ここから本文です。
健康疫学統計データ
最終更新日 2024年2月15日
データ名 | 概要 |
---|---|
横浜市人口動態統計資料 | 横浜市や区別の出生死亡などの人口動態統計です。 |
年齢調整死亡率(H.22)(外部サイト) (e-StatH.P.リンク) | 年齢構成を補正した死亡率です。横浜市の単年度や経年推移(5年ごと)が掲載されています。 |
標準化死亡比(SMR) | 年齢構成を補正した全国と横浜市各区との死亡率の比較です。 |
横浜市が独自に計算したSMR | 横浜市が独自に算出しました。毎年および5年間分を集計しています。(下記の国の結果とは、算出プログラムの違いや用いる人口の違いで値が異なっています。) |
国が公表したSMR(外部サイト) (e-StatH.P.リンク) | 5年間ごとに公表しています。 |
平均寿命 | 0歳の平均余命のことです。算出方法や用いる生命表によって値が異なります。 |
国の公表した都道府県別生命表(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 5年ごとに、国がベイズ推計値を用いて算出しています。横浜市の平均寿命が掲載されています。 |
国の公表した市町村別生命表(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 5年ごとに、国がベイズ推計値を用いて算出しています。横浜市各区の平均寿命が掲載されています。 |
横浜市が独自に計算した平均寿命(1) | 横浜市各区の平均寿命を算出するため、Chiang法を用いて横浜市が独自に算出しました。 |
横浜市が独自に計算した平均寿命(2) | 横浜市全体の健康寿命を算定する際に、国の研究班の算定プログラムを用いて横浜市が独自に算出しました。 |
健康寿命 | 健康上の理由で日常生活が制限されることなく生活できる期間のことです。計算方法や用いる人口によって数値が異なります。 |
国が公表した健康寿命(外部サイト) (研究班H.P.リンク) | 国の研究班が算定しました。都道府県の他、横浜市など20大都市の値が掲載されています。 |
横浜市が独自に計算した健康寿命 | 国の研究班の算定プログラムを用いて横浜市が独自に算出しました。 |
参考:なぜいろいろな平均寿命や健康寿命の数値が算出されるのか? | |
平均自立期間 | 生存期間のうち、介護を要しない期間です。区別では健康寿命が算出できないため、介護保険統計から平均自立期間を横浜市が独自に算出しました。 |
協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の生活習慣病予防健診3年継続受診者(平成30年度~令和2年度)の保健指導の効果について(PDF:378KB) ← 【新着】 | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者で、3年継続して受診した人を対象に、保健指導効果について分析をしました。 |
令和2年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業態別分析結果(PDF:1,270KB) ← 【新着】 | 横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、令和2年度の健診を受診した人について、最も受診者数が多かった40歳代で男女ごとに業態別および市全体との比較の分析をしました。 |
令和2年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業種別分析結果〈経済センサス大分類の業種分類〉(PDF:7,675KB) ← 【新着】 | 「業種別分析」は、横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、令和2年度の健診を受診した人について、業態を経済センセス大分類の業種(以下、「業種」という)に組みなおし、業態別と同様の分析をしました。 |
協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の生活習慣病予防健診3年継続受診者(H29・H30・R1)の保健指導の効果について(PDF:358KB) | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者で、3年継続して受診した人(平成29年度~令和1年度)を対象に、保健指導効果について分析をしました。 |
令和1年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業態別分析結果(PDF:894KB) | 横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、令和1年度の健診を受診した人について、最も受診者数が多かった40歳代で男女ごとに業態別および市全体との比較の分析をしました。 |
協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の生活習慣病予防健診3年継続受診者(平成28年度~平成30年度)の保健指導の効果について(PDF:289KB) | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者で、3年継続して受診した人(平成28年度~平成30年度)を対象に、保健指導効果について分析をしました。 |
平成30年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業態別分析結果(PDF:873KB) | 横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、平成30年度の健診を受診した人について、最も受診者数が多かった40歳代で男女ごとに業態別および市全体との比較の分析をしました。 |
協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の生活習慣病予防健診3年継続受診者(平成27年度~平成29年度)の保健指導効果(PDF:271KB) | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者で、3年継続して受診した人(平成27年度~平成29年度)を対象に、保健指導効果について分析をしました。 |
平成29年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業態別分析結果(PDF:896KB) | 横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、平成29年度の健診を受診した人について、最も受診者数が多かった40歳代で男女ごとに業態別および市全体との比較の分析をしました。 |
平成28年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の健診データ分析結果(PDF:367KB) | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者で、特定健診を受診した人を対象に、生活習慣などの問診項目、腹囲などの検査項目の分析をしました。 |
平成28年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業態別分析結果(PDF:730KB) | 横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、平成28年度の健診を受診した人について、最も受診者数が多かった40歳代で男女ごとに業態別および市全体との比較の分析をしました。 |
