と妻(調停等による場合は申立人) |
届出先 | 夫・妻の住所地か本籍地の区(市町村) |
届出に必要なもの |
|
その他の主な手続き |
|
※婚姻時の氏を引き続き使用する場合は、別途届出が必要となります。戸籍担当へお問い合わせください。
※協議離婚届には2名(成年者)の証人が必要です。届書に証人の記入欄がありますので記入して下さい。
転籍届(本籍地を移すとき)
届出期間 | 任意 |
---|---|
届出人 | 戸籍の筆頭者および配偶者 |
届出先 | 住所地、現本籍地か新本籍地の区(市町村) |
届出に必要なもの |
|
その他の主な手続き | − |
注)このほかに養子縁組届、養子離縁届、入籍届などがあります。詳しい内容については、西区役所戸籍担当へお問い合わせください。