協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の保健指導効果の継続性(平成25年度~平成27年度)について(PDF:665KB) | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者のうち、平成25年度に特定健診を受診した結果、要保健指導と判定された人の保健指導の効果がどのくらい継続するのかを分析しました。 |
平成27年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の健診データ分析結果(PDF:597KB) | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者で、特定健診を受診した人を対象に、生活習慣などの問診項目、腹囲などの検査項目の分析をしました。 |
平成27年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業態別分析結果(PDF:808KB) | 横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、平成27年度の健診を受診した人について、最も受診者数が多かった40歳代で男女ごとに業態別および市全体との比較の分析をしました。 |
平成26年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)生活習慣病予防健診データ業態別分析結果(PDF:823KB) | 横浜市在住の協会けんぽ加入の被保険者で、平成26年度に健診を受診した人のうち業態が把握できた40歳代の受診者について、男女別に分析しました |
保健指導の効果(平成25年度から平成26年度)<問診結果からみた意識・行動の変化>(PDF:594KB) | 平成25年度の健診結果で「特定保健指導」対象と判定された人について、保健指導を受けた人と受けなかった人で、平成26年度の問診の回答がどのように変化していたかを分析しました。 |
平成24年度 協会けんぽ神奈川支部加入者(横浜市在住)の健診データ分析結果(PDF:3,068KB) | 横浜市在住の協会けんぽ神奈川支部加入の被保険者で、特定健診を受診した人を対象に、生活習慣などの問診項目、腹囲などの検査項目、保健指導の効果、医療費と検査値の関係を分析しました。 |
横浜市の介護保険第2号被保険者における認定者の特定疾病 | 横浜市の第2号被保険者(40歳~64歳)がどのような疾患で介護保険に認定されたのかを、横浜市が独自に分析しました。 |
横浜市国民健康保険加入者の保健指導効果の継続性(平成25年度~平成27年度)について(PDF:560KB) | 平成25年度特定健診受診者で、要保健指導と判定された人の保健指導の効果がどのくらい継続するのかを分析しました。 |
横浜市国民健康保険加入者の保健指導効果の継続性(平成22年度~平成24年度)について(PDF:290KB) | 平成22年度特定健診受診者で、要保健指導と判定された人の保健指導の効果がどのくらい継続するのかを分析しました。 |
平成23年度横浜市国保加入者の健診データ分析結果(PDF:1,012KB) | 横浜市の国民健康保険加入者で、特定健診を受診した人を対象に、生活習慣などの問診項目、腹囲などの検査結果と、保健指導の効果を分析しました。 |
横浜市国保加入者の特定保健指導の効果(平成25年度~平成26年度)について(PDF:504KB) | 平成25年度特定健診受診者で、要保健指導と判定された人の特定保健指導の効果を分析しました。 |
横浜市国保加入者の特定健診検査結果の経年推移(平成22年度~平成26年度)(PDF:288KB) | 横浜市国保加入者の特定健診結果(検査データ)について、平成22年度から平成26年度までの経年推移をみました。 |
横浜市国保加入者の特定健診問診結果の経年推移(平成23年度~平成26年度)(PDF:351KB) | 横浜市国保加入者の特定健診結果(問診項目)について、平成23年度から平成26年度までの経年推移をみました。 |
がん検診受診率 | 横浜市の実施するがん検診受診率です。 |
横浜市将来人口推計 | 横浜市政策局が、2015年を基準時点とし、2065年まで各年を「コーホート要因法」で推計したものです。 |
合計特殊出生率 | 一人の女性が生む子どもの数です。 |
横浜市自殺統計 (平成24年で終了) | 神奈川県警提供データの解析結果です。 |
医療施設調査(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 医療施設の状況の調査です。都道府県別までで、横浜市のデータはありません。 |
病院報告(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 患者や従事者の状況の調査です。都道府県別までで、横浜市のデータはありません。 |
患者調査(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 患者の傷病等を調べる調査です。都道府県別までで、横浜市のデータはありません。 |
受療行動調査(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 医療への満足度などの調査です。自治体別の結果はありません。 |
医療費の動向調査(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 診療報酬に関する調査です。都道府県別までで、横浜市のデータはありません。 |
国民医療費(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 治療費の推計をしたものです。自治体別の結果はありません。 |
医師・歯科医師・薬剤師調査(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 医師、歯科医師及び薬剤師の状況調査です。都道府県別までで、横浜市のデータはありません。 |
国民健康・栄養調査(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 国民の身体の状況、栄養摂取量及び生活習慣の状況の調査です。都道府県別までで、横浜市のデータはありません。 |
国民生活基礎調査(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 保健・医療・福祉・年金・所得等の調査です。一部に横浜市のデータが掲載されています。 |
我が国の保健統計(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 「医療施設調査」「患者調査」「衛生行政報告例」「地域保健・老人保健事業報告」「医師・歯科医師・薬剤師調査」「病院報告」「受療行動調査」「国民医療費」の主な結果について、グラフなどでまとめたものです。 |
生命表(外部サイト) (厚生労働省H.P.リンク) | 生命表とは、ある集団の死亡の状況が今後変化しないと仮定して、各年齢の人が平均してあと何年生きられるか(平均余命)を計算したものです。0歳の人があと何年生きられるかというところを見れば、平均寿命を知ることが出来ます。 |
大都市比較統計年表 | 大都市(東京都区部及び政令指定都市)の人口、経済、住居などを比較したものです。 |
平成23年度横浜市国保加入者の健診データ分析結果(PDF:1,012KB) | 横浜市の国民健康保険加入者で、特定健診を受診した人を対象に、生活習慣などの問診項目、腹囲などの検査結果と、保健指導の効果を分析しました。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
医療局衛生研究所感染症・疫学情報課
電話:045-370-9237
電話:045-370-9237
ファクス:045-370-8462
メールアドレス:ir-eiken@city.yokohama.lg.jp
ページID:119-806-